偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

  • 資料請求
  • カウンセリング
準1級

【最新版】英検準1級は何問正解で合格?1次試験合格点をCSEスコアで比較

英検のスコアは、
毎回偏差値換算されているため難易度によって異なるため、
素点で計算することはできません。
そこで今回の記事は、
合格するにはどれくらいの素点を取れば合格できるのか、
おすすめの戦略をお伝えしていきます。

また、これまでの英検で各点数でどれくらいの点数が取れたのかを、
計算して大体どれくらいの素点を取ったら
英検準1級に合格できるのかを分析していきます。

CSEスコアとは?

現在の英検は合格点はCSEスコア判定して、CSEで合格点が決まっています。

自分のとった点数を難易度に応じて、偏差値で換算して、CSEスコアに換算するのです。

例えば、Readingで10点とって、540点の場合もありますし、

また別の機会に受けた時に同じ点数で560点になる場合もあるのです。

そのため、点数だけで合格かどうかを判定することができなくなっています。

Keio
【早慶志望】高2・1生向けおすすめ記事
  1. 【何からはじめたらいい?という人向け】
    【まず始めることをお伝えします】
  2. 早慶に合格するための戦略とは?
    1,2年生から合格するための戦略を立てるには?
  3. 【高1】早慶現役合格の勉強法を徹底解説
    志望校に合格するためにやるべきこと紹介
  4. 【高2】現役で早慶GMARCHに合格
    必要な勉強法(勉強時間、参考書)を紹介
  5. 【高2】早慶絶対合格!!のためにすること
    勉強時間、スケジュール、参考書、勉強法の紹介

英検準1級の合格CSEスコアは?

英検準1級の1次試験は1792点あれば、合格が可能です。

では、この点数は素点換算するとどれくらいの点数になるのか。

英検準1級は何問正解で合格になるのか?

どのようなケースも考えられますが、下記が合格イメージとなります。

Reading 22点以上
Listening 16点以上
Writing 24点以上

各技能で具体的に見ていきましょう。

まずはリーディングの点数を見ていきましょう。

bannaer

準1級リーディングのCSEスコアと素点比較

リーディングの素点とCSEのスコア換算表を見ていきましょう。

*CSEスコアは毎回偏差値換算されて、集計されるため、
点数と直接換算できないのですが、
これまで当塾で受けた生徒からのデータを使って換算をしてみました。

素点 CSE (推定範囲)
31 750
30 730〜749
29 700〜720
28 675〜695
27 660〜680
26 650〜670
25 640〜660
24 630〜650
23 620〜640
22 615〜635
21 604〜624
20 597〜617
19 591〜611
18 586〜606
17 580〜600
16 574〜594
15 568〜588
14 563〜583
13 557〜577
12 550〜570
11 545〜565
10 540〜560
9 535〜555

準1級リーディングは何点取れば良いのか?

日本人が得意なリーディングは、
点数を稼ぐことができる分野なので、
ここでは絶対的に点数を確保してほしいです。

30~35点は、努力次第で狙える点数となっているので、早慶を目指すような受験生はこのラインを目指すのを目標にしてください。

準1級リーディングのおすすめの得点配分は?

こちらの記事でもお伝えしていますが、リーディングで絶対的に取らなくてはいけないのが、語彙分野です。

塾生には、18問あるうちの15問は取れるように指示をしています。

早慶を受ける!ということも考えると、この辺りは最低ラインとして取れるようにしたいです。

語彙で15点取ったとして、目標得点を22点として場合は追加で7点取る必要があります。
長文で半分程度取ることができれば取れる点数なので、
大学受験生であればそこまで難しい点数ではないでしょう。

語彙部分と比較して、
長文は語彙もそこまでレベルが高くないので、長文に読み慣れていれば、点数を取るのはそこまで難しくありません。

句動詞は語彙問題制覇の鍵!
多くの人が単語帳についているけれど、
問題数が少ないからやらない人が多い句動詞ですが、
4点もあるので、実は高得点を取るためには覚えた方がコスパは良いです。
とはいえ、句動詞は覚え方があるので時間のあるうちに覚え方をマスターすると良いでしょう。

