慶應義塾大学環境情報学部の特徴
環境情報学部は、総合政策と異なり「プログラミング8単位」が必須である。また「総合政策学部を含めた他学部」固有の授業は60単位までしか取れない。一部の科目を除いて、授業科目は学年別に設定されていない。1年生から専門の科目を履修することができる一方で、4年生になって自分に不足していると感じた際は基礎的な科目を履修し学ぶこともできる。選択可能科目の幅が広く、自由度が高いが、ある程度目標を持っていないと、4年間何も学びを得られずに卒業してしまう人も。また、入学当初から着実に単位を取れるように自分で計算しておかないと、卒業できないということにもなりかねない
ページ目次
- 【何からはじめたらいい?という人向け】
【まず始めることをお伝えします】 - 早慶に合格するための戦略とは?
1,2年生から合格するための戦略を立てるには? - 【高1】早慶現役合格の勉強法を徹底解説
志望校に合格するためにやるべきこと紹介 - 【高2】現役で早慶GMARCHに合格
必要な勉強法(勉強時間、参考書)を紹介 - 【高2】早慶絶対合格!!のためにすること
勉強時間、スケジュール、参考書、勉強法の紹介
慶應環境情報学部の入試動向・倍率
年度 | 受験者数 | 合格者数(合計) | 実質倍率 |
---|---|---|---|
2023 | 2,319 | 362 | 6.4 |
2022 | 2,450 | 446 | 5.5 |
2021 | 2,586 | 336 | 7.7 |
2020 | 2,664 | 282 | 9.4 |
2019 | 3,041 | 302 | 10.1 |
2018 | 2,866 | 333 | 8.6 |
慶應環境情報学部の合格最低点
英語小論文型の合格最低点
年度 | 合格最低点 | 得点率 |
---|---|---|
2023 | 246 | 61.5% |
2022 | 234 | 58.5% |
2021 | 248 | 62.0% |
2020 | 246 | 61.5% |
英語数学小論文型の合格最低点
年度 | 合格最低点 | 得点率 |
---|---|---|
2023 | 246 | 61.5% |
2022 | 238 | 59.5% |
2021 | 267 | 66.8% |
2020 | 246 | 61.5% |
環境情報学部生の学生生活について
当塾の講師や学生講師、学生インタビューなどから得た貴重な大学での学生生活の情報をお伝えしていきます。
他学部学生A
総合政策・環境情報の人はほんっとに自由!機械音痴なイメージはあまりない。
他学部学生B
やりたいことの定まっている人たちが熱心に勉強しているイメージがある。
科目別対策
慶應義塾大学 環境情報学部に圧倒的な実力で合格できる専門対策をします
まずは資料請求・お問い合わせ・学習相談から!
早慶専門個別指導塾HIRO ACADEMIAには、慶應大学専門指導塾として環境情報学部への圧倒的な合格ノウハウがございます。
少しでもご興味をお持ちいただいた方は、まずは合格に役立つノウハウや情報を、詰め込んだ資料をご請求ください。
また、慶應義塾大学環境情報学部に合格するためにどのように勉強をしたらよいのか指示する学習カウンセリングも承っています。学習状況を伺った上で、残りの期間でどう受かるかを提案いたしますので、ぜひお気軽にお電話いただければと思います。
⇒ 慶應義塾大学環境情報学部に合格したい方は、まずは当塾の資料をご請求ください。
Published by