偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

  • 資料請求
  • カウンセリング
物理

難問題の系統の使い方とその解き方|早慶以上で物理を使う人のみでOK

 

難問題の系統の特色とは

▶対象者とは?

新版になり表紙がポップになりましたが、、かなり難しい参考書なので、物理を得点源にしたい or 他の科目もある程度合格ラインに到達している人が使わないと、時間切れになってしまう恐れがあります。

難関大学の入試で得点を稼げるようになりたい方(偏差値65-70くらいの方)

いわゆる「難系」と呼ばれる問題集で、「難問題」というタイトルの通り、物理の問題集の中でもトップレベルの難易度!

これをマスターできれば難関大学でも物理を得点源にできるほどのレベルです。全体的に長い文章による問題が多いので、そのような入試問題に慣れておくのにも適しています。

注意!
目指す大学によってはオーバーワークになってしまいます。早慶以上を目指す人で物理を使う人、医学部の二次試験で物理のある生徒のみ行ってください。
Keio
【早慶志望】高2・1生向けおすすめ記事
  1. 【何からはじめたらいい?という人向け】
    【まず始めることをお伝えします】
  2. 早慶に合格するための戦略とは?
    1,2年生から合格するための戦略を立てるには?
  3. 【高1】早慶現役合格の勉強法を徹底解説
    志望校に合格するためにやるべきこと紹介
  4. 【高2】現役で早慶GMARCHに合格
    必要な勉強法(勉強時間、参考書)を紹介
  5. 【高2】早慶絶対合格!!のためにすること
    勉強時間、スケジュール、参考書、勉強法の紹介

難問題の系統のデータ

例題118問(原子分野を除いて103問)、演習問題177問(原子分野を除いて150問)

各例題には「考え方の基本」「解答」「解説」が書いてあり、つまずきやすいポイントをしっかり解説しています。

bannaer

難問題の系統の使い方

▶おすすめ使用期間

3ヶ月以上

難系はかなり難しい参考書なので、定着まで考えるともっと時間がかかるかもしれません。

この問題集は難関大学に向けた仕上げの段階で用いる問題集です。入試を意識した演習にするためにも問題を解く時間を決めて取り組みましょう。

注意!
*この参考書に取り組むまで物理の基本的な問題は解けるようになっておくのが良いです。間違っても物理初学で取り組まないようにしてください!

物理で効率的に成績を上げるためにはこちらのページで紹介しています。

具体的な使い方は?

1問あたり15分くらい、記述などの難しい問題であれば25分くらいを目処に解いてください。

時間が限られている入試の性質上、解ける問題をできるだけ多く解くことが大事になります。
この際、記述問題であれば本番の答案のように不足なく解答を書きましょう。時間内に解き終わらなければ、解答解説を読んでしっかりと理解することも大事です。

解けなかった、または間違っている箇所については、何故間違ったのかを明確にしておきましょう。もし何故間違ったのかが分からなければ、この参考書を使う段階ではないかもしれません。
先に「重要問題集」などの問題集を使いましょう。
*重要問題集も十分に難しい参考書です。

自身のわかる基礎に戻るのは重要

難しすぎる教材を使って自己満足になる人も多くいますので、一目見て自分には解けない、答えを見ても「わからない・・」という状況であれば、無理せずに基礎的な教材に戻りましょう。物理であれば、「秘伝の物理」シリーズが独学で取り組みやすいのでおすすめです。

無理せず例題だけ取り組もう!

まずは例題のみを繰り返し解き、確実に身につけましょう。
この問題集は全ての問題を完璧にする必要はなく、例題だけに取り組んでも十分な実力がつきます。

加えて、演習問題はかなり難易度が高い上に解説が少なく、物理が得意な人でも消化不良になってしまう可能性があります。
演習問題もかなり質が高い難問が揃っているので、例題ができていて本当に時間がある人は取り組むとトップクラスの実力がつきますよ。

難問題の系統の1ランク成績を上げる使い方

物理は特に分野によって得意・不得意が分かれる科目なので、各分野で解けた問題にばらつきがありますね。2周目以降はその点に気をつけて問題演習を行いましょう。

具体的には、あまり解けなかった、あるいは不得意な分野の問題を重点的に解き、得意分野ですでに1周目で解けたような問題については解答解説を流し読みにする、などです。

解くべき問題を見極め、効率よく勉強しましょう。

問題数も膨大なので「全部を完璧に!」と言う意識よりも、苦手分野OR志望大学によく出る分野に絞って勉強すると良いでしょう

このレベルの教材ですと、自身の導いた解答と単純に参考書の答えがあっていたかどうかを確認するだけでは不十分です。
一つの解答に対して複数の解答パターンを導けるようにしてみてください。
物理のできる人は問題に対して複数の解答の道筋を出せるようにして、一番早く解ける方法で解けるようにしていきましょう。

結論
  • まずは例題を解く
  • できないと思ったら基本に戻る

当塾では偏差値30から早稲田慶應に合格できるように指導をしており、物理が得意になるための勉強法をこちらで紹介しております。

この参考書によくある質問集

ここではこの参考書によく当塾に寄せられる質問をQ&A形式でお答えします。platon1解答はプラトン先生にお答えいただきます。

質問1
どの問題集から、この問題集に移ればいいでしょうか。
プラトン先生
前段階の問題集としては、「漆原の最強の88題」、「物理重要問題集」や「名門の森」などがあります。それらの問題集が身についていて、物理を確実に得点源にしたいと感じたらこの問題集に取り組んでみましょう。
質問2
すべての例題の解法を理解する必要はありますか?
プラトン先生
この問題集に取り組むレベルであれば、基本的な問題はできていると思うので、すべてを網羅する必要は薄いと思います。ですが、取り組んだ問題については一問一問をしっかり理解するようにしましょう。

早慶に合格したい方はご相談ください

慶應・早稲田大学への受験を控えている保護者様へ

慶應・早稲田大学の受験には学校別の対策が必須になります。慶應・早稲田合格に特化したHIRO ACADEMIAが完全サポート致します。

【無料プレゼント】LINE友だち追加で5大特典プレゼント

LINE公式に登録することで素敵なプレゼントをお渡しします。

Published by

早慶専門個別指導塾HIRO ACADEMIA

偏差値30から早稲田慶應に合格するための日本で唯一の予備校です。 ただ覚えるだけの丸暗記では早稲田慶應に合格することはできません。 本ブログでは、当塾のメソッドでいかにして考えて早稲田慶應に合格することができるのかの一部をお伝えします。