偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

  • 資料請求
  • カウンセリング
総合政策学部

8割確保!【慶應総合政策(SFC)|英語】完全攻略法と勉強法|慶應専門塾が解説

慶應義塾大学総合政策学部の英語の対策

慶應総合政策学部に入学したい生徒の皆さん、入試に向けて英語の勉強法を考えていることと思います。本文では慶應総合政策学部の英語試験の特徴や対策について解説しています。
長文3題で約3000語の英文が出題されるので、単語力や構文力、論理的思考力が必要となります。

まず慶應総合政策学部の英語試験の概要と目標点を押さえてから、

  • 設問別の対策
  • 超長文を読む力をつける方法
  • 合格に向けたアドバイス

参考にしていただければと思います。

皆さんの慶應総合政策学部合格を心より願っています。

Keio
【早慶志望】高2・1生向けおすすめ記事
  1. 【何からはじめたらいい?という人向け】
    【まず始めることをお伝えします】
  2. 早慶に合格するための戦略とは?
    1,2年生から合格するための戦略を立てるには?
  3. 【高1】早慶現役合格の勉強法を徹底解説
    志望校に合格するためにやるべきこと紹介
  4. 【高2】現役で早慶GMARCHに合格
    必要な勉強法(勉強時間、参考書)を紹介
  5. 【高2】早慶絶対合格!!のためにすること
    勉強時間、スケジュール、参考書、勉強法の紹介

慶應総合政策学部の英語の全体概観/傾向

大問 種類 語数
I 長文問題 約700語
II 長文問題 約700語
III 超長文問題 約1500語

長文問題が3題出題されて、全部で約3000語程度の文章が出題されます。

bannaer

総合政策の英語で何点取れば良いのか?

結論からいうと、

  • 総合政策学部の英語は170点

取れるようにしておきましょう。

【慶應総合政策の英語】合格最低点

総合政策学部では、さまざまな受験形式で受験ができますが、
ここでは下記形式に絞って合格最低点を掲載します。

  1. 外国語 と 小論文
  2. 外国語 と 数学 と 小論文

1,外国語と小論文の合格最低点

外国語200点、小論文200点の合計400点で計算します。

年度 合格最低点 得点率
2023 257 64.3%
2022 260 65.0%
2021 248 62.0%
2020 246 61.5%

 

2,外国語と数学と小論文の合格最低点

外国語100点、数学100点、小論文200点の合計400点で計算します。

年度 合格最低点 得点率
2023 268 67.0%
2022 275 68.8%
2021 267 66.8%
2020 246 61.5%

【慶應総合政策の英語】平均点

注意!
残念ながら、英語の平均点は大学側で公表していません。

2014年までは科目ごとに合格最低点を記載してくれていたので、参考にしましょう。
*2013,2014の点数については、1次審査(足切り)基準点になります。

2015年までは問題形式が長文2題形式となっていて若干異なります。

年度 点数 得点率
2014(*) 96 48.0%
2013(*) 108 54.0%
2012 124 62.0%
2011 108 54.0%
2010 108 54.0%
2009 120 60.0%
2008 155 77.5%
2007 120 60.0%
2006 126 63.0%

2015と2016年は合格者平均点まで公表していますよ

年度 点数 得点率
2016 134 67.0%
2015 142 71.0%

【事実】8割~9割程度は取れている

かなり難しい総合政策の英語ですが、当塾で英語が得意な子であれば満点近くの点数を取ってきているのが実際のところです。
データを見ると合格最低点が低い年もありますが、、、7割程度では小論文で落とされる可能性が高いので、英語で安定して点数を取れるようにしてください。

【慶應総合政策の英語】配点予想

確定情報は大学側から出てないので要注意

一番有力な点数の配点としては、下記です。

空欄補充3点+内容一致+主旨判定問題4点

【慶應総合政策の英語】問題の見極めが肝心

慶應総合政策学部の英語の問題は、
難しい問題はものすごい難しくて時間内に解くのは、
学生レベルでは難しい問題や、単語的にほとんどの人ができない問題も含まれています。

注意!
大問3が難しく、慶應大学の問題で、一番難しい問題が総合政策学部の大問3のことも多いです。

【慶應総合政策】時間配分は?

