偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

  • 資料請求
  • カウンセリング
青山学院大学対策

【2025年】青山大学に合格する対策を完全伝授(出願戦略、受かりやすい学部?、得点?、偏差値?)

【青山学院】に絶対に受かるには

青山学院大学は、伝統と格式のある名門私立大学です。
しかし最近は、共通テストの導入や総合問題の出題など入試改革が行われ、入試難易度が低下してきています。

では、なぜ青山学院大学が人気なのでしょうか?それはブランド力の高さにあります。

青山学院大学にどうしても合格したい!という人は非常に多いですが、対策を適切に行うことで確実に合格は可能です。

東京六大学に次ぐ位置付けで、就職実績も抜群。コスパの高い大学といえます。

共通テスト対策をしっかり行えば、難関大学並みの実力があっても合格できる可能性が高いのです。

本記事では、青山学院大学の受験のメリットと合格のポイントを解説します。

ぜひ最後まで読んで、青山学院大学への合格を勝ち取ってください。

Keio
【早慶志望】高2・1生向けおすすめ記事
  1. 【何からはじめたらいい?という人向け】
    【まず始めることをお伝えします】
  2. 早慶に合格するための戦略とは?
    1,2年生から合格するための戦略を立てるには?
  3. 【高1】早慶現役合格の勉強法を徹底解説
    志望校に合格するためにやるべきこと紹介
  4. 【高2】現役で早慶GMARCHに合格
    必要な勉強法(勉強時間、参考書)を紹介
  5. 【高2】早慶絶対合格!!のためにすること
    勉強時間、スケジュール、参考書、勉強法の紹介

【青山学院】受験のメリット

青山学院は入試に共通テストを導入したり、総合問題を導入したことにより、

近年、青山学院大学の入試難易度は低下傾向にあります。

とはいえ、そのブランド力はGMARCHの中でも最強クラスなので根強い人気があります。

対策、戦略をしっかり行うことでコスパ良く合格を勝ち取ることができます。

青山学院大学にはこうした生徒が受かりやすい

青山学院大学に合格するためには、下記のような特徴のある生徒が受かりやすいです。

  1. 共通テストが得意
  2. 独自試験への対策

共通テストでの高得点

共通テストのスコアが入試において大きな比重を占めるため、共通テストで高得点を取ることができる生徒が有利です。
特に、国語や英語の得点が高い生徒は受験に有利となります。

独自試験への対策

青山学院大学独自の試験形式(例えば小論文や特定の科目の試験)に対して、適切な対策を行い、得意とする生徒が受かりやすいです。
独自試験の過去問を解いて対策を行うことが重要です。

bannaer

【青山学院】事前情報

【早慶志望】塾をどうしたら良いのか迷ってる人向け
  1. 早慶合格のための塾の選び方とは?
    学習塾のタイプごとに塾を説明
  2. オンラインで早慶逆転合格を目指せる塾の比較
    1,2年生から合格するための戦略を立てるには?
  3. 集団と個別のメリットデメリット比較
    集団、個別に合う合わないは存在します
  4. 【コーチング塾】なぜ早慶に基礎から合格しづらいのか
    コーチング塾の裏事情を暴露

【青山学院】どの学部が青山?相模原?

