偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

  • 資料請求
  • カウンセリング
浪人生

早慶を目指す浪人生が3月にやるべきこと

早慶を目指す浪人生が3月にやるべきこと

多くの人が3月には浪人が決まっています。

ただし、何もかんえずに勉強をしてしまっては、
早慶どころかGMARCHにすら合格することはできません。

今年こそ合格するために、どのようなことをしたら良いのか本ブログ記事では触れていきます。

①受験の振り返りをする

まずは今年の受験を振り返り、合格できなかった原因を分析しましょう。
志望校に対して足りなかったことは何か、受験勉強の過程で障害になったことは何かを明確にします。
問題点を洗い出さなければ、来年の合格は難しいでしょう。

振り返りの結果を軸に、今年一年の学習計画を立てましょう。浪人生の強みは「失敗経験」です。

それを活かして、アドバンテージを取りましょう。

受験の内容について振り返る重要性についてはこちらのブログ記事でも掲載しています。

②志望校を決める

早稲田、慶應といってもさまざまです。昨年と同じ学部を目指すのか、

それとももっと包括的に受けるのか具体的な目標として何が足りないのかを意識していきましょう。

今回の結果から、これまでの勉強量と学力の伸びを予測し、3月中に志望校を決定します。

明確な目標があれば、一年間のモチベーション維持にもつながります。

具体的な目標を決めて、現状とのギャップがどれくらいあるのかを確認するのも重要です。

ヒロアカの体験授業では徹底原因分析!

早慶専門塾ヒロアカの体験授業では現役時代の学習を振り返り、

できることできないことを仕訳して、現在の学習の立ち位置を確認して、

浪人生として何をしたら良いのかを明確にして学習を進めてもらいます。

なんとなくで勉強をして基礎の勉強をしても効果は今ひとつです。一つずつ自分ができないことを発見していってできるようにしていきましょう。

体験授業、無料カウンセリングはこちらから承っています。

③予備校選びのポイント

絶対に塾に通う必要があるわけではないのですが、

さまざまな面から浪人生は塾・予備校に通った方が良いと考えます。

下記の面を予備校では、現役時の失敗原因を克服し、効率よく勉強できるようサポートしてくれます。

予備校選びの際は以下の点に注意しましょう。

  • 浪人した原因を克服できる指導形態か
  • 浪人生向けのコースを設けているか
  • 自習室や学習計画などで自習のサポートをしてくれるか
  • 浪人生の合格実績が豊富か
  • 費用面は希望に沿っているか

特に浪人生の場合は管理体制が整っているかどうかは非常に重要です。ほとんどの浪人生が朝起きれないなど、勉強の定着のさせ方がよくわかってないなどの問題を抱えています。このような問題に対応できる塾かどうかは確認した方が良いでしょう。
ヒロアカでは浪人生は9時に集合が厳守です

浪人の原因別におすすめの予備校も紹介します。

  1. 必要な知識や問題演習量不足→大手予備校などの集団授業型
  2. 早慶のための基礎学力や原因分析が不十分→ヒロアカなどの個別指導型の塾
  3. 勉強習慣の欠如→コーチング型の塾

浪人生のための塾の選び方についてはこちらの記事でも記載しています。

また塾のタイプごとの分析についてはこちらのブログ記事でも記載しております。

ただしもちろん塾や予備校に通うだけで満足してはいけません!

知識のアウトプットや自学での学習が重要です。

浪人の原因を具体的に把握し、必要な勉強に集中しましょう。

④3月は勉強を絶対すべき!

合否が出て気持ちが沈んでいる気持ちはよくわかります。

ですが!!

早く来年度の対策を始めることが超重要です!

3月で今まで積み上げてきた勉強の知識や習慣を崩さないよう、息抜きは短期間に留めましょう。

補欠合格待ちでも、少なくとも英語の勉強は大切です。

理系なら数学や、理科もやらないと間に合わないですよ!

具体的にどのようなことをすれば良いのかというと、中学レベルの基礎の基礎を完璧に仕上げておくことが重要です。

こちらを参考にしてください。

予備校に通う場合でも4月から本格的に受験勉強が始まる前に、中学英語の復習や基本的な単語・文法の整理をしておきましょう。

最低でも中学レベルの基礎学力がないと予備校や塾に行ってもついていけないことがほとんどです。

⑤学習計画を立てる

3月中に志望校合格に向けた具体的な学習計画を立てましょう。

自分の現在の学力レベルを客観的に分析し、そこから逆算して無理のないスケジュールを組み立てます。

例えば「6月までに英語偏差値+10、夏まで日大レベル・年内に早慶レベルの参考書完了、直前期は過去問演習」など、
明確なマイルストーンを設定しましょう。計画のない受験勉強では、合格は難しいです。

自分で学習計画を立てることができない・・・

こちらのブログ記事で早慶を目指す場合にどのような形で1年間勉強をしたら良いのかを偏差値別で紹介しています。

⑥生活リズムと学習習慣を確立する

浪人が決まったらすぐに予備校に通い始め、生活リズムと学習習慣を確立しましょう。
数週間も勉強を休むと、習慣が崩れたり知識を忘れたりするデメリットがあります。

浪人生は自分との戦いです。新生活に慣れるためにも、3月中に習慣づけることが大切です。

浪人を繰り返さないために、振り返りと計画をしっかり行い、3月から予備校に通って基礎固めに励みましょう。
講義を受けるだけでなく、自主的なアウトプットで実力を伸ばすことが肝要です。一年間は短いものです。
目標とスケジュールを常に意識して、勉強に励んでいきましょう!

早慶を目指す浪人生が3月にすることのまとめ

  1. 受験の振り返りをし、合格できなかった原因を分析する
  2. 志望校を具体的に決める
  3. 自分に合った予備校・塾を選ぶ
  4. 3月は息抜きを最小限に抑え、勉強の習慣を維持する
  5. 1年間の学習計画を立てる
  6. 生活リズムと学習習慣を確立する

特に、受験の振り返りと学習計画の作成は非常に重要です。自分の現状を正しく分析し、そこから逆算して無理のないスケジュールを立てましょう。
また、予備校・塾選びでは、自分の弱点を克服できる指導形態かどうかがポイントです。講義を受けるだけでなく、自主的なアウトプットを心がけましょう。

浪人生活は自分との戦いです。3月から学習習慣を確立し、目標とスケジュールを常に意識して勉強に励んでいきましょう。
一年間は短いものです。後悔のないよう、しっかりと取り組んでいきましょう!

【無料プレゼント】LINE友だち追加で5大特典プレゼント

LINE公式に登録することで素敵なプレゼントをお渡しします。

Published by

小野 和久

高校時代の成績は、偏差値30いかない程度。その状態から、皆に合わせて予備校に行くもうまくいかず、浪人。浪人生活の中で独学で勉強法を編み出して早慶ダブル合格を果たし、慶應義塾大学経済学部に進学。その後、留学せずに英検1級、TOEIC990点、国連英検特A級を習得。 また、在学中に慶應早稲田専門の本塾を起業し、数々の偏差値30からの生徒を合格に導きました。当塾での合格の秘訣は、「考えて勉強をすること」です。 このような自身の経験から考えて勉強することの重要性を認識し、考えて勉強することで勉強を効率化してどんな学力の受験生に対しても独自カリキュラムを提供しています。早慶専門個別指導塾HIRO ACADEMIA塾長。