大問 種類 時間配分
I 長文問題 25分
II 長文問題 25分
III 超長文問題 45分

最後の長文は長さも長く難しいので、集中して解くようにしてください!

【慶應総合政策】設問別の対策

設問数は、大問ごとに下記となっています。

大問1,2は空欄補充10問、内容一致5問、
大問3は空欄補充20問、内容一致10問

空欄補充

空欄補充は苦手な人の多い問題ですが、
超難関SFCの問題であっても基本的な考え方は変わりません。

SFCの空欄補充を解くための3つの視点
  • 1,文法的な視点
  • 2,前後との論理的な視点
  • 3,パラグラフ全体での視点

空欄補充を解くときに1番大事なのは、
文法的、前後の単語とのつながりを考える視点です。
超難関なSFCであってもものすごい簡単な熟語が解答のヒントになっていたり、
5文型が隠されていて、それがヒントになっているケースも多々あります。

これまでに多数の生徒を指導してきましたが、
できてない生徒というのは、
このような文法的に文章を処理するのが苦手なケースが多いので、注意してください。

SFC=”難しいことばかり”ではない
  • 慶應総合政策学部というと難しいことができていることが必要だと考えがちです。もちろん、難しいですが、、入試で合格点を取るのであれば、基本的なことを習熟していくことが必要不可欠です。

内容一致問題

内容一致問題は、下記のような形式となっています。

  1. Not問題
  2. 通常内容一致
  3. 主張判定
  4. 要約問題

解くべきパラグラフを指定しているのか文章全体からのパターンと2つの形式があります。
パラグラフをしている形式の方が解きやすいので、先に解いた方が良いでしょう。

目標得点が、160点程度だとすると、内容一致は基本的に落とせませんね・・・・

SFCの超長文が読めるようになるためには

慶應大学SFCの超長文が読めて解けるようになるためには、下記の3つの力が必要です。
どれか一つでも抜けていた場合は合格するためには、不十分です。

第1の壁

  1. 高い単語力(8000語水準)
  2. 慶應レベルでもわかる構文把握力
  3. MARCHレベルであればすぐ解ける基礎文法力

第2の壁

  1. ものすごい高い単語力(12000語水準)
  2. 論理的な文章の構造を把握する力
  3. 昨今のニュースに対しての背景知識

上記2つがあってようやく文章の内容がわかり、ある程度の点数を取ることができます。

単語力はどれくらいまで必要なのか?

SFCに絶対に入りたいと思っていて、
8割取ろうと思ったら英検1級までの単語は絶対に覚えた方が良いです。

基本的には語彙力=英語力です。

なので、語彙力がない人は大至急覚えるようにしてください。

とはいえ、いきなり英検1級の単語帳から覚えるのは非効率です。

まずは、英検準1級レベルまでの語彙を覚えられるようにしてください。

おすすめは『単熟語EXシリーズ』です。

さらなる難単語帳についてはこちらで紹介しています。

また、熟語(piece of cakeのような)や句動詞(get onなど)が問われます。

この辺りの表現は、『上級志向の英語フレーズ Essential 』で熟語を

『ランク順英熟語』のような句動詞のイメージを載せている教材でやっていくと良いでしょう。

構文把握力を磨くのにおすすめの教材は?