青山学院大学は青山と相模原にあります。

青山キャンパス

12

  • 文学部
  • 教育人間科学部
  • 経済学部
  • 法学部
  • 経営学部
  • 国際政治経済学部
  • 総合文化政策学部

〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25

相模原キャンパス

13

  • 理工学部
  • 社会情報学部
  • 地球社会共生学部
  • コミュニティ人間科学部

〒252-5258 神奈川県相模原市中央区淵野辺5-10-1

【青山学院】各学部の偏差値一覧

学部学科 コース 偏差値
文学部英米文学科 個別学部B方式 65.0
文学部史学科 個別学部 65.0
国際コミュニケーション学部 個別学部A,B方式 65.0
経済学部現代経済デザイン学科 62.5
経済学部経済学科 62.5
国際政治経済学部国際政治学科 62.5
法学部 全学部日程 62.5
国際コミュニケーション学部 全学部日程 62.5
経営学部マーケティング学科 全学部日程 62.5
文学部日本文学科 個別学部 62.5
文学部英米文学科 個別学部C方式 62.5
教育人間科学部心理学科 60.0
文学部英米文学科 個別学部A方式 60.0
法学部ヒューマンライツ学科 個別学部A,B方式 60.0
法学部 個別学部A方式 60.0
社会情報学部社会情報 個別学部A方式 60.0
経営学部マーケティング学科 個別学部A,B方式 60.0
文学部日本文学科 60.0
文学部フランス文学科 60.0
教育人間科学部教育学科 60.0
総合文化政策学部 60.0
地球社会共生学部 60.0
国際政治経済学部国際経済学科 60.0
法学部ヒューマンライツ学科 全学部日程 57.5
社会情報学部社会情報 個別学部B,C,D方式 57.5
コミュニティ人間科学部 57.5

意外と偏差値のことを知らない人が多いので、偏差値についてはこちらの記事で説明しています。

【青山学院】入試方式

青山学院大学の入試方式は、ものすごく複雑です。

重要な指標となっているのは、共通テストの点数になります。

入試方式は複雑だけれど、青山学院に合格したいのであれば共通テストの点数が他の私大よりも重要になってくるということですね。

受験方式は、以下の5つになります。

  • 共通テスト+独自問題
  • 共通テスト+独自問題+英語外部試験
  • 一般入試
  • 全学部入試
  • 共通テストのみ

具体的に下記で説明していきます。

共通テスト+独自問題

青山学院の一般的な形式です。30~66%で決まる。
文系では英語、国語、選択科目が必要。
国語の要件が科目によって異なる(現代文のみ、または現代文と古文漢文)。
独自問題は記述式を含む総合問題、個別科目問題、論述問題の3種類があります。

学部ごとの共通テスト・独自問題の配点割合

学科 共通テストの割合 国語 英語[L] 選択科目 個別試験
文)史学 66% 100 100[50] 100
(地歴公民数学理科)
150
(歴史)
文)比較芸術 66% 100 100[50] 100
(歴史)
150
(論述)
文)英米文(A) 60% 100 100[50] 100 200
(英語)
文)フランス文(A) 60% 0 200[100] 100
(地歴公民)
200
(総合[現代文・世界史])
文)フランス文(B) 50% 0 200[100] 0 200
(論述)
文)日本文(A) 57% 0 100[50] 100 150
(現代文・古文)
文)日本文(B) 40% 0 100[50] 0 150
(現代文・古文)
教育人間科学|教育 33% 100 100[50] 0 100
(小論文)
教育人間科学|心理 33% 100 100[50] 0 100
(小論文)
法|個別A方式 50% 100 65[32.5] 35 200
(総合[現代文・歴公民])
法|個別B方式 50% 65 100[50] 35 200
(総合[英語・歴公民])
経営|(A) 63% 100 50[25] 100 150
(英語)
経営|(B) 50% 数学1A必須150 50[25] 50
(地歴公民国語)
150
(英語)
国際政治経済|国際政治(A) 50% 25(現代文) 50[25] 25
(地歴公民数学)
100
(論述・総合[英語])
国際政治経済|国際政治(B) 50% 40(現代文) 60[30] 0 100
(論述・総合[英語])
(外部試験出願資格)
国際政治経済|国際経済 33% 25(現代文) 50[25] 25
(地歴公民数学)
100
(論述・総合[英語])
国際政治経済|国際コミュニケーション(A) 33% 25(現代文) 50[25] 25
(地歴公民数学)
100
(論述・総合[英語])
国際政治経済|国際コミュニケーション(B) 50% 40(現代文) 60[30] 0 100
(論述・総合[英語])
(外部試験出願資格)
総合文化政策(A) 33% 100(現代文) 0 100
(地歴公民数学)
100

