方針の立て方
(1)
の値については特筆事項なし.については,何とかに代入して,を作り出すことを考える.するとがとなるようにすると,他の項はやとなるから扱いやすい.
(2)(3)
典型問題であり特筆事項なし.回答欄の形式から,複雑な式は簡単にまとまるのではないかと考える.すると,を使うことが思いつく.
(4)については解説の通り.
解答例
(10)
(11)
(12)(13)
(14)(15)
(16)
(17)
(18)(19)
(20)
(21)
(22)
(23)
(24)(25)
(26)
(27)
(28)
(29)(30)
(31)(32)
(33)(34)
(35)
解説
(1)
〇((10)について)
を代入すると,
……(答)
〇((11)~(13)について)
を代入すると,より,
……(答)
(2)
……(答)
これと,より,
……(答)
(3)
……(答)
これと,でとした式:を用いれば,
……(答)
(4)
(2)と(3)より,
……(答)
が成り立つと推測できる.
での①の成立が仮定されているため,
が仮定されている.
ここで,
……(答)
と,とした式:を用いれば,
……(答)
が成り立つと分かる.
(5)
より,
を用いれば,
Published by