2023年度の夏期講習の募集を開始いたしました。
現在、全然勉強ができないけれど時間の取れる夏を使って、
圧倒的に勉強ができるようになりたい!人向けに夏期講習を行っております。
早慶に合格するためには、基礎学力の習熟が必要不可欠。
個人個人に合わせたプランニング、
スケジュール管理をしてこの夏で着実な基礎学力をつけていきましょう。
ヒロアカの夏期講習のメリット
▶できるまで個別で徹底指導
▶知識0から始めて入試レベルまで短期間でレベルアップ!
▶この時期だけの指導の場合は入塾金はかかりません!
→夏期以降も継続して実施する場合は、ご入塾金がかかります。
ヒロアカだけの集団個別指導
当塾では個別指導だけでなく、集団での指導も行います。
特に受験学年の場合は、現場の立ち位置を知るためには集団での指導は必要不可欠です。
高校1,2年生は1対1の完全個別
高校1,2年生は集団ではなく各人が個別で学力を養成していきます。
それぞれ目標は異なりますが、
原則はこちらで記載している形でプランニングを進めていきます。

- 【何からはじめたらいい?という人向け】
【まず始めることをお伝えします】 - 早慶に合格するための戦略とは?
1,2年生から合格するための戦略を立てるには? - 【高1】早慶現役合格の勉強法を徹底解説
志望校に合格するためにやるべきこと紹介 - 【高2】現役で早慶GMARCHに合格
必要な勉強法(勉強時間、参考書)を紹介 - 【高2】早慶絶対合格!!のためにすること
勉強時間、スケジュール、参考書、勉強法の紹介
受験学年は集団でも指導
受験学年になったら、
自分の学力と早慶のギャップがどれくらい離れているのかを見極めていく必要があります。
早慶の過去問を使って、
どのくらい現状できているのか、何が足りないのかを確認していきます。
早稲田古文/現代文、早慶英語、読解/英単語基礎学力養成講座、慶應小論文、早慶数学

- 早慶合格のための塾の選び方とは?
学習塾のタイプごとに塾を説明 - オンラインで早慶合格を目指せる塾の比較
1,2年生から合格するための戦略を立てるには? - 集団と個別のメリットデメリット比較
集団、個別に合う合わないは存在します - 【コーチング塾】早慶に合格できない?
コーチング塾の裏事情を暴露 - 【暴露】参考書ルート学習の落とし穴
参考書だけでは合格できないわけとは?
受験学年の個別指導は?
個別指導について当塾は個別指導塾ですので、通常の個別指導があります。
この個別指導では、
これまで夏までに覚えておきたいことができていてるかどうかの確認を各科目していきます。
中学レベルから下っていき0から実施してきますので、着実にできるようにしていきます。
早慶を目指していて何をしたら良いのかわからない・・
早稲田慶應を目指したいけれどどうしたら良いのかわからない・・という人は、
一度ご相談いただければと思います。
Published by