(総合[現代文・歴公民])
(外部試験出願資格)

総合文化政策(B) 42% 0 100 [50] 50 (地歴・公民・数学) 200(論述)
社会情報(A) 50% 100 0 100 (地歴公民) 200(英語)
社会情報(A) 50% 100 0 100 (地歴公民) 200(英語)
地球社会共生 60% 0 100 [50] 80 (現代文地歴公民数学) 120(論述)
コミュニティ人間科学 66% 100 100 [50] 0 100(論述)

*経営学部は経営学科、マーケティング学科ともに配点が同じなので経営学部として併記となっています。

共通テストの割合が高いのは

  1. 【66%】文)史学・比較芸術 / コミュニティ人間科学
  2. 【63%】経営|(A)
  3. 【60%】文)英米文(A) / 文)フランス文(A) / 地球社会共生
  4. 【57%】文)日本文(A)
  5. 【50%】法|(A)(B) / 経営|(B) / 国政経|国コ(B) / 社会情報(A)(B)
  6. 【50%】文)フランス文(B)
  7. 【42%】総合文化政策(B)
  8. 【40%】文)日本文(B)
  9. 【33%】教人|教育・心理 / 国政|国政(A)(B)・国経・国コ(A) / 総文政(A)

共通テストの割合が一番高いところで文学部の史学、比較芸術学科でコミュニティ人間科学部の66%になっています。
ほとんどが共通テストで決まってしまうので対策をしっかりしておきましょう。

共通テスト+独自問題+英語外部試験

国際政治経済学部

個別学部B方式にてIELTS5.0、準1級を出願資格としかつ、共通テストも実施します。

  • 国際政治経済学科
  • 国際コミュニケーション学科

出願資格となっているので、該当の外部試験をもっていないと出願ができないので要注意です。

総合文化政策学部総合文化政策学科

個別A方式にて、英検CSE2100点以上、TEAP250、IELTS4.5が出願資格となり、共通テストの英語が免除される。

両方の学部で出願条件が違うので要注意してください。

一般入試(従来型)

下記学科では伝統的な私立大学の入試スタイルの従来型で実施されます。

  • 文学部英米文学科
  • 経済学部
  • 理工学部

経済学部については、従来型でしか受けることができないので要注意してください。

共通テスト+個別入試と一般入試の違いとは?

共通テスト+個別入試と一般入試は共通テストを利用するかどうかが大きく違いますが、
下記についても異なります。

  • 問題の難易度が異なる
  • 他大学と併願しやすい

他の学部との併願のしやすさから倍率が高くなる傾向があるので要注意です。

全学部入試

1日ですべての学部の入試を行う全学部入試です。下記が特徴となります。

  • 共通テストは必要なし
  • 学部内での併願可能
  • 別学部との併願は不可能

一般入試と同じように受けることが可能です。そのため人気が高いです。

共通テスト利用入試

他の私立大学と同様、共通テストのスコアのみで合否が決定される入試形式です。

青山学院はいずれにしても共通テストを利用して入試を行う人が多いので、
一般入試とこちらの形式も併用して行うと良いでしょう。

【青山学院】共通テストを使って受かるには?

