方針の立て方
実際に題意を満たす円の中心を考えてみる.すると,題意を満たす条件を見抜くことができる.また,四角形に含まれているという条件も忘れずに考慮すること.本問で問われているのは「に含まれ,かつ,四角形に含まれる点」である.最後の答えの表式に沿うように,被っている条件は消すこと.
面積の方は領域の図示ができれば問題ない.計算を簡単にするために軸での対称性を見抜きたい.
- 【何からはじめたらいい?という人向け】
【まず始めることをお伝えします】 - 早慶に合格するための戦略とは?
1,2年生から合格するための戦略を立てるには? - 【高1】早慶現役合格の勉強法を徹底解説
志望校に合格するためにやるべきこと紹介 - 【高2】現役で早慶GMARCHに合格
必要な勉強法(勉強時間、参考書)を紹介 - 【高2】早慶絶対合格!!のためにすること
勉強時間、スケジュール、参考書、勉強法の紹介
解答例
(111)(112)(113)(114)……
(115)……
(116)(117)……
(118)(119)……
(120)(121)……
(122)(123)……
(124)(125)……
(126)(127)……
(128)(129)……
(130)(131)……
(132)(133)……
解説
(1)
四角形の辺および内部の点をとおく.
左図のように,点から,辺へ垂線(図では実線)を引き,順番にとする.また,点と,点を結び,その線分(図では破線)を順番にとする.
すると,求める領域は,
を満たす点の集合である.
四角形では,となるから,上記の条件は
となる.また,点が四角形内にある条件は,
である.この内,下2つはに内包される()ので,結局,求める条件は,
求める面積は,軸での対称性を考えれば,
……(答)
また、領域の面積は、対称性を考えると3倍と分かる……(答)
Published by