偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

  • 資料請求
  • カウンセリング

【使い方】英語長文プラチナルール | 圧倒的に成績を伸ばす方法

2016.10.13

ページ目次参考書の特色使い方この参考書によくある質問集 参考書の特色 ▶対象者 英語長文の解き方を学びたい方(偏差値50~55くらいの方) 長文の読み方に重点を置いた長文問題集です。解答解説と和訳のついた一般的な長文問題集と違って、長文の読む方法に解説の重きを置いているので、長文問題や

  • …続きを読む
  • [toc]

    参考書の特色

    ▶対象者
    英語長文の解き方を学びたい方(偏差値50~55くらいの方)

    長文の読み方に重点を置いた長文問題集です。解答解説と和訳のついた一般的な長文問題集と違って、長文の読む方法に解説の重きを置いているので、長文問題や過去問をやり始めたけれども解き方が分からなくて点数が伸び悩む方におすすめです。問題の難易度はそこまで難しくはなく、MARCHをはじめとした難関大学を受験する学生に適しているといえます。

    使い方

    ▶おすすめ使用期間

    1ヵ月半~2ヵ月

    まずは問題を解きましょう。つぎに、問題解説編でじっくり解き方を理解しましょう。問題解説編に一目でわかる重要ポイントが示されているので、解説を読む前に頭に入れておくと理解が進みます。また、本の後半では「きれいな」和訳を作ることをゴールにしているので、解説の和訳と自分の和訳を見比べましょう。構文解説も充実しており、なぜそのような和訳になるのかを視覚的につかめます。

    1ランク成績を上げるための使い方

    この本を購入すると、ホームページから英語長文の音声ダウンロードが無料でできます。問題を解き終えて解説を理解したら、長文の音声を聞き、リスニングに役立てましょう。シャドーイングを取り入れるとさらに効果的です。

    この参考書によくある質問集

    ここではこの参考書によく当塾に寄せられる質問をQ&A形式でお答えします。platon1解答はプラトン先生にお答えいただきます。

    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="seitom1.gif" name="質問1"]英語長文が苦手です。この教材をやって英語長文ができるようになりますか?[/speech_bubble]
    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="platon1.jpg" name="プラトン先生"]英語長文が苦手な場合はまず即効薬としては単語熟語文法があります。苦手と自負しているのであれば、『システム英単語』、『解体英熟語』、『単語王』といった単語帳をやってみましょう。[/speech_bubble]

    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="seitow1.gif" name="質問2"]この本の後に過去問演習に入ってもいいですか。[/speech_bubble]
    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="platon1.jpg" name="プラトン先生"]MARCH関関同立レベルであれば大丈夫です。この本で長文問題の解き方を身につけたのちには過去問演習を繰り返し応用できるようにしましょう。MARCH関関同立以上だとこの教材では手におえないので、他の教材で論理構造の学習をしていく必要があるでしょう。[/speech_bubble]

【使い方】英文法の核|圧倒的に成績を伸ばす方法

2016.10.07

ページ目次参考書の特色使い方この参考書によくある質問集 参考書の特色 ▶対象者 英文法は一通り頭に入っている人で、辞書代わりに使用することができる人、偏差値 55~60程度の英語学力はある人 『英文読解入門基本はここだ!』や『ポレポレ英文読解プロセス50』といった20年近くのベストセラ

  • …続きを読む
  • [toc]

    参考書の特色

    ▶対象者
    英文法は一通り頭に入っている人で、辞書代わりに使用することができる人、偏差値 55~60程度の英語学力はある人

    英文読解入門基本はここだ!』や『ポレポレ英文読解プロセス50』といった20年近くのベストセラーを出している西先生の英文法書です。

    英語を学ぶ上で大事な要素を基本的に網羅している。辞書というと白黒で読みにくいがこの本は挿絵も入れて読みやすい教材となっています。また辞書教材としては珍しく、CDが付属しているため記述されている文章を音読していくのも効果的です。

    使い方

    ▶おすすめ使用期間
    2か月~3か月

    ▶初めからこの教材を読んでいく場合

    0章の動詞の部分の説明は今までなんとなくは理解していたけれど、説明はできない・・・という部分になるかと思います。それぞれの項目を、人に説明できるレベルまで熟読しましょう。1章からは全体像をつかむために「CORE POINT」と「GUIDE LINE」を熟読してください。