理系であれば、81~88%、文系であれば、75%~87%で合格圏内に入ることができます。

MARCHということもあり、必要な点数も高くなっています。

学部によっては4,5科目でも対応している学部学科があり、その場合ボーダー倍率は下がりますので、国公立志望での該当者は目指してみても良いでしょう。

【青山学院】共通テスト利用のボーダー

私大形式3科目でのボーダーを掲載しておきます。

  1. [88%]理工) 情報テクノロジー
  2. [87%]国際政経)国際コミュニケーション
  3. [86%]理工) 化学・生命科学
  4. [85%]国際政経) 国際経済
  5. [85%]理工) 機械創造工
  6. [85%]理工) 経営システム工
  7. [84%]国際政経) 国際政治
  8. [84%]文)比較芸術
  9. [83%]社会情報)社会情報
  10. [83%]総合文化政策)総合文化政策
  11. [83%]文) 日本文
  12. [83%]理工) 数理サイエンス
  13. [82%]経営) 経営
  14. [82%]経営) マーケティング
  15. [82%]教育人間科学)教育
  16. [82%]文) 史
  17. [81%]文) 英米文
  18. [81%]教育人間科学) 心理
  19. [81%]経済)経済
  20. [81%]コミュニティ人間科学
  21. [81%]理工) 物理科学
  22. [81%]理工) 電気電子工
  23. [80%]法) 法
  24. [79%]経済) 現代経済デザイン
  25. [78%] 地球社会共生
  26. [77%]法) ヒューマンライツ
  27. [75%]文) フランス文

年度によって共通テストの難易度が異なって少し数字が異なってくるので要注意。±2,3%はみた方が良いでしょう。

【青山学院】各学部の志願者と倍率

青山学院大学は学部学科方式が非常に多いので、学部ごとに記載していきます。

文学部

学部 方式 2021年 (人数/倍率) 2022年 (人数/倍率) 2023年 (人数/倍率)
英米文学科 共テ併用個別A方式 514/2.3 549/2.2 432/1.9
個別B方式 472/5.1 431/3.1 448/3.5
個別C方式 556/5.0 710/6.5 511/4.3
フランス文学科 共テ併用個別A方式 161/2.3 278/2.4 271/2.1
共テ併用個別B方式 79/2.4 84/3.2 73/2.6
日本文学科 共テ併用個別A方式 556/3.1 508/2.7 397/2.4
共テ併用個別B方式 124/3.2 151/4.5 157/5.2
史学科 共テ併用個別 597/2.5 656/3.1 586/2.4
比較芸術学科 共テ併用個別 186/5.5 202/5.7 241/2.1

文学部以外の文系学部

学部・学科 方式 2021年
(人数/倍率)
2022年
(人数/倍率)
2023年
(人数/倍率)
3年間平均
(人数/倍率)
教育人間)教育 335/2.6 439/5.3 379/5.6 384/4.5
教育人間)心理 179/1.8 287/4.8 215/2.4 227/3.0
経済)経済 個別(A) 3,588/5.9 3,453/6.0 3,250/6.9 3,430/6.3
経済)経済 個別(B) 1,896/6.9 1,856/6.6 1,792/6.8 1,848/6.8
経済)現代経済デザイン 個別(A) 847/6.6 1,164/9.2 828/6.1 946/7.3
経済)現代経済デザイン 個別(B) 238/5.0 381/6.3 396/5.9 338/5.7
経営)経営 共テ併用(A) 1,433/2.6 1,364/2.4 1,150/2.1 1,316/2.4
経営)経営 共テ併用(B) 144/1.4 263/1.9 355/1.9 254/1.7
経営)マーケティング 共テ併用個別(A) 555/2.5 538/2.3 652/2.9 582/2.6
経営)マーケティング 共テ併用(B) 69/1.6 85/1.6 267/3.7 140/2.3
国際政治)国際政治 共テ併用個別(A) 374/2.0 419/3.0 331/2.0 375/2.3
国際政治)国際政治 共テ併用(B) 28/3.4 22/2.4 35/3.1 28/3.0
国際政治)国際経済 250/2.0 272/1.8 443/3.5 322/2.4
国際政治)国際コミュニケーション 共テ併用(A) 175/2.2 348/3.8 268/2.5 264/2.8
国際政治)国際コミュニケーション 共テ併用(B) 92/3.2 175/5.8 88/2.9 118/3.9
総合文化政策 共テ併用(A) 471/5.1 441/4.7 296/3.2 403/4.3
総合文化政策 共テ併用(B) 470/4.1 499/4.3 369/3.2 446/3.9
社会情報 共テ併用(A) 450/3.1 413/3.4 367/2.7 410/3.1
社会情報 共テ併用(B) 244/3.7 314/4.6 276/3.9 278/4.1
社会情報 共テ併用(C) 226/2.6 311/3.7 278/3.3 272/3.2
社会情報 共テ併用(D) 174/4.0 190/4.2 212/4.0 192/4.1
地球社会共生 176/2.0 323/2.9 321/3.8 273/2.9
コミュニティ人間科学 203/5.5 179/1.5 266/1.9 216/3.0

