偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

  • 資料請求
  • カウンセリング
英語

英語|直接目的語と間接目的語の違いと正しい使い方

直接目的語と間接目的語の違い

英語には目的語が欠かせません。

ほとんどすべての英文には目的語が含まれています。

重要な目的語は2つの種類に分けることができます。

直接目的語と間接目的語。 

この2つの目的語はしっかりと使いこなさなければいけません。

今回は直接目的語と間接目的語について説明します

Keio
【早慶志望】高2・1生向けおすすめ記事
  1. 【何からはじめたらいい?という人向け】
    【まず始めることをお伝えします】
  2. 早慶に合格するための戦略とは?
    1,2年生から合格するための戦略を立てるには?
  3. 【高1】早慶現役合格の勉強法を徹底解説
    志望校に合格するためにやるべきこと紹介
  4. 【高2】現役で早慶GMARCHに合格
    必要な勉強法(勉強時間、参考書)を紹介
  5. 【高2】早慶絶対合格!!のためにすること
    勉強時間、スケジュール、参考書、勉強法の紹介

目的語ってなに?

目的語は、動詞を手助けする相棒のような存在です。

動詞の意味は主に「~する」と動作を表します。

この~の部分が目的語です。

例文で確認していきましょう。

I play baseball.  僕は野球をする。

この動詞で主語はI、動詞はPlayですね。

「~をする」という意味のPlayの、~部分、つまり目的語はBaseballです。

She kicked the ball.

彼女はボールを蹴った

主語はShe、動詞はKicked、そして目的語はThe ballですね。


では次の例文の目的語はどうでしょうか?

I named her Hanako.

私は彼女をハナコと名付けた。

主語はI、動詞は「~名づける」という意味のNamed。

では目的語はHer?それともHanako?

これまで見てきた例文とは違いますね。

この例文の正体を明かすためには、直接目的語と間接目的語について学ぶ必要があります。

早速、2つの目的語について見ていきましょう。

bannaer

直接目的語とは?

直接目的語とは、簡単に言えば「答え」です。

誰がした?何をした?等に関する答えが直接目的語です。

すでに見た例文にも直接目的語は出ています。

I play baseball. 僕は野球をする。

「僕は何をしたの?」に関する答えが直接目的語。

「僕」がしたのはBaseball「野球」ですね。

Hanako is singing a song.

ハナコは歌を歌っている。

Hanakoは何をしていますか?

Singing、歌っています。

では何を歌っていますか? A song、これが直接目的語です。

では、先ほど問題になった例文はどうでしょうか?

I named her Hanako.

私は彼女をハナコと名付けた。

Iは誰を名づけましたか?

Herですね。

ではHerの名前は何ですか?

Hanakoです。

この例文ではHer=Hanakoの関係になっています。

直接目的語はHer、Hanakoは目的補語といいます。

その名の通り、目的語であるHerをサポートしていますよね。

目的補語は、目的語を説明する働きがあります。

間接目的語とは?

間接目的語とは、誰に?誰のために?何のために?です。

間接目的語は基本的に、人かモノです。

例文を見て確認しましょう。

My mother bought me a book.

母が本を買ってくれた。

My motherは誰のために買ったのでしょうか?

Me=私のためにですね。

だから、間接目的語はMeです。

ではA bookは何でしょうか?

My motherは何を買いましたか?

A book、「~を」の答えに当たるのでA bookは直接目的語です。

Taro told Hanako a story.

タロウはハナコに物語を話した。

まずは直接目的語から考えてみましょう。

タロウは何を話しましたか?

物語A storyなので、A storyが直接目的語です。

では、タロウは誰のために、誰に物語を話しましたか?

答えはハナコのために、だからHanakoが間接目的語です。

Jorge gave Tom a present.

ジョージはトムにプレゼントをあげた。

もう大丈夫ですよね。

ジョージは何をあげましたか?

A present、つまりA presentが直接目的語です。

ジョージは誰にプレゼントをあげましたか?

トムなので、Tomが間接目的語です。

直接目的語と間接目的語は、意外と簡単でしたよね。

「何を?誰を?」の答えが直接目的語

「誰に?誰のために?」の答えが間接目的語でした。 

もし迷ったときは、自分に問いかけてみましょう。

直接目的語、間接目的語が理解できて英語を得意科目にするためには?

中学レベルから高校レベルの基本的な英文法を学び直したいのであれば、大岩の英文法を当塾ではおすすめしています。多くの生徒がこの教材を読み直して成績を上げています。
この教材の使い方については、こちらから確認ください。

直接目的語、間接目的語ができるようになって英語を得意科目にするためには、体系的に勉強していく必要があります。
当塾では、こちらで勉強法を公開しています。ぜひみてみてください。

直接目的語・間接目的語のまとめ

直接目的語と関節目的語についての理解はできましたか。
学校ではこのような基本的な言葉の定義はなかな教えてくれない部分でもありますので、、
今回の記事で理解ができたのであれば幸いです。

また、当塾では、今回のような基本的な定義の部分からどのように理解をしたら良いのかを0からお伝えしております。
このような基本的なレベルを0から理解していくことは早慶合格への重要なステップとなります。

具体的に0から早慶に合格するために何をしたら良いのかのご相談はこちらから行なっております。

また、TOEFL,IELTS,TOEICといった資格試験の対策も行なっております。
お気軽にこちらよりご相談ください。

早慶に合格したい方はご相談ください

慶應・早稲田大学への受験を控えている保護者様へ

慶應・早稲田大学の受験には学校別の対策が必須になります。慶應・早稲田合格に特化したHIRO ACADEMIAが完全サポート致します。

【無料プレゼント】LINE友だち追加で5大特典プレゼント

LINE公式に登録することで素敵なプレゼントをお渡しします。

Published by

早慶専門個別指導塾HIRO ACADEMIA

偏差値30から早稲田慶應に合格するための日本で唯一の予備校です。 ただ覚えるだけの丸暗記では早稲田慶應に合格することはできません。 本ブログでは、当塾のメソッドでいかにして考えて早稲田慶應に合格することができるのかの一部をお伝えします。