    各章の内容を理解したら、巻末の例文集500の該当する部分をCDに合わせて音読しましょう。この際にただ音読するのではなく、自身が学んだことを意識化して音読することが肝心です。
    音読をしていく段階で、理解できていない、もしくはついてこれていなかった例文があれば、本文解説に戻って確認することも重要です。
    最後にテキストを見ないで音声を聞いた5秒後に例文を繰り返せるようにしてみましょう。

    ▶辞書代わりで使用する場合

    辞書代わりで使用する場合は、わからない部分が出てきた際に索引から該当部分を探してください。該当部分を熟読するだけでなく、前後の項目ひいては、関連項目も読んでみてください。(例:不定詞の形容詞的用法がわからない場合は、不定詞自体の説明の確認と形容詞の説明を確認する)

    1ランク成績を上げるための使い方

    英文法の核には「問題演習編」もあります。この本で解説に納得し、音読を終えた後、本当に理解できたかどうかを確認するために、問題演習に取り組んでみましょう。問題演習編には、解答の参考箇所をページ数で示してくれているので英文法の核の理解が深まり、一冊きちんと理解し終えることが大事です。

    この参考書によくある質問集

    ここではこの参考書によく当塾に寄せられる質問をQ&A形式でお答えします。
    platon1解答はプラトン先生にお答えいただきます。

    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="seitom1.gif" name="質問1"]英文法の核とFORESTどちらが良いでしょうか?[/speech_bubble]
    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="platon1.jpg" name="プラトン先生"]FORESTは英文法を解説した参考書ではありますが、分量が重く、通読には不向きであるといえます。英文法の核は通読したり、辞書的に使用したりと様々な用途で使用していくことが可能です。[/speech_bubble]

    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="seitow1.gif" name="質問2"]音読はしなければならないのでしょうか?[/speech_bubble]
    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="platon1.jpg" name="プラトン先生"]英語ができるようになりたいのであれば、行いましょう。当塾では音読の仕方も指導しておりますが、この本にも音読の効能と重要性がコラムにも書かれていて、脳の活性化、文字テクストの音声化などの理由を上げています[/speech_bubble]

【使い方】構文把握のプラチカ|圧倒的に成績を伸ばす方法

2016.10.06

ページ目次参考書の特色使い方この参考書によくある質問集 参考書の特色 ▶対象者 一通り構文の練習はした上で、長文内で構文を取る練習を行いたい人,偏差値55~60程度は必要。 文構造の把握を練習する問題集です。第一部には「文構造」、第二部には「文脈の把握」があります。この本を終えると一文

  • …続きを読む
  • [toc]

    参考書の特色

    ▶対象者

    一通り構文の練習はした上で、長文内で構文を取る練習を行いたい人,偏差値55~60程度は必要。

    文構造の把握を練習する問題集です。第一部には「文構造」、第二部には「文脈の把握」があります。この本を終えると一文一文が正確に読めるようになります。構造把握の説明で名詞構文が入っている教材は数が少ない。名詞構文は理解が難しいため、学校や塾では教えてくれることの少ない構文です。ですが、この構文を知っているのと知らないのとでは英文の理解度が全く違います。この教材を含めて、扱っている教材は数少ないので練習を積むと良いでしょう。

    使い方

    ▶おすすめ使用期間

    2か月~3か月

    和訳問題では、和訳ができるかどうか?という点よりもSVOCの構造が取れるかどうかを重視してください。難しい文章であってもSVOC構造を理解して取れることが、和訳もできるようになってきます。
    SVOCをどの文章でもできた段階で、和訳練習を積んでいきましょう。和訳をどのレベルまで行っていくかどうかは志望する大学によります。志望する大学が国公立大学で和訳が出題される場合は必ず添削を受けるべきでしょう。私立大学の場合は、いかに超長文の中から情報を処理するかがポイントになるので、語と語、句、節の修飾関係がつかめていれば問題ありません。

    1ランク成績を上げるための使い方

    この教材は第1部はパラグラフごとの関係を文法的に見ていくことに重点をおいています。1部で文法的な内容をつかむことができたら、1部の文章を使って論理構造を取っていくようにしていきましょう。論理構造とは、言い換えや対比、抽象具体といった関係を考えていくことになります。

    この参考書によくある質問集

    ここではこの参考書によく当塾に寄せられる質問をQ&A形式でお答えします。
    platon1解答はプラトン先生にお答えいただきます。

    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="seitom1.gif" name="質問1"]精読のプラチカとの違いはなんですか?[/speech_bubble]
    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="platon1.jpg" name="プラトン先生"]精読のプラチカは300〜400wordの長文問題集です。構文把握のプラチカよりもやや一つの例文内対する説明は減ります。[/speech_bubble]