理工学部

学部 方式 2021年 (人数/倍率) 2022年 (人数/倍率) 2023年 (人数/倍率)
物理科学科 個別A方式 528/2.3 762/3.8 471/2.1
個別B方式 170/1.6 237/2.6 218/2.0
数理サイエンス学科 個別A方式 311/2.7 288/2.2 350/2.7
個別B方式 107/2.3 97/2.2 135/2.3
化学・生命科学科 個別A方式 702/2.1 836/2.3 808/2.5
個別B方式 191/1.9 209/1.7 338/2.5
電気電子工学科 個別A方式 518/2.9 608/3.3 479/2.9
個別B方式 139/1.8 174/2.3 220/2.7
機械創造工学科 個別A方式 528/1.7 749/2.4 973/3.4
個別B方式 109/1.6 148/1.9 354/3.0
経営システム工学科 個別A方式 545/2.8 571/3.0 560/3.1
B方式 177/2.8 174/2.8 220/3.7
情報テクノロジー学科 個別A方式 762/5.0 769/4.1 810/3.9
個別B方式 224/2.9 206/2.2 358/3.1

【青山学院】合格最低点(全学部[文系])

学部 学科 2021年度最低点 2022年度最低点 2023年度最低点 3年間平均 (点/%)
英米文 279.0/350 297.0/350 283.0/350 286.3/350 (81.8%)
フランス文 253.0/350 282.0/350 263.0/350 266.0/350 (76.0%)
日本文 309.0/400 321.0/400 321.0/400 317.0/400 (79.3%)
304.0/400 312.0/400 315.0/400 310.3/400 (77.6%)
比較芸術 312.0/400 323.0/400 319.0/400 318.0/400 (79.5%)
総合文化政策 272.0/350 290.0/350 283.0/350 281.7/350 (80.5%)
教育人間科学 教育 266.0/350 276.0/350 279.0/350 273.7/350 (78.2%)
教育人間科学 心理 268.0/350 283.0/350 275.0/350 275.3/350 (78.7%)
経済 経済 278.0/350 283.0/350 283.0/350 281.3/350 (80.4%)
経済 現代経済デザイン 267.0/350 283.0/350 272.0/350 274.0/350 (78.3%)
経営 経営 279.0/350 293.0/350 273.0/350 281.7/350 (80.5%)
経営 マーケティング 283.0/350 292.0/350 279.0/350 284.7/350 (81.3%)
国際政治経済 国際政治 283.0/350 296.0/350 284.0/350 287.7/350 (82.2%)
国際政治経済 国際経済 283.0/350 297.0/350 289.0/350 289.7/350 (82.8%)
国際政治経済 国際コミュニケーション 283.0/350 297.0/350 282.0/350 287.3/350 (82.1%)
社会情報 全学部A方式 274.0/350 266.0/350 276.0/350 272.0/350 (77.7%)
社会情報 全学部B方式 272.0/400 279.0/400 300.0/400 283.7/400 (70.9%)
地球社会共生 256.0/350 272.0/350 265.0/350 264.3/350 (75.5%)
コミュニティ人間科学 256.0/350 269.0/350 245.0/350 256.7/350 (73.3%)

【青山学院】合格最低点(全学部[理系])

