まず、N=24について考えてみます。
N=24=で、約数をすべて列挙すると、{1,2,3,4,6,8,12,24}で約数の個数は、8コで約数すべての和は60です。
次に、N=24・3=72について考えてみます。
N=で、約数をすべて列挙すると、{1,2,3,4,6,8,9,12,18,24,36,72}で約数の個数は、12コで、約数のすべての和は195です。
これら3つから、約数の個数と約数のすべての和について考えてみます。
・N=24のとき、{1,2,3,,,,,}で、
は、1,3
は2,
は,
は,に含まれていることが分かります。
つまり、(0≦k≦3)は3の約数(1,3)とすべてかけられています。
逆に、は1,2,,
は3,,,に含まれていますから、(0≦l≦1)は2の約数(1,2,,)とすべてかけられています。
以上から約数の個数はN=のべき乗部分に注目して、(1+3)(1+1)=4・2=8コと求められます。
和は、となります。
・N=72=のとき、{1,2,3,4,6,8,9,12,18,24,36,72}
つまり、{1,2,3,}
_(傍線部)はN=24に含まれなかった約数です。_(傍線部)も
すべてかけられているので先程と同様に考えると、(1+3)(1+1+1)=(1+3)(1+2)=4・3=12コで、和はです。
■JMO(日本数学オリンピック)の予選の問題ですが、約数の個数という面で楽しんで頂けないでしょうか?
結局、をm=10,(1≦i≦m)として、重複を2で割ったのが本問でした。
ここまでくれば、アルゴリズムが見えてきますね。
(1≦k≦m)を素数として、と表されたNの約数の個数は、
約数の総和は、と一般化できます。
さて、小手調べに以下の問題にとりくんでみよう!
▶問1
ある整数の約数をすべて足すと168になり、約数の逆数をすべて足すと、2.8になる整数を求めよ。(有名問題)
解 とする。
∴N=60…(答え)
■多項式と関係が深いです
ただの丸暗記だと、上の式変形は難しいかもしれませんが、この記事を読んだ皆さんなら、簡単に解けたのではないでしょうか?
▶問2
正の整数の組み(a,b)であって、a<b,ab=29!を満たし、かつaとbが互いに素であるようなものはいくつあるか。(2017JMO 予選2)
解 29以下の素数は、{1,2,3,5,7,11,13,17,23,29}の10コである。
まず、a=bと仮定すると,ab=29!⇄=29!=28!・29で、29の要素は1つしかなく、平方数にならない。よって、a≠bである。
29!=とする。
=x+y(1≦i≦10)、(1≦x≦)として、たとえばaが、bがを因数にもって、aとbが互いに素に矛盾するから、aとbは一方がをもつかどうかしかありえず、これは2通りである。
各(1≦i≦10)について同じことがいえるので、通りだが、これにはa>bも含まれている。
対称性(aとbをいれかえても変わらない)より、a<bとa>bの個数は同じだから求める個数は通り…(答)
Published by