    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="seitow1.gif" name="質問2"]和訳は書かなくていいですか?[/speech_bubble]
    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="platon1.jpg" name="プラトン先生"]志望大学によります。国公立大学であれば、和訳をしない=合格はできないと考えたほうが良いでしょう。私大の受験生であれば時間がないのであれば、文章をコピーしてSVOCを確認していきましょう。[/speech_bubble]

英文法・語法 最終チェック問題集〔必修レベル編〕 (ランダム総点検)

2016.10.01

ページ目次参考書の特色参考書の使い方この参考書によくある質問集 参考書の特色 ▶対象者 基本的な文法事項を全てやり終えた人 この参考書は必修レベルと難関レベルに分かれていて、必修レベルは基礎的な文法事項、語法、熟語、会話表現の問題がランダムに並んでいます。一方、難関レベルは必修と比べれ

  • …続きを読む
  • [toc]

    参考書の特色

    対象者
    基本的な文法事項を全てやり終えた人

    この参考書は必修レベルと難関レベルに分かれていて、必修レベルは基礎的な文法事項、語法、熟語、会話表現の問題がランダムに並んでいます。一方、難関レベルは必修と比べれば少々難しい語法、熟語、会話表現の問題が掲載されています。しかし、どちらも答えを導き出すには英文法の基礎の徹底が必要不可欠なので、難関だからと言って恐れることはありません。「小森英文法などで文法は完璧にしたつもりだけどランダムで出題されるとちょっと…」という人や「自分がどんな文法事項が苦手か分からない!」という悩みをこの参考書は解消してくれます。

    この参考書の強みは、全10回のテスト形式で400問収録されているので問題数が豊富であることと、最新で2013年の入試問題で掲載されているため情報が新しいこと、それと解説がきめ細かく書いてあり、巻末にミスのチェックシートがあるので自分がどの文法事項でつまづいたかがわかりやすいことが挙げられます。

    特に必修レベルの方にも早慶の文法問題が掲載されているので解きながら早慶レベルでも結局は基礎の徹底で解ける問題(逆に言えば早慶に受かる受験生がみんな正解してくる問題)を肌で感じることができるでしょう。なので、必修レベルの方で9割以上回答できるようになるだけでもかなり試験本番で力を発揮できます。

    参考書の使い方

    ▶おすすめ使用期間
    1〜2ヶ月程度

    この2冊の参考書を取り組む時はなぜ自分がその答えを選んだのかを根拠を書きながら回答していき、間違えたら何を自分が理解していなかったかを分析してあぶり出していくことが重要になってきます。ただ何となく解いていくだけではこの参考書を使う意味がありません。自分がどういう文法事項に弱いのか?」「どんな語法、熟語、会話表現を知らないのか?」を理解して、足りないところをこれまでやってきた参考書で確認していく作業が必須です。回答した後、ミスの確認をしてさらにその問題をミスを意識して音読、少し日を空けてから一回目に解いた時の時間から-10分の時間で9割以上回答できれば確実に力がついていると思います。

    さらに、必修レベルは文法事項に特化していて、難関レベルは熟語や語法に特化した作りになっています。大学の文法問題はどの大学でも文法事項からの出題と、熟語、語法、会話表現からの出題の割合が半分ずつの傾向にあるので、必修レベルをやり込んで自分が引っかかりやすい文法知識を再確認した後、勉強に余裕があって熟語などの知識をより実践的に使う問題に当たりたいと思う人は難関レベル編までやるといいでしょう。やる優先度としては圧倒的に必修レベルの方が高いです。

    1ランク成績を上げるための使い方

    この教材を終えれば一通りの英文法は大丈夫なので、入試問題をとき始めましょう。入試問題にはこの教材に載ってない問題も多数出てきます。自身の知っている知識から類推することも可能だと思いますが、わからない問題は紙に写して何度も何度も見返すのが良いでしょう。

    この参考書によくある質問集

    ここではこの参考書によく当塾に寄せられる質問をQ&A形式でお答えします。
    platon1解答はプラトン先生にお答えいただきます。

    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="seitom4.gif" name="質問1"]この教材を終えれば文法は完璧ですか?[/speech_bubble]