学科 2021年度最低点 2022年度最低点 2023年度最低点 3年間平均 (点/%)
物理科学科 252.0/400 275.0/400 270.0/400 265.7/400 (66.4%)
数理サイエンス学科 244.0/400 244.0/400 265.0/400 251.0/400 (62.8%)
化学・生命科学科 271.0/400 274.0/400 286.0/400 277.0/400 (69.3%)
電気電子工学科 270.0/400 269.0/400 258.0/400 265.7/400 (66.4%)
機械創造工学科 267.0/400 270.0/400 274.0/400 270.3/400 (67.6%)
経営システム工学科 281.0/400 290.0/400 292.0/400 287.7/400 (71.9%)
情報テクノロジー学科 289.0/400 294.0/400 296.0/400 293.0/400 (73.3%)

【青山学院】合格最低点(個別形式)

学部・学科 方式 2021年
(点数/満点)
2022年
(点数/満点)
2023年
(点数/満点)
3年平均
(点数/満点)
文)英米文 共テ併用(A) 346.0/500
(69.2%)
345.5/500
(69.1%)
361.0/500
(72.2%)
350.8/500
(70.2%)
文)英米文 個別(B) 196.0/300
(65.3%)
271.0/400
(67.8%)
296.0/400
(74.0%)
254.3/400
(63.6%)
文)英米文 個別(C) 208.0/300
(69.3%)
200.0/300
(66.7%)
205.0/300
(68.3%)
204.3/300
(68.1%)
文)日本文 共テ併用(A) 272.0/350
(77.7%)
276.0/350
(78.9%)
274.0/350
(78.3%)
274.0/350
(78.3%)
文)日本文 共テ併用(B) 192.0/250
(76.8%)
167.0/250
(66.8%)
201.3/250
(80.5%)
186.8/250
(74.7%)
文学部・史学科 共テ併用 309.0/450
(68.7%)
315.0/450
(70.0%)
314.0/450
(69.8%)
312.7/450
(69.5%)
文)比較芸術 共テ併用 299.0/450
(66.4%)
315.0/450
(70.0%)
328.0/450
(72.9%)
314.0/450
(69.8%)
総合文化政策 共テ併用(A) 227.0/300
(75.7%)
250.0/300
(83.3%)
238.5/300
(79.5%)
238.5/300
(79.5%)
総合文化政策 共テ併用(B) 259.0/350
(74.0%)
275.5/350
(78.7%)
261.0/350
(74.6%)
265.2/350
(75.8%)
経済)経済 個別(A) 158.0/250
(63.2%)
158.0/250
(63.2%)
経済)経済 個別(B) 162.0/250
(64.8%)
143.0/250
(57.2%)
174.0/250
(69.6%)
159.7/250
(63.9%)
経済)現代経済デザイン 個別(A) 153.0/250
(61.2%)
169.0/250
(67.6%)
185.0/250
(74.0%)
169.0/250
(67.6%)
経済)現代経済デザイン 個別(B) 154.0/250
(61.6%)
138.0/250
(55.2%)
167.0/250
(66.8%)
153.0/250
(61.2%)
経営)経営 共テ併用(A) 308.5/400
(77.1%)
283.5/400
(70.9%)
278.3/400
(69.6%)
290.1/400
(72.5%)
経営)経営 共テ併用(B) 282.8/400
(70.7%)
247.3/400
(61.8%)
275.0/400
(68.8%)
268.4/400
(67.1%)
経営)マーケティング 共テ併用(A) 313.0/400
(78.3%)
285.5/400
(71.4%)
291.5/400
(72.9%)
296.7/400
(74.2%)
経営学部)マーケティング 共テ併用(B) 296.6/400
(74.2%)
238.0/400
(59.5%)
281.5/400
(70.4%)
272.0/400
(68.0%)
国際政経)国際政治 共テ併用(A) 147.6/200
(73.8%)
127.8/200
(63.9%)
119.0/200
(59.5%)
131.5/200
(65.8%)
国際政経)国際政治学科 共テ併用(B) 157.5/200
(78.8%)
119.8/200
(59.9%)
126.7/200
(63.4%)
134.7/200
(67.4%)
国際政経)国際経済 共テ併用 145.8/200
(72.9%)
127.8/200
(63.9%)
132.6/200
(66.3%)
135.4/200
(67.7%)
国際政治経済)国際コミュ 共テ併用(A) 145.3/200
(72.7%)
149.3/200
(74.7%)
129.1/200
(64.6%)
141.2/200
(70.6%)
国際政経)国際コミュ 共テ併用(B) 156.8/200
(78.4%)
159.9/200
(80.0%)
136.7/200
(68.4%)
151.1/200
(75.6%)
社会情報 共テ併用(A) 303.0/400
(75.8%)
334.5/400
(83.6%)
299.0/400
(74.8%)
312.2/400
(78.1%)
社会情報 共テ併用(B) 304.0/400
(76.0%)
350.0/400
(87.5%)
302.5/400
(75.6%)
318.8/400
(79.7%)
社会情報 共テ併用(C) 255.5/400
(63.9%)
262.0/400
(65.5%)
273.5/400
(68.4%)
263.7/400
(65.9%)
社会情報 共テ併用(D) 345.5/400
(86.4%)
308.0/400
(77.0%)
310.5/400
(77.6%)
321.3/400
(80.3%)
地球社会共生 共テ併用個別 218.6/300
(72.9%)
224.0/300
(74.7%)
203.0/300
(67.7%)
215.2/300
(71.7%)
コミュニティ人間科学部 共テ併用個別 200.0/300
(66.7%)
197.0/300
(65.7%)
226.0/300
(75.3%)
207.7/300
(69.2%)