構文把握をつけていくのは、SFCや難しい英語を読む上では絶対に必要です。

英語をなんとなく読む癖がある人は、絶対に英語はできるようになりません。

1単語1単語文章の中でどのような品詞になって使われているのかを考えることで、

文章が読めるようになってきます。

構文把握をつけるためにおすすめなの教材は、下記3点です。

  1. 肘井の英文読解 必修編
  2. 英文熟考上・下
  3. 英解釈の透視図

この3つの教材を完璧にこなすことができたら、(文法的には)どのような文章も読むことができます。
河合の模試では偏差値70はいきます。

早慶に合格するには偏差値70はスタート地点です。

そのほかにも早慶レベルの英文解釈書はあり、こちらで紹介しています。

論構造を把握するトレーニング方法

1文を難なく読めるようなレベルになったのであれば、
続いて必要なのが文章と文章のつながりを考えることができる力です。

文章は1文単位で成り立っているわけではなく、つながりで成り立っています。

つながりからパラグラフが構成されて、

そのパラグラフの中で一つ言いたいことがあるのです。

NewCastle大学の記事にこれから論文を書く人向けにパラグラフの説明があったので、紹介しておきます。

A common piece of advice is ‘one point per paragraph’. This can be a little hard to put into practice – what counts as ‘a point’? The whole assignment could be said to be making a point, and each sentence also makes a point. Another way to think of it is that a point in this sense is a statement of argument or observation that contributes a significant and essential step in your whole structure, without which your conclusion will be weakened. A point like this can’t stand on its own without being further unpacked with evidence, explanation, interpretation etc, which is the job of the rest of the paragraph. You should be able to get the overall gist and structure of an academic text by just reading the first line of each paragraph.
出典:”Paragraphing
Find out how to structure an academic paragraph.”from Newcastle University

ポイント
  • 1つの段落に一つの論点を示すことが推奨される。
  • 「論点」とは、論文全体の主張を支える重要な主張や観察のことを指す。
  • その論点だけでは不十分で、段落全体で詳しく説明する必要がある。
  • 各段落の最初の1文を読むことで、文章の全体的な構造を把握できる。

つまり、パラグラフにはいろいろ言いたいことが書いてありますが、
段落で言いたいこと(トピックセンテンスとも言う)を
何かしらの形で支えていることに気づいていかないといけないのです。
そして、その言いたいこと+支えている部分で一つのパラグラフを構成しています。

よく言われる例えとして、「ハンバーガー」があります。
Paragraphstructure

パラグラフで言いたいことをつかむと言うのは、
このハンバーガー全体を見て、細かい部分にとらわれずに

これは、チキンバーガーだ!

ということをわかるということです。

パラグラフで言いたいことをつかむには?

下記二つのトレーニングが必要です。

  • 1パラグラフごとの要約
  • 文章全体での要約

当塾では、上記二つのトレーニングを行っていますが、
行った生徒は何を言いたいのか?というのが、
確実にわかるようになってSFCの問題でも正答率が上がってきています。

SFCのための背景知識は?

慶應大学SFCの英語長文は、最近のニュースがテーマになって文章が作られることが非常に多いです。
そのため、昨今のニュースについてはある程度習熟しているのが望ましいです。
時事的な話題ももちろんですが、それ以外にもAIや自動運転技術についてといったテクノロジー分野や
環境の社会への影響など文系理系に関わらずさまざまな知識を入れていく必要があるでしょう。
参考書としては、『ロゴフィリア』『テーマ別英単語 ACADEMIC』『これからの英単語』がおすすめです。

慶應SFCで圧倒的な実力で合格したいのであれば?

Sfc
まずは学習相談から!
早慶専門個別指導塾HIRO ACADEMIAには、慶應義塾大学専門として総合政策学部への圧倒的な合格ノウハウがございます。
少しでもご興味をお持ちいただいた方は、まずは合格に役立つノウハウや情報を、詰め込んだ資料をご請求ください。

また、慶應義塾大学総合政策学部に合格するためにどのよう勉強をしたらよいのかを指示する学習カウンセリングも承っています。
学習状況を伺った上で、残りの期間でどう受かるかを提案いたしますので、ぜひお気軽にお電話いただければと思います。

早慶に合格したい方は
「ヒロアカ」にご相談ください

慶應・早稲田大学への受験を控えている保護者様へ

慶應・早稲田大学の受験には学校別の対策が必須になります。慶應・早稲田合格に特化した「ヒロアカ」が完全サポート致します。

【無料プレゼント】LINE友だち追加で5大特典プレゼント

LINE公式に登録することで素敵なプレゼントをお渡しします。

Published by

早慶専門個別指導塾HIRO ACADEMIA

偏差値30から早稲田慶應に合格するための日本で唯一の予備校です。 ただ覚えるだけの丸暗記では早稲田慶應に合格することはできません。 本ブログでは、当塾のメソッドでいかにして考えて早稲田慶應に合格することができるのかの一部をお伝えします。