偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

  • 資料請求
  • カウンセリング
経済学部

【慶應義塾大学経済学部】 圧勝のための入試傾向と対策

偏差値30からの早稲田慶應対策専門個別指導塾
HIRO ACADEMIA presents

【無料】早慶への学力診断

当塾では早慶専門での指導。勉強ができない子でも成績を上げる秘訣が当塾にはあります。お気軽にご相談ください。

慶應義塾大学経済学部の入試傾向と対策

現在では偏差値上では法学部に圧倒されてきてしまっているが、かつては「理財の三田」ともいわれ、慶應義塾大学の看板学部。

1990年代までは数学での受験が必須だったため、他の経済学部と比べても必修での数学の割合は高い。
社会入試で入学しても、数学3~大学レベルの微分積分、統計学は授業で扱っていくので数学的素養がないと入塾してから苦労する可能性が高いので注意しましょう。
他の学部と比べると2⇒3年に進級できずに留年する(在日=日吉で過ごす)人が多い。また1,2年生の必修単位であるマクロ、ミクロ、統計学を習得できずに日吉へ履修しに行く(来日=日吉に授業を受けに行く)人の多くなっています。

慶應経済の入試動向

偏差値は高いですが、実際は実力をつけていれば、倍率も高くなく癖のない問題なので慶應の中でも比較的入塾し易い学部です。

もちろん、実力がなくても簡単に入れるという意味ではありませんので注意してください。特に私大で社会受験の学生は英語が圧倒的にできないと途中で足切りで採点すらまともにされないという悲惨な結果になってしまうので英語をまずは得意科目にできるようにしていきましょう。

足切りについてはこちらの記事で詳しく説明しています。

慶應経済A方式の倍率

A方式で注目すべきところは、受験生の平均点を確認してください。
合格最低点よりも高くなっていますね。

 募集人数  志願者数  合格者数  倍率  受験者平均点  合格最低点
2021年 420 3,716 1103 3.1 242.4 231
2020年 420 4193 970 3.8 235.3 234
2019年 420 4,743 1,105 4.2 263.1 265
2018年 420 4,714 1039 4.2 208.3 207
 2017年 420 4996 1102 4.2 216.5 218
 2016年 420 5227 1104 4.4 236.80 238
 2015年 480 4783 1201 3.7 251.20 254
 2014年 480 4999 1179 3.9 249.40 250
 2013年 500 4785 1181 3.7 268.0 270

慶應経済B方式の倍率

 募集人数  受験者数  合格者数  倍率  合格最低点
2021年 210 2081 500 3.8 262
2020年 210 1956 406 4.4 240
2019年 210 2231 402 5.0 259
2018年 210 2417 431 5.1 243
 2017年 210 2427 426 5.3 245
 2016年 210 2384 460 4.8 268
 2015年 240 2248 470 4.4 271
 2014年 240 2200 478 4.1 256
 2013年 250 2335 446 4.8 268

慶應経済学部の合格最低点と目標得点

配点、受験科目は大きく学科によって異なります。

経済学科A 方式

受験科目と配点は、英語200点、数学150点、小論文70点の計420点となっています。
合格最低点は240~270点の間で推移しています。

目標得点
英語140点
数学110点
小論30点

▶経済学科B方式

受験科目と配点は、英語200点、歴史150点、小論文70点の計420点となっています。
合格最低点は270~290点の間で推移しています。

目標得点
英語140点
歴史110点
小論35点

科目別対策

慶應経済学部の高校1、2年からの対策について動画で解説

経済学部生の学生生活について

当塾の講師や学生講師、学生インタビューなどから得た貴重な大学での学生生活の情報をお伝えしていきます。

講師A
社会入学で入った人は数学を恐れがちですが、大学側では社会入学の人と数学入学の人で分かれて授業をするなど配慮をしてくれているため、その点は慶應に入塾できるレベルの頭があれば問題ないでしょう。
何をするにもチャンスには恵まれている大学だと思うので、学生生活を上手く活用するためには、いかに時間を管理していくか?という点が大事かと思います。
留年をしてしまう人も結構いるので、勉強にも気をつけつつがんばって下さい。

慶應義塾大学 経済学部に圧倒的な実力で合格できる専門対策をします

まずは資料請求・お問い合わせ・学習相談から!

早慶専門個別指導塾HIRO ACADEMIAには、慶應大学専門指導塾として経済学部への圧倒的な合格ノウハウがございます。

少しでもご興味をお持ちいただいた方は、まずは合格に役立つノウハウや情報を、詰め込んだ資料をご請求ください。

また、慶應義塾大学経済学部に合格するためにどのように勉強をしたらよいのか指示する学習カウンセリングも承っています。学習状況を伺った上で、残りの期間でどう受かるかを提案いたしますので、ぜひお気軽にお電話いただければと思います。

慶應義塾大学経済学部に合格したい方は、まずは当塾の資料をご請求ください。

【無料プレゼント】LINE友だち追加で5大特典プレゼント

LINE公式に登録することで素敵なプレゼントをお渡しします。

Published by

早慶専門個別指導塾HIRO ACADEMIA

偏差値30から早稲田慶應に合格するための日本で唯一の予備校です。 ただ覚えるだけの丸暗記では早稲田慶應に合格することはできません。 本ブログでは、当塾のメソッドでいかにして考えて早稲田慶應に合格することができるのかの一部をお伝えします。