おすすめの教材としては、
クリストファバーナード先生の『句動詞の底力』で覚え方を覚えるのが良いですよ。
ある程度頭に入っている人は、『“英語のしくみ”が見える[基本動詞 + 前置詞]イディオム1000』で一覧でみていくのも良いでしょう。

この辺りで熟語の仕組みを一通り理解した上で、
出た単やEXなどの単語帳で覚えていくと、かなり効率的に覚えることは可能です。

準1級リスニングのCSEスコアと素点比較

続いて、リスニングを見ていきましょう。

素点 CSE
29 750
28 720〜735
27 685〜725
26 675〜725
25 650〜685
24 635〜670
23 625〜640
22 615〜650
21 605〜645
20 595〜645
19 590〜625
18 580〜620
17 575〜610
16 565〜605
15 560〜595
14 550〜590
13 540〜580
12 535〜575
11 530〜565
10 525〜560
9 520〜550
8 515〜540
7 510〜530
6 505〜525
5 500〜520
4 490〜510
3 480〜500
2
1
0 0

準1級リスニングのおすすめの得点配分は?

英検準1級のリスニングは苦手な人にとってはかなり難しいです!

受ける人の属性にもよりますが、

もし大学受験の学年であれば、

リスニングだけに時間を費やすのは、
非常に難しいです。

過去問をやってみて、
10点以下であれば、
15点以上取るのは難しいので、
その辺りを目標にしていってください。

とはいえ、毎日英語を聴き続けないと15点取るのも難しいので、
過去問を毎日聞き続けましょう。
560点

本当に苦手な人は・・・

Part1、3が取り組みやすいので、Part2は捨ててそこのみに焦点を絞って勉強すると良いでしょう。

準1級ライティングのCSEスコアと素点比較

英検準1級のライティングは1番対策をしやすい分野です。

ある程度基礎学力があって、対策をしさえすれば満点取るのもむずかしくありません。

素点 CSE (推定範囲)
32 750
31 737〜749
30 729〜736
29 722〜728
28 715〜721
27 700〜714
26 673〜685
25 651〜661
24 632〜641
23 615〜623
22 600〜607
21 586〜593
20 573〜579
19 561〜567
18 550〜555
17 539〜544
16 529〜534
15 520〜524
14 510〜519
13 500〜509
12 490〜499
11 480〜489
10 470〜479
9 460〜469
8 450〜459

英検準1級対策にはライティングが肝!

英検準1級1次で合格するためには、
ライティングで24点以上を取るのが重要になってきます。
適切な対策をしさえすればむずかしい数値ではないので、ぜひ対策を積んで乗り切ってください。
具体的にどのような対策をしたら良いのか?については、別記事にて紹介していきます。

入試まで時間がない・・・

入試まで時間がなくて、英検は最後のチャンスだった人は他の外部試験を受けることも考えよう。

最後の英検から他の外部試験についてはこちらの記事で説明しています。

早慶に合格したい方は
「ヒロアカ」にご相談ください

慶應・早稲田大学への受験を控えている保護者様へ

慶應・早稲田大学の受験には学校別の対策が必須になります。慶應・早稲田合格に特化した「ヒロアカ」が完全サポート致します。

【無料プレゼント】LINE友だち追加で5大特典プレゼント

LINE公式に登録することで素敵なプレゼントをお渡しします。

Published by

小野 和久

高校時代の成績は、偏差値30いかない程度。その状態から、皆に合わせて予備校に行くもうまくいかず、浪人。浪人生活の中で独学で勉強法を編み出して早慶ダブル合格を果たし、慶應義塾大学経済学部に進学。その後、留学せずに英検1級、TOEIC990点、国連英検特A級を習得。 また、在学中に慶應早稲田専門の本塾を起業し、数々の偏差値30からの生徒を合格に導きました。当塾での合格の秘訣は、「考えて勉強をすること」です。 このような自身の経験から考えて勉強することの重要性を認識し、考えて勉強することで勉強を効率化してどんな学力の受験生に対しても独自カリキュラムを提供しています。早慶専門個別指導塾HIRO ACADEMIA塾長。