偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

  • 資料請求
  • カウンセリング
英語

【入門英文問題精講】使い方、レベル|基礎から入試レベルまでをこの一冊で!|早慶専門塾が監修

【基礎から学習ができる神書】入門英文問題精講の特色

英文を正しく読む力が身につかない!? そんな悩みを一掃するのが「入門英文問題精講」です。

ドラゴン桜のモデル教師・竹岡先生の名著は、文法の基礎から英文の構造解析までを丁寧に解説。
続けることで読解力が確実にアップ!使い方のポイントや効果的な学習法も解説しています。
英文を自由自在に読み取る実力が身につく、英語学習の第一歩を踏み出すのにぴったりの1冊です。

詳しく知りたい方は記事内の解説をご覧ください。

Keio
【早慶志望】高2・1生向けおすすめ記事
  1. 【何からはじめたらいい?という人向け】
    【まず始めることをお伝えします】
  2. 早慶に合格するための戦略とは?
    1,2年生から合格するための戦略を立てるには?
  3. 【高1】早慶現役合格の勉強法を徹底解説
    志望校に合格するためにやるべきこと紹介
  4. 【高2】現役で早慶GMARCHに合格
    必要な勉強法(勉強時間、参考書)を紹介
  5. 【高2】早慶絶対合格!!のためにすること
    勉強時間、スケジュール、参考書、勉強法の紹介

【入門英文問題精講】の特色

本書は超有名講師の竹岡先生が手がけた英文解釈の入門参考書です。
最初のページの段階で英文法の基本講義として、
竹岡先生が基本的な英文法、英語構造の話をしており、多くの受験生がつまづきがちな英文法の言葉の部分での解説をしています。

【入門英文問題精講】で習得できる力
  • 1点目は、基本的な文法事項の理解力です。本書の解説を通じて、文タイプや構文、品詞の特徴などの知識を習得できます。
  • 2点目は、簡単な英文を正確に読解する力です。文の構成要素を見抜き、適切に日本語訳できる実践力が身につきます。
  • 3点目は、文法的知識を英文読解に活用する力です。抽象的な知識ではなく、実際の読解に応用できる英文法力が養われるでしょう。

このように、入門英文問題精講は文法の理解力、読解力、応用力の3点を総合的に高める学習ができるのが強みです。
繰り返し学習すれば、英文を正しく読む基礎がしっかりと身につきます。次のステップとしての長文読解への入口を提供してくれる参考書といえるでしょう。

bannaer

【入門英文問題精講】の特徴

1つ目の特徴は、文法事項の丁寧な解説です。各章のはじめに、その章で扱う文法事項について、分かりやすく解説されています。
例えば、助動詞の種類と用法、関係代名詞の使い方、文型の違いなどが詳しく説明されていて、文法的な知識を効率的に習得できるのが強みです。
また、1題につき2ページ以上の解説がついているので、英文を正しく理解するための手がかりが詳細に提供されています。

2つ目は、読みやすい英文の問題が多いこと。入門者向けだからか、英文自体の難易度はそれほど高くありません。
91geXp6+bjL SL1500

3つ目は、基礎事項部分の動画の解説があることです。
英語が苦手な子は、〜句、〜節といった品詞の理解をしたことがなく、下記のような英文法用語が非常に苦手です。
81K0 1SxsDL SL1500

なんと!竹岡先生が動画で説明をしてくれます。

【入門英文問題精講】のレベル・対象者

この参考書のレベル感は、高校レベルの基礎英文法を学習した人で、
高校1、2年生で偏差値50程度の単語の学力があれば、理解ができる内容です。

対象とする英文自体は平易で、高校1、2年生レベルの文章を扱っています。

文法の理解はある程度あるが、実際の英文を正しく読み取る訓練がまだ不足している生徒におすすめできます。
難関大学を目指す生徒にも、読解力の基礎固めとして有用な入門編の参考書といえるでしょう。

これから受験勉強を開始しようと思っている人はまず本書と
英文法基礎10題ドリル』を使うと良いでしょう。

塾に行く前にやっておいたほうが良い教材もこちらで詳しく説明しています。

【入門英文問題精講】の使い方

本書のメインは英文解釈と構文の理解ですが、
最初の英文法の基本講義の部分をしっかり読み込んでから問題へ入っていきましょう。
下記の形でネット上で問題精講の使い方を学ぶことができるので見ておくと良いでしょう。