    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="platon1.jpg" name="プラトン先生"]残念ながら、早慶上智で出てくる語法の問題は、参考書に出てこない問題も多いです。ただ合格点を取るレベルでの完璧という意味合いでしたら、完璧と言えるでしょう[/speech_bubble]

【使い方】スーパー講義 英文法語法 正誤問題|圧倒的に成績を伸ばす方法

2016.09.30

ページ目次参考書の特色使い方1ランク成績を上げるための方法この参考書によくある質問集 参考書の特色 ▶対象者 正誤問題を得点源にしたい方 英文法語法の正誤問題の問題集です。正誤問題というのはそもそもが難易度は高いため、基礎が身についてない学生は行ってはいけません。早慶上智や難関国公立向

  • …続きを読む
  • [toc]

    参考書の特色

    ▶対象者
    正誤問題を得点源にしたい方

    英文法語法の正誤問題の問題集です。正誤問題というのはそもそもが難易度は高いため、基礎が身についてない学生は行ってはいけません。早慶上智や難関国公立向きです。
    志望校に正誤問題が出題されない場合でも一通り英文法教材を終えて、勉強することがない場合はこの教材を行ってみましょう。難関大学では正誤問題がでることが多いので、問題形式が変わって出題されるようになる可能性も十分に考えられます。正誤問題はただ英文法の知識があるだけでは問題を解くことができません。数をこなして、パターン化をすることでなぜこの答えがあっているのか?間違っているのか?を理解できるようになりましょう。

    教材の作りとしては、ABCの3章に分かれており、レベルアップしながら解きすすめることができます。
    また、解説も詳しく、間違えやすい文法事項を整理した表も掲載されています。
    この部分で英文法語法の整理をしていきましょう。

    使い方

    ▶おすすめ使用期間
    2~3週間

    まず問題を解いていきましょう。その際に、闇雲に根拠なく選択肢を選ぶのではなく、文法の知識に基づいて選びましょう。もちろん、その際に紙になぜその選択肢があっているのか?なぜその選択肢が間違っているのか?を記述してください。
    正誤判定をいい加減におこなっているとできる問題もいつまでたってもできるようになりません。
    また、指定されていなくても、正しい英文になおしてあげると更に効果的です。
    それが終わったら解説を熟読しましょう。解説には知っておくべき知識が書いてあります。この知識が、自分の知らない知識であれば新たに覚え、すでに知っていて気づけなかったのであれば、今後注意する文法事項として捉えておきましょう。

    1ランク成績を上げるための方法

    正誤問題はでる文法事項が限られています。間違えた場合は自身の文法書で確認しながら、どの文法事項が問われやすいのかを見ていきましょう。
    早稲田や慶應大学の正誤問題の一部は熟語表現などで受験生レベルだと判断のつかない問題も多く出題されます。このような問題が出た場合は差がつきません。差がつく問題と差がつかない問題の判定はこの教材に掲載しているかどうかで判断すると良いでしょう。この教材レベルの問題ができてないと超難関レベルの大学だと差がついて合格することができません。確実に習得できるようにしていきましょう。

    この参考書によくある質問集

    ここではこの参考書によく当塾に寄せられる質問をQ&A形式でお答えします。
    platon1解答はプラトン先生にお答えいただきます。
    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="seitom1.gif" name="質問1"]文法問題集がまだ終わっていないんですけどこの参考書に入ってもいいですか?」[/speech_bubble]
    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="platon1.jpg" name="プラトン先生"]駄目です。というのも、この『スーパー講義英文法語法正誤問題』は文法事項ごとに並んでいるのではなく、大学の実際の過去問を基準にランダムされているため、英文法の事項がまだ定着しきってないレベルだと正誤問題で何が問われているのかが理解することができません。初学の段階では、まずは各文法ごとにどのように並んでいるのか?を考えながら行ってください。[/speech_bubble]

【使い方】中学英語をもう一度ひとつひとつわかりすく|圧倒的に成績を伸ばす方法

2016.09.29

  ページ目次参考書の特色使い方1ランク成績を上げるための方法この参考書によくある質問集 参考書の特色 ▶対象者 中学英語を総復習したい方、しばらく英語から離れていたが再度勉強を始めたい方(医学部再受験など) 中学校の英文法を解説した参考書です。初心者でも読みやすく、高校英語についてこ

  • …続きを読む
  •  [toc]

    参考書の特色

    ▶対象者

    中学英語を総復習したい方、しばらく英語から離れていたが再度勉強を始めたい方(医学部再受験など)

