偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

  • 資料請求
  • カウンセリング
文学部

【早稲田文】入試傾向と対策[合格最低点]| 最新傾向を早稲田専門塾が解説

偏差値30からの早稲田慶應対策専門個別指導塾
HIRO ACADEMIA presents

早稲田大学文学部の入試傾向と対策

▶特徴

文学部は早稲田の本キャンパスからは少し離れた通称文キャンに文化構想学部とともに位置する学部。

男女比で女子が上回る早稲田では珍しい学部。

2年次に心理学コース、英文学コース、美術史コースなどの17つのコースに分かれ、専門的な知識を学んでいく。

早稲田文の合格最低点と入試傾向

一般入試と2017年より始まった倍率と合格最低点を記載しています。
英語4技能利用型は当初は誰も気づいていなかったのか、かなり穴場の入試でした。

ですが、現在では商学部とは違って両方出願ができるので、
出願者、大学側双方にとって損はありません。

今後の流れとして英検の低学年での取得が当たり前となってきていて、
両方出願が一般的になるでしょう。

一般入試

 募集人数  受験者数  合格者数  倍率  合格最低点
2023年 340 7592 988 7.2 129.8
2022年 340 8070 930 8.1 131.9
2021年 390 7374 982 7.5 130.8
2020年 390 8222 870 8.7 132.2
2019年 390 8277 367 10.3 134
2018年 390 8277 367 10.1 135.1
 2017年 390 7720 830 9.1 134.2
 2016年 440 7494 1090 6.8 129.26
 2015年 440 7154 1129 5.7 128.5
 2014年 440 7309 1161 6.1 127.696
 2013年 440 7332 1143 6.2 127.3

英語4技能テスト利用型

 募集人数  受験者数  合格者数  倍率  合格最低点
2023年 50 2429 332 7.0 85
2022年 50 2646 332 7.7 86.5
2021年 50 2239 243 9.2 87.5
2020年 50 1358 246 5.5 83
2019年 50 1043 203 5.1 82.34
2018年 50 888 192 4.6 91
 2017年 50 350 182 1.9 60.5

早稲田大学文学部の受験科目と配点

■一般入試
受験科目と配点は、英語75点、国語75点、地歴50点の合計200点となっています。

■英語4技能入試
受験科目と配点は、一般入試から英語を抜いた国語75点、地歴50点の合計125点となっています。

bannaer

早稲田文学部を目指すなら、4技能試験の取得!

早稲田大学文学部の出願を考えているのであれば、
下記に記されている英語の外部試験での点数の取得を早期の段階から考えてください。

上述したように、早稲田大学文学部を目指すのであれば、

単純にチャンスが2回に増える

と思ってもらって構いません。
そのため、早稲田大学文学部にどうしても受かりたい!と言う人は外部試験での点数取得を必ず目指してください。

早稲田大学文学部で英語4技能のおすすめは?

4技能試験でのおすすめは、
料金、対策のしやすさ、実施回数の多さを考えると英検一択になるでしょう。

その他のテストは、IELTSやTOEFLは実施回数、対策のしやすさはあるものの値段が英検の約3倍もするのであまり頻繁に受けられる試験ではありません。

そのため英語検定を取得するのが良いでしょう。

英検準1級をどのようにとったら良いのか、
その他早稲田大学、慶應大学で
どのように英検が使えるのかをこちらの記事で紹介しているので確認してみてください。

文学部生の学生生活について

当塾の講師や学生講師、学生インタビューなどから得た貴重な大学での学生生活の情報をお伝えしていきます。

授業数は少なめであるが、中国語、朝鮮語、ロシア語、イタリア語、スペイン語、フランス語、ドイツ語のうちから1つ言語を選択し、この外国語が必修で1年次では週に4時間ある。

そのため、そこに力をいれていく必要がある。
また、授業ではテストのかわりに多くのレポート提出がある。
必修の授業が少なく、自由に好きな授業を選択できる。

また、キャンパスは違うものの本キャンパスに近いためそこでの授業も受けやすい。

文化構想学部とは、2年次でコースにわかれるまでは学ぶ内容に大きな差がなく、
同じ授業をとることができる。
他学部より授業数が少ないが、レポート提出が多くあるため計画的に進めていくことが大事。

科目別対策

早稲田大学文学部に圧倒的な実力で合格できる専門対策をします

まずは資料請求・お問い合わせ・学習相談から!

早慶専門個別指導塾HIRO ACADEMIAには、早稲田大学専門指導塾として文学部への圧倒的な合格ノウハウがございます。

少しでもご興味をお持ちいただいた方は、まずは合格に役立つノウハウや情報を、詰め込んだ資料をご請求ください。

また、早稲田大学文学部に合格するためにどのように勉強をしたらよいのか指示する学習カウンセリングも承っています。学習状況を伺った上で、残りの期間でどう受かるかを提案いたしますので、ぜひお気軽にお電話いただければと思います。

 早稲田大学文学部に合格したい方は、カウンセリングはこちらから

早慶に合格したい方はご相談ください

慶應・早稲田大学への受験を控えている保護者様へ

慶應・早稲田大学の受験には学校別の対策が必須になります。慶應・早稲田合格に特化したHIRO ACADEMIAが完全サポート致します。

【無料プレゼント】LINE友だち追加で5大特典プレゼント

LINE公式に登録することで素敵なプレゼントをお渡しします。

Published by

早慶専門個別指導塾HIRO ACADEMIA

偏差値30から早稲田慶應に合格するための日本で唯一の予備校です。 ただ覚えるだけの丸暗記では早稲田慶應に合格することはできません。 本ブログでは、当塾のメソッドでいかにして考えて早稲田慶應に合格することができるのかの一部をお伝えします。