教育人間科学部・教育学科は大学入学共通テストの「英語」、「国語」の点数をそれぞれ50%に圧縮した合計点が127.5点以上かつ「小論文」の点数が56点以上の者
心理学科については、大学入学共通テストの「英語」の点数を50%に圧縮したものが70点以上かつ総合点が221.0点以上の者
経済学科は総合点168点以上の者および総合点167点かつ英語111点以上の者

理工学部の合格最低点

学部・学科 方式 2021年
(点数/満点)
2022年
(点数/満点)
2023年
(点数/満点)
3年平均
(点数/満点)
物理科 (A) 261.0/450 278.0/450 255.0/450 264.7/450
物理科 (B) 298.8/500 326.8/500 344.5/500 323.4/500
数理サイエンス (A) 263.0/450 252.0/450 257.0/450 257.3/450
数理サイエンス (B) 309.6/500 289.8/500 309.0/500 302.8/500
化学生命科 (A) 247.0/450 250.0/450 261.0/450 252.7/450
化学生命科 (B) 303.2/500 311.0/500 321.0/500 311.7/500
電気電子工学 (A) 268.0/450 267.0/450 261.0/450 265.3/450
機械創造工学 (A) 241.0/450 252.0/450 264.0/450 252.3/450
機械創造工学 (B) 282.2/500 291.1/500 311.5/500 294.9/500
経営システム工学 (A) 275.0/450 273.0/450 265.0/450 271.0/450
経営システム工学 (B) 311.6/500 316.7/500 337.0/500 321.8/500
情報テクノロジー (A) 302.0/450 280.0/450 278.0/450 286.7/450
情報テクノロジー (B) 327.7/500 312.0/500 327.0/500 322.2/500

【青山学院】独自問題対策

青山学院大学は独自形式の入試となっていますが、
学部によって論述を出す論述型の学部と総合問題を出す総合問題型の学部でわけることができます。

  • 論述型:小論文の形式で、要約力と自分の考えを伝える力が求められます。
  • 総合問題型:日本史、世界史、政治経済などの範囲が組み合わされた形式です。

それぞれを型を具体的にみていきましょう。

論述型の対策

論述というとこれまでにやったことがなくてすごい難しそう・・慶應くらいの対策が必要ですか。

難易度は比較的低く、12月からの対策でも十分可能です。
青山学院大学に合格するための力として重要な力として、

  • 要約力
  • 自分の考えを伝える力
  • グラフや図からデータを読み取る力

出題学部

  • 文学部)フランス文(B)
  • 文学部)比較芸術
  • 教育人間科学
  • 総合文化政策(B)
  • 国際政治経済
  • 地球社会共生
  • コミュニティ人間科学