    中学校の英文法を解説した参考書です。初心者でも読みやすく、高校英語についてこれなくなった高校生が復習するのに最適です。丁寧な語り口で書かれているので、誰でも読み進めることができます。また学生時代の時に英語を勉強していたが、再度大学に行きたい!などの理由で再勉強を始めた方にもこの教材で中学数学を復習することができます。説明と問題集という形になっているためページ数は多いので、じっくり時間をとって勉強をする必要があります。

    使い方

    ▶おすすめ使用期間
    1ヶ月程度

    先に解説を読み、その課で学ぶことを覚えていきましょう。その次に「基本練習」を解いてください。記述問題が多いので、スペリングや解説文の正しい例文暗記の練習になります。その段階が終わったら、「復習テスト」を解いて、身につけた知識が自分のものになっているか確認していってください。

    1ランク成績を上げるための方法

    問題演習を増やすことを目的として、『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』を取り組んでください。この参考書は本来はスピーキングのためのものですが、中学英文法があやふやな人にとっては良い和文英訳の演習になります。ゆっくり覚えたことを、高速で使えるようになっていくというのはすべての勉強にて通じる道となっています。

    ▶『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』の詳しい使い方はこちらから

    この参考書によくある質問集

    ここではこの参考書によく当塾に寄せられる質問をQ&A形式でお答えします。platon1解答はプラトン先生にお答えいただきます。
    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="seitom1.gif" name="質問1"]CDはどのようにつかえばいいですか?[/speech_bubble]
    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="platon1.jpg" name="プラトン先生"]CDには「基本練習」「復習例文」のすべての英文が収録されています。とき終わったあとに、CDを聞きながらそれに合わせて音読ができるようにしましょう。「[/speech_bubble]
    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="seitow1.gif" name="質問2"]この教材を終えたら中学英語は完璧になっていますか?[/speech_bubble]
    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="platon1.jpg" name="プラトン先生"]完璧ではありません。この教材と一緒にユメタン0,どんどん話すための瞬間英作文トレーニングを行っていきましょう。[/speech_bubble]

【使い方】基本にカエル英語の本|圧倒的に成績を伸ばす方法

2016.09.26

ページ目次参考書の特色使い方この参考書によくある質問集 参考書の特色 ▶対象者 基礎の基礎の基礎レベルから英語を始めたい方 ほとんど日本語とイラストによる説明に徹していて、英語が本当に苦手な人でも英文法を難なく学べる参考書です。SVOCといった文法用語の説明からではなく、主語とは何か?

  • …続きを読む
  • [toc]

    参考書の特色

    ▶対象者

    基礎の基礎の基礎レベルから英語を始めたい方

    ほとんど日本語とイラストによる説明に徹していて、英語が本当に苦手な人でも英文法を難なく学べる参考書です。SVOCといった文法用語の説明からではなく、主語とは何か?目的語とは何かといった日本語の言葉の定義から学ぶことができるので、英語が苦手な人でも問題なく読むことができます。
    「どこが」「どのように」わかりにくいのかを読者に質問し、改善していったホームページの書籍版なだけあり、本当に基本的な部分から詳しく解説をしています。それぞれの「Lesson」ごとに、「レクチャー」で理解をさせ、「確かめよう!」で理解ができているかを確認させる構成になっています。理解するべき部分と覚えるべき部分が分かれており、まず理解することに集中できるようになっています。

    使い方

    ▶おすすめ使用期間

    1ヶ月

    読解部分で主語述語目的語の理解を終えたら、問題演習部分で理解したことをアウトプットしていきましょう。単純な丸暗記にならないように、意味を理解しながら行うように気をつけてください。

    1ランク成績を上げるための使い方

    アウトプット部分で自身の答えを日本語で説明できるようにしていきましょう。勉強ができない人は丸暗記で終わってしまう傾向が強いので、選択肢を選ぶ際にもなぜその選択肢なのか?を一つずつ根拠を考えながら説明してください。

    この参考書によくある質問集

    ここではこの参考書によく当塾に寄せられる質問をQ&A形式でお答えします。platon1解答はプラトン先生にお答えいただきます。

    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="seitom1.gif" name="質問1"]この教材を終えれば英文法は大丈夫でしょうか?[/speech_bubble]
    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="platon1.jpg" name="プラトン先生"]この教材は全3冊ありますが、3冊終えても中学英文法の基礎レベルです。この教材を終えたら、中学英文法、高校英文法とステップアップしていくのが良いでしょう。[/speech_bubble]

