偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

  • 資料請求
  • カウンセリング
英語

『英語長文×英作文 SPARK』:レベル・使い方・効果的な学習法

『英語長文×英作文 SPARK』レベル・使い方・効果的な学習法

英語の長文読解と英作文、どちらも苦手意識を持つ受験生は多いのではないでしょうか。特に、最新の時事問題を扱った長文となると、さらに難易度が上がります。そんな悩みを解決し、英語力を劇的に向上させるのが『英語長文×英作文 SPARK』です。

この記事では、『英語長文×英作文 SPARK』のレベル、効果的な使い方、英語対策としての活用法など、あらゆる角度から解説します。

『英語長文×英作文 SPARK』の特徴とは

この本には、長文読解力と英作文力を同時に伸ばすための工夫が多く盛り込まれています。

実際の大学入試問題を使用しているため、入試本番でも通用する実践的な英語力を養うことができます。
また、社会科の先生による背景知識の解説により、単に英文を読むだけでなく、内容の深い理解にもつながります。

英文の構造や論理展開が詳細に解説されているので、英語の表現力が確実に向上します。

61DMpVHnPjL. SL1023 .

単に英語を読み書きするのではなく、「伝わる英語」を身につけることができるのです。

また、各長文の後には自由英作文の問題と模範解答が用意されているので、学んだ内容をすぐに実践できます。

61DiIWg0-PL. SL1023 .

他の英語長文の参考書にはない、背景知識の解説と英作文対策が同時にできる点が画期的ですね。入試で求められる総合的な英語力を効率よく身につけられそうです。

『英語長文×英作文 SPARK』の目次と構成

本書は全5トピックで構成されており、各トピックに3つの長文が収録されています。

  • トピック1: 社会問題
  • トピック2: 科学技術
  • トピック3: 環境問題
  • トピック4: 教育
  • トピック5: 文化と芸術

この構成から、本書の特徴と学習の流れがよく分かります。

1. 背景知識の学習:

各長文の前に、そのテーマに関する背景知識が日本語で解説されています。これにより、英文を読む前に内容の理解を深めることができます。

2. 長文読解:

実際の大学入試問題から選ばれた長文を読み、設問に答えます。客観式や内容一致問題など、入試でよく出題される形式の問題が用意されています。

問題自体は大学入試の問題ではなく、5問程度のオリジナルの内容一致問題になっています。

3. 解説:

設問の解答と解説が詳細に記載されています。また、英文の構造解説も充実しており、パラグラフごとの要点や重要表現なども学べます。

4. 英作文練習:

長文と同じテーマで自由英作文の問題が用意されています。模範解答が2つ付いているので、様々な表現方法を学べます。

5. 音声学習:

QRコードから音声をダウンロードできるので、リスニング力の向上にも役立ちます。

この構成は、読解力、作文力、リスニング力をバランスよく伸ばせるようになっていますね。背景知識から実践まで、段階的に学習を進められるのが魅力的です。

『英語長文×英作文 SPARK』で使用されている大学と語数

この参考書には、国公立大学8問と私立大学7問の合計15の長文が収録されています。
総語数は10,195語で、1つの長文あたり400〜900語程度です。

以下に、各長文の詳細をまとめました。

英文番号 語数 大学名
1 399 小樽商科* 2013
2 736 北海道* 2013
3 448 静岡県立 2015
4 506 関西学院 2016
5 709 岡山 2021
6 839 慶應* 2014
7 699 学習院 2015
8 619 西南学院 2016
9 523 岐阜 2013
10 683 上智 2016
11 946 慶應* 2021
12 888 名古屋 2020
13 837 東北 2013
14 537 上智大 2020
15 826 東北大 2020
Keio
【早慶志望】高2・1生向けおすすめ記事
  1. 【何からはじめたらいい?という人向け】
    【まず始めることをお伝えします】
  2. 早慶に合格するための戦略とは?
    1,2年生から合格するための戦略を立てるには?
  3. 【高1】早慶現役合格の勉強法を徹底解説
    志望校に合格するためにやるべきこと紹介
  4. 【高2】現役で早慶GMARCHに合格
    必要な勉強法(勉強時間、参考書)を紹介
  5. 【高2】早慶絶対合格!!のためにすること
    勉強時間、スケジュール、参考書、勉強法の紹介

『英語長文×英作文 SPARK』の対象者

この参考書は、以下のような方におすすめです:

  • 難関大学を目指す受験生
  • 時事問題に関する背景知識も身につけたい方
  • 効率的に総合的な英語力を向上させたい方
  • 英語教師として最新の入試傾向を学びたい方

特に、これまで長文読解と英作文を別々に学習していた人や、背景知識の不足を感じている人に最適です。

『英語長文×英作文 SPARK』のレベル

『英語長文×英作文 SPARK』のレベルとしては、

英検準1級程度の英語力があれば、十分に取り組むことができます。

文構造の説明や論理構造の説明がかなり丁寧にされているとはいえ、偏差値60程度はないと使いこなせません。

SPARKの前にやっておいた方が良い教材

SVOC、文構造がよくわからないという人は、肘井先生の読解のための英文法や、はじめの英文読解ドリルやってみてください。

できれば、英文熟考・上、入門問題精講、基礎100といった中級レベルの英文解釈の教材をやっておから取り組んでください。

「英語長文×英作文 SPARK」のまとめ

『英語長文×英作文 SPARK』は、難関大学受験に必要な英語力を効果的に向上させるための優れた教材です。以下にその特徴をまとめます:

  • 実際の入試問題を使用した実践的な長文読解
  • 背景知識の解説により、内容の深い理解が可能
  • 長文読解と英作文の有機的な結合
  • 詳細な解説により、思考プロセスが学べる
  • 音声付きで、リスニング力の向上も可能

この教材を活用することで、難関大学入試はもちろん、TOEFL、IELTSなどの外部試験でも高得点を狙うことができます。
また、実践的な英語力を身につけることで、将来的な学術研究や国際的な場面でも大いに役立つでしょう。

英語は多くの受験生が苦手意識を持つ科目ですが、適切な方法で学習すれば必ず上達します。
『英語長文×英作文 SPARK』は、その道筋を明確に示してくれる心強い味方となるはずです。

Published by

小野 和久

高校時代の成績は、偏差値30いかない程度。その状態から、皆に合わせて予備校に行くもうまくいかず、浪人。浪人生活の中で独学で勉強法を編み出して早慶ダブル合格を果たし、慶應義塾大学経済学部に進学。その後、留学せずに英検1級、TOEIC990点、国連英検特A級を習得。 また、在学中に慶應早稲田専門の本塾を起業し、数々の偏差値30からの生徒を合格に導きました。当塾での合格の秘訣は、「考えて勉強をすること」です。 このような自身の経験から考えて勉強することの重要性を認識し、考えて勉強することで勉強を効率化してどんな学力の受験生に対しても独自カリキュラムを提供しています。早慶専門個別指導塾HIRO ACADEMIA塾長。