各学部ごとの細かい対策は別記事を作成。

論述型のおすすめの参考書

使用時期によりますが、
短期間で対策をしたいのであれば、柳生好之の小論文プラチナルールを使って、
過去問をやっていくことで、対策をすることができます。

総合問題型の対策

日本史、世界史、政治経済の科目の基本が必要になりますが、
それぞれ早稲田慶應のような細かい知識は問われません。

学校のテストや授業で理解をしていたのであれば、
参考書をやったりなどそこまで急いで対策をする必要はありません。

まずは過去問をやってみてどのくらいの知識が必要なのかをみてみると良いでしょう。

出題学部

  • 法学部
  • 国際政治経済)国際経済
  • 文学部)フランス文(A)
  • 総合文化政策(A)

【青山学院】総合問題の対策

総合問題の対策は、共通テストの準備がある程度進んでから開始するのが理想的。
具体的な対策としては、過去問の演習と、対策に適した参考書を使うことが推奨されます。

青山の総合問題対策でおすすめの参考書

青山学院大学の総合問題の対策でおすすめの教材は、「考え方と書き方が身につく 世界一わかりやすい 総合問題の特別講座」をやっておくと良いでしょう。

グラフの見方や考え方を0から理解することができます。

青山学院大学の過去問の対策も行なっているのでおすすめです。

【青山学院】出願戦略

青山学院大学の受験を考える時、どの大学を一番行きたいか、つまり志望順位によって異なる戦略を立てる必要があります。

青山が最も行きたい大学の場合

共通テストのスコアに加えて、青学独自の試験形式にも適応できるよう準備が必要です。
共通テストの結果が悪くても、独自試験で挽回できる可能性があるため、早めの対策が求められます。

併願校の中で上位の選択肢として考える場合

共通テストの結果に基づいて出願を決定します。
共通テストのスコアが良ければ、個別日程の対策も考えますが、基本的には共通テストの成績で判断し、必要ならば個別日程の独自試験の対策を行います。

併願校の中で下位に位置付ける場合

共通テストで予想以上の成績が得られた場合にのみ、青学の個別日程への出願を考えます。
共通テストでの成績が良くなければ、他の併願校への出願を優先し、青学の出願は見送ることも選択肢に含めます。

青山学院大学に絶対に合格したいのであれば

Dog

青山学院大学に絶対に合格したいのであれば、単に努力をしただけでは合格することはできません。

それぞれの学部学科に合わせた適切な対策が必要になります。

当塾では青山学院の対策を行っています。お気軽にご相談ください。

【無料プレゼント】LINE友だち追加で5大特典プレゼント

LINE公式に登録することで素敵なプレゼントをお渡しします。

Published by

小野 和久

高校時代の成績は、偏差値30いかない程度。その状態から、皆に合わせて予備校に行くもうまくいかず、浪人。浪人生活の中で独学で勉強法を編み出して早慶ダブル合格を果たし、慶應義塾大学経済学部に進学。その後、留学せずに英検1級、TOEIC990点、国連英検特A級を習得。 また、在学中に慶應早稲田専門の本塾を起業し、数々の偏差値30からの生徒を合格に導きました。当塾での合格の秘訣は、「考えて勉強をすること」です。 このような自身の経験から考えて勉強することの重要性を認識し、考えて勉強することで勉強を効率化してどんな学力の受験生に対しても独自カリキュラムを提供しています。早慶専門個別指導塾HIRO ACADEMIA塾長。

PAGE TOP