偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

  • 資料請求
  • カウンセリング
英語

【英語】他動詞と自動詞の違いを知れば、文型が理解しやすくなる!

動詞には、他動詞と自動詞があります。

辞書で動詞を調べると、(他)や、(自)と書いてありますが、それをいちいち覚えるのは面倒だし、何の役に立つんだろう? と思ってしまいますよね。

実は、ある動詞が他動詞か自動詞かがわかれば、その動詞のとる文型がわかるようになるんです!

多くの人が苦手とする文型の理解がしやすくなるんですね。

また、自動詞なのか他動詞なのかを覚えやすくする方法も教えます!

他動詞ってなんだろう?

他動詞とは、形としては、すぐあとに目的語をとる動詞のことです。

意味としては、目的語に対して影響をあたえることができる動詞という意味です。

Likeという動詞を例にとって見てみましょう。

I like soccer.    (私はサッカーが好きです。)

Likeというのは「好き」という意味ですよね。

「好き」なのはサッカーなので、この場合はサッカーが目的語になります。

そして、soccerという目的語が動詞のすぐあとに置かれるので、likeという動詞は他動詞ということになります。

 

他にも例文を挙げてみます。

I kissed a girl.     (私は女の子にキスをした)

Kissという動詞の対象はa girlですね。

なので、a girl は目的語で、kissは他動詞ということになります。

自動詞ってなんだろう?

自動詞というのは、形としては、すぐあとに目的語を取らない動詞です。

意味としては、自分だけで動作が完結する動作の動詞です。

例えば・・・

I run.     (私は走る)

のように、主語と動詞だけで文を作ることができるんですね。

動詞の目的語がないので、動作を表すものが多いんです。

たとえば、泳ぐというswim,歩くというwalk,笑うというsmileなども自動詞です。

 

では、走るという動作だけでなくて、グラウンドを走るとか、校庭を走るとか、情報を加えたい場合はどうするかというと、前置詞を使います。

I run in the schoolyard.  (私は校庭を走る)

このように、in ~の中を、to~に向かって、などを使って言うことができます。

他動詞のとる文型

他動詞は第3文型、第4文型、第5文型をとることができますが、他動詞の働きが一番良くわかるのが第3文型です。

まず、第3文型の説明をします。

第3文型というのは、主語+動詞+目的語でできている文です。

I play tennis.      (私はテニスをします)

He reads books.     (彼は本を読みます)

このように、主語のあとに他動詞があって、その目的語がすぐあとに置かれているのが第3文型です。

第4文型はこれにさらに目的語がもうひとつ加わって作られる文で、第5文型はこれに補語が加わった文です。

なので、基本である第3文型がわかるようになれば、文型の理解がぐんと深まります。

自動詞のとる文型

自動詞は第1文型と第2文型をとります。

第1文型の文の要素は、主語+動詞だけなので、自動詞のとる文型の基本型ともいえます。

I laugh.     (私は笑う)

自動詞がただの動作を表す動詞が多いので、第1文型自体も単純な文章であることが多いです。

 

第2文型は、主語+動詞+補語のかたちになっています。

自動詞は、うしろに目的語は取りませんが、be動詞やbecomeなどのように、補語をとるものがあるんですね。

 

補語というのは主語や目的語を説明する言葉のことで、この第2文型では主語の説明をする言葉のことを言います。

 

I am a student.    (私は学生です。)

これは、Iが主語、amが動詞、a student が補語になっています。

第2文型の特徴は、主語=補語になっているところです

つまりこの文だと、私は=学生、ですね。

主語=補語になっているのが第2文型だと覚えておけば簡単ですよ。

■動詞は文章で覚えよう

単語帳なんかには、他動詞はすぐあとに目的語をとるので「~を、~に」から訳が書いてあることがあります。

Knowなら、「~を知っている」と書いてありますよね。

また、辞書には(他)や(自)などでその動詞が自動詞なのか他動詞なのか記してあります。

ですが、これだといちいち他動詞なのか自動詞なのか、という覚えることが多くなる上に、どっちだったか結局忘れてしまったりします。

そこでおススメなのが、動詞を文章ごと覚えてしまうということです。

辞書には例文が載っていますし、もともと読んでいた文章を覚えるのも、忘れにくくなるのでいいですね。

さっきのknowなら、「~を知っている」と覚えないで、「I know you=あなたを知っている」と覚えてしまいましょう。

これだと、他動詞なのか自動詞なのか、いちいち意識しなくても覚えられてしまいます。

 そして、これが他動詞とわかれば、すぐあとに目的語がひとつだけあるのでこれが第3文型ということまでわかってしまいますね。

自動詞と他動詞を理解すれば、文型も難しくありません。

覚えたい動詞は、出会った文章まるごと覚えてしまいましょう!

【無料プレゼント】LINE友だち追加で5大特典プレゼント

LINE公式に登録することで素敵なプレゼントをお渡しします。

Published by

早慶専門個別指導塾HIRO ACADEMIA

偏差値30から早稲田慶應に合格するための日本で唯一の予備校です。 ただ覚えるだけの丸暗記では早稲田慶應に合格することはできません。 本ブログでは、当塾のメソッドでいかにして考えて早稲田慶應に合格することができるのかの一部をお伝えします。