  • STEP1
    構造理解
    まず問題に取り組み、自分なりの訳を考えることです。単に訳を見るのではなく、自分で構文解析し、訳せるように努力します。
  • STEP2
    解説を丁寧に読む
    解説では専門的な文法用語も使われるので、わからないことは調べながら理解を深めましょう。
  • STEP3
    音声教材を活用
    繰り返し音読をすることで、英文のリズムに慣れ、構造の感覚が身に付きます。

この3ステップを意識すれば、英文を正確に読む力が確実に向上するはずです。
このように、自分で考える、解説を丁寧に読む、音読する、を心がけるのが入門英文問題精講のおすすめの使い方です。

品詞、文の構造を意識せよ!

動画を見れない人のために結論を言うと要は、文章を読む際に品詞を意識してください。

この点については私も全くの同意です。

というか、英語を教えている人全員が同意していることだと思います。

英語ができなくなるのは、読む際のルールを知らないからです。そのルールを学ぶことで着実に英語は読めるようになります。

ルールが分からずに闇雲に単語を追って読んでいるだけではいつまで経っても英語は読めるようになりません。

1ランク成績を上げる使い方

解釈の問題で重要なのは和訳を作ったり読むことではありません!

上で述べたように、品詞を考えて文章の構造がどのようになっているのかを意識して読むようにしてください。

また、本書で重要なのは音源を活用することです。音源がついているので何度も何度も音源を聴きながら音読をしてください。
この時にやってはいけないのは、ただ何も考えずに音読をしてしまうことです。文構造を意識して何度も何度も声に出して音読を続けるようにしましょう。

【入門英文問題精講】の効果は実証済み

Sk

当塾では早稲田慶應に偏差値30から合格する方法論があります。
入門英文問題精講も使用しており、現時点でも多くの生徒が英語のルールを学ぶことができ英語が読めるようになり、
早慶をはじめとする難関大学に合格しています。

当塾で使用している参考書についてはこちらをご覧ください。

【入門英文問題精講】が難しいと感じたら

英文法基礎10題ドリル』、『大岩の英文法』を一通りやってから本書を進めると良いです。
品詞や文型、句・節、自動詞・他動詞などでつまづくことがまずなくなります。

また、英文解釈の教材として、
『肘井の読解のための英文法』や『動画でわかる英文法[読解入門編]』(こちらの方が簡単です)をやってもらうと良いでしょう。

【入門英文問題精講】が終わったら

入門英文問題精講を学習し終えた後のステップとしては、以下の2つがオススメです。

  1. 精講シリーズを進めるパターン
  2. 竹岡先生の教材を進めるパターン

1つ目は、精講シリーズを進めるパターンです。
本シリーズの上級版である「基礎英文問題精講」や「標準英文問題精講」を学習することです。
入門編で身につけた力をさらに伸ばすには、上級編に進むのが自然な流れです。

2つ目は、竹岡先生の教材を進めるパターンです。
英文解釈の教材として、英文熟考・上・下がありますので、こちらを進める形です。
個人的にはこちらがおすすめです。
時間のない人は上を抜かして、下にそのまま入っても大丈夫です。

いずれにしろ、入門編で身につけた文法力や読解力は、次のステップに活かすことが大切です。

学んだ内容を定着させつつ、さらに高度な英文読解力を目指していくのが賢い方法です。

nyujukufree

早慶に合格したい方はご相談ください

慶應・早稲田大学への受験を控えている保護者様へ

慶應・早稲田大学の受験には学校別の対策が必須になります。慶應・早稲田合格に特化したHIRO ACADEMIAが完全サポート致します。

【無料プレゼント】LINE友だち追加で5大特典プレゼント

LINE公式に登録することで素敵なプレゼントをお渡しします。

Published by

早慶専門個別指導塾HIRO ACADEMIA

偏差値30から早稲田慶應に合格するための日本で唯一の予備校です。 ただ覚えるだけの丸暗記では早稲田慶應に合格することはできません。 本ブログでは、当塾のメソッドでいかにして考えて早稲田慶應に合格することができるのかの一部をお伝えします。