参考書の特色
物理に苦手意識を持っている方、および初学者の方
物理が苦手な人はもちろん、初学者にとってもおすすめの参考書です。
文章による説明も分かりやすいのですが、そこに図やイラストによる説明が加わっていて、初学者でも無理なく理解できるようになっています。学校の物理の講義は遅いため、最後の方の分野になると問題演習がまともにできないという場合もあるので、このような初学者でも学べる参考書で予め基本的な部分を理解しておくことが重要となります。
本書の本編は、分かりやすい説明に徹しています。各ページごとに、見開きの左側が文章、右側が図とイラストによる説明、という構成になっています。別冊は本編に対応した問題集になっており、理解度を確認することができます。
使い方
▶おすすめ使用期間
1冊あたり2週間~3週間
まず本編を読み、理解していなかった部分、および初めて学ぶ部分にチェックを入れていきましょう。本編中に問題が出題されている場合もあるので、最初は問題文だけを見て取り組んでみましょう。わからなければその下の解きかた(解答解説)を読んだり、右側のイラスト部分を見ましょう。この際、解答の中で自分が分からなくなった部分を中心に、どのよう内容なのかを確認するようにします。
1つの単元が終わったら、時間をおいて別冊の問題集に取り組んでみましょう。ある程度学んでいて自身がある分野については、最初から別冊の問題に取り組んでも構いません。問題集の問題が解けたら大丈夫ですが、少しでも分からない部分があったら本編に戻って重点的に復習しましょう。この参考書で扱っている事項はこの先の問題演習をする上でも重要になってくるので、抜けている部分に気づいたらなるべく早くなくすようにしましょう。
レベルとしては『秘伝の物理』と同じ程度なので、物理に苦手意識を持っている人は秘伝の物理を見ながらこの教材を高校2年生の間に仕上げることができたのならば、物理を得意科目にすることができるでしょう。
- 【何からはじめたらいい?という人向け】
【まず始めることをお伝えします】 - 早慶に合格するための戦略とは?
1,2年生から合格するための戦略を立てるには? - 【高1】早慶現役合格の勉強法を徹底解説
志望校に合格するためにやるべきこと紹介 - 【高2】現役で早慶GMARCHに合格
必要な勉強法(勉強時間、参考書)を紹介 - 【高2】早慶絶対合格!!のためにすること
勉強時間、スケジュール、参考書、勉強法の紹介
1ランク成績を上げるための使い方
この参考書が終わって問題集などで演習をする際、解説などで分からない部分があれば似た分野を探して読んでみましょう。「宇宙一わかりやすい高校物理」は非常に解説が分かりやすいですが、ただ読んでいるだけだと完全に頭に入らないこともあると思います。
問題集で手を動かして問題を解いてみて、抜けている部分に気がついたら復習をしましょう。
この参考書によくある質問集
ここではこの参考書によく当塾に寄せられる質問をQ&A形式でお答えします。
解答はプラトン先生にお答えいただきます。
Published by