    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="seitow1.gif" name="質問2"]英語が苦手です・・ですが、英語の勉強を始めなければいけなくなりました。本当にこの教材で大丈夫ですか?[/speech_bubble]
    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="platon1.jpg" name="プラトン先生"]この教材は英語恐怖症、単語を覚えてない人であっても安心して取り組めるようになっています。英語はほとんどでてきませんが、(特に最初の一巻)英語とはこんなものか!というイメージを掴むには最適の一冊です。[/speech_bubble]

【使い方】ディスコースマーカー英文読解|圧倒的に成績を伸ばす方法

2016.09.26

ページ目次参考書の特色使い方1ランク成績を上げるための使い方この参考書によくある質問集 参考書の特色 ▶対象者 要約問題を出す最難関大志望の人(偏差値65~くらいの方) 非常にレベルの高いパラグラフリーディング本です。難易度の高い文章に対して、ディスコースマーカーを使って読み取り、きれ

  • …続きを読む
  • [toc]

    参考書の特色

    ▶対象者
    要約問題を出す最難関大志望の人(偏差値65~くらいの方)

    非常にレベルの高いパラグラフリーディング本です。難易度の高い文章に対して、ディスコースマーカーを使って読み取り、きれいな文章の要約を作ることを目標にしています。Part1から5に分かれ、合計22問の長文要約を行います。長文は大学の過去問から出展されており、東大・京大をはじめとする最難関国公立を中心に早慶の問題が掲載されています。

    使い方

    ▶おすすめ使用期間

    1ヶ月~1ヶ月半

    長文に入る前に、冒頭の解説を通読しましょう。その課での得られる論理知識が何なのか確認できます。そのうえで、問題を解きましょう。問題は日本語の記述がほとんどで、要約が主に求められます。単語等は調べても良いので、必ずノートに解答を作成しましょう。

    解説は構文解説はなく、論理展開の解説が主にされています。それらを熟読して、「なぜそのようにしてその正答がでたのか」のプロセスを大事にしてください。

    1ランク成績を上げるための使い方

    特に二週目以降において、論理展開を示した「パラグラフ解説」を自分で再現できるか書いてみましょう。この時点で、要約に必要な個所が把握できているので、より正答に近い解答が作れていると思います。

    この参考書によくある質問集

    ここではこの参考書によく当塾に寄せられる質問をQ&A形式でお答えします。platon1解答はプラトン先生にお答えいただきます。

     [speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="seitom1.gif" name="質問1"]この本を使い始めて少し経つのですが、成績が上がりません。どのようにしたらいいでしょうか?[/speech_bubble][speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="platon1.jpg" name="プラトン先生"]語彙や英文解釈の知識は身についてますでしょうか?パラグラフリーディングやディスコースマーカーは、一文一文を正確に読めるようになってこそ初めて威力を発揮する読解方法です(それをこの本の構文解説の少なさが指し示しています)。この本の熟読に力を入れる前に、もう一度、インプットした知識が正確に運用されているか確認してみてください。[/speech_bubble]
     [speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="seitow3.gif" name="質問2"]英語を読んでいて、単語熟語構文はわかるんだけど、途中で文章の内容がわからなくなったりします。このような状態だと私にはこの教材はあっていますでしょうか?[/speech_bubble]
    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="platon1.jpg" name="プラトン先生"]そのレベルであれば偏差値60程度はあると思いますので、次のレベルである論理構造や論旨の流れについて考えていく段階に進んでいきましょう。この教材を行うことで示唆を得られることでしょう。[/speech_bubble]

【使い方】英文和訳演習[中級篇]|圧倒的に成績を伸ばす方法

2016.09.23

ページ目次参考書の特色使い方この参考書によくある質問集 参考書の特色 ▶対象者 国公立・難関私立などの和訳問題で得点できるようになりたい方(偏差値60~65くらいの方) 4冊あるシリーズのうち、上から2番目の難易度の問題集です。一部の難関国立大以外であれば、この問題集をやっていれば十分

  • …続きを読む
  • [toc]

    参考書の特色

    ▶対象者
    国公立・難関私立などの和訳問題で得点できるようになりたい方(偏差値60~65くらいの方)

    4冊あるシリーズのうち、上から2番目の難易度の問題集です。一部の難関国立大以外であれば、この問題集をやっていれば十分なほどの難易度になっています