偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

  • 資料請求
  • カウンセリング
教育学部

早稲田大学教育学部の入試傾向と対策|偏差値30から本番で圧勝する勉強法

早稲田大学教育学部の入試傾向と対策

学科は教育学科、国語国分学科、英語英文学科、社会科、複合文化学科、理学科、数学科の7つの学科にわかれています。文系の生徒も理系の生徒も両方が在籍している珍しい学部です。

アイコン
小野 和久早慶専門個別指導塾ヒロアカ 塾長

偏差値30、評定2.2/5 からの逆転合格経有者(慶應経済卒)で、これまでに数々の早慶逆転合格を請け負ってきました。

英語指導の専門家。(個別/集団で500人以上指導) リスニングは苦手でセンター試験で10点、留学経験なしのNot帰国子女という状態から英検1級、TOEIC990点、国連英検特A級

早慶合格したい人向け こちらからLINEでカウンセリングのお問い合わせができます。
nyujukufree

早稲田教育学部の入試動向

教育学部は早稲田大学のの中では、問題に少し癖があるものの問題自体は標準的なものが多く、また学科によっては点数に傾斜があったりで英語が苦手だけど、、他の科目は得意という人にとっては入りやすい学部となっています。

早稲田教育学部の受験科目と配点

配点、受験科目は大きく学科によって異なります。

▶教育学専攻

受験科目と配点は、英語50点、国語50点、地歴公民50点の計150点となっています。

教育学専修の合格最低点は98.495点となっています。

生涯教育学専修の合格最低点は94.495点となっています。

教育心理学専修の合格最低点は96.745点となっています。

▶初等教育学専攻

受験科目と配点は、英語50点、国語50点、地歴公民または数学50点の計150点となっています。

文科系、理科系ともに合格最低点は91.745点となっています。

▶国語国文学科

受験科目と配点は、英語50点、国語75点、地歴公民50点の計175点となっています。

国語国文学科の合格最低点は112.248点となっています。

▶英語英文学科

受験科目と配点は、英語75点、国語50点、地歴公民50点の計175点となっています。

英語英文学科の合格最低点は113.245点となっています。

▶社会科

受験科目と配点は、英語50点、国語50点、地歴公民50点の計150点となっています。

地理歴史専修の合格最低点は98.745点となっています。

社会科学専修の合格最低点は96.995点となっています。

▶理学科

受験科目と配点は、英語50点、数学50点、理科50点の計175点となっています。

生物学専修の合格最低点は90.495点となっています。

地球科学専修の合格最低点は92.745点となっています。

▶数学科

受験科目と配点は、英語50点、数学100点、理科50点の計200点となっています。

合格最低点は122.495点となっています。

▶複合文化学科

受験科目と配点は、英語75点、国語または数学50点、地歴公民または理科50点の計175点となっています。

文化系の合格最低点は114.495点となっています。

理科系の合格最低点は114.495点となっています。

2020年以降の入試について

現時点で何も変更事項はでていません。
ただし、英語の入試は難易度が大きく変わっています。

Keio
【早慶志望】高2・1生向けおすすめ記事
  1. 【何からはじめたらいい?という人向け】
    【まず始めることをお伝えします】
  2. 早慶に合格するための戦略とは?
    合格するための戦略とは?
  3. 【高1】早慶現役合格の勉強法を徹底解説
    志望校に合格するためにやるべきこと紹介
  4. 【高2】現役で早慶GMARCHに合格
    必要な勉強法(勉強時間、参考書)を紹介
  5. 【高2】早慶絶対合格!!のためにすること
    勉強時間、スケジュール、参考書、勉強法の紹介
  6. 早慶満点者インタビュー
    早慶圧勝のために具体的に何をしたら良いのか

教育学部生の学生生活について

当塾の講師や学生講師、学生インタビューなどから得た貴重な大学での学生生活の情報をお伝えしていきます。

教育学部は早稲田の本キャンパスにあり、主に16号館で授業をうける。本キャンパスには常に多くの人がそれぞれの学生生活を送っているため、混雑していることが多い。

教育学部であるが、教職課程を取らない生徒もいたり、在学中に留学に行く生徒もいたりと、自分で多くの選択肢をすることができる。

【早慶志望】塾をどうしたら良いのか迷ってる人向け
  1. 早慶合格のための塾の選び方とは?
    学習塾のタイプごとに塾を説明
  2. オンラインで早慶合格を目指せる塾の比較
    1,2年生から合格するための戦略を立てるには?
  3. 集団と個別のメリットデメリット比較
    集団、個別に合う合わないは存在します
  4. 【コーチング塾】早慶に合格できない?
    コーチング塾の裏事情を暴露
  5. 【暴露】参考書ルート学習の落とし穴
    参考書だけでは合格できないわけとは?

科目別対策

rika

▶物理対策はこちら

▶化学対策はこちら

▶生物対策はこちら

早稲田大学 教育学部に圧倒的な実力で合格できる専門対策をします

まずは資料請求・お問い合わせ・学習相談から!

早慶専門個別指導塾HIRO ACADEMIAには、早稲田大学専門指導塾として教育学部への圧倒的な合格ノウハウがございます。

少しでもご興味をお持ちいただいた方は、まずは合格に役立つノウハウや情報を、詰め込んだ資料をご請求ください。

また、早稲田大学教育学部に合格するためにどのように勉強をしたらよいのか指示する学習カウンセリングも承っています。学習状況を伺った上で、残りの期間でどう受かるかを提案いたしますので、ぜひお気軽にお電話いただければと思います。

早稲田大学教育学部に合格したい方は、まずは当塾の資料をご請求ください。

📱

【LINE登録者限定】
早慶に1年で合格するための
資料プレゼント

当塾LINE公式アカウントに登録いただくと、早慶に1年で合格するために何をしたら良いのかがわかる合格のための資料をプレゼント!下記からLINEを登録して資料をGETしよう!

特典内容

  • 早慶に1年で合格するには
  • 英語の速読力の測定
  • 早慶によく出る英単語の確認

さらに、LINE登録者限定で早慶の入試情報や勉強法もお届けします!

QRコードを読み取るか
下のボタンから友達追加

LINE公式アカウントに登録する

友だち追加後、アンケートに答えるとと すぐにお届けします。

ヒロアカは早慶に特化した個別指導型の学習塾
1. 英語に強い!プロの個別指導

プロ講師による個別指導によって、基礎から徹底的に鍛えます。

2. 1人ひとりを徹底管理

担当講師が早慶合格までの生徒一人ひとりに最適なカリキュラムを作成!

3. 成績が一気に伸びる合宿!

課題を把握し、早慶合格に必要な学力の基礎を身につけます

4. 全国から学べる!オンラインと校舎

早稲田校舎とオンラインで個別指導を実施 朝9時~夜22時


nyujukufree

早慶大学受験ならヒロアカへ相談!

慶應・早稲田大学への受験を控えている保護者様へ

慶應・早稲田大学の受験には学校別の対策が必須になります。慶應・早稲田合格に特化した「ヒロアカ」が完全サポート致します。
nyujukufree

Published by

早慶専門個別指導塾HIRO ACADEMIA

偏差値30から早稲田慶應に合格するための日本で唯一の予備校です。 ただ覚えるだけの丸暗記では早稲田慶應に合格することはできません。 本ブログでは、当塾のメソッドでいかにして考えて早稲田慶應に合格することができるのかの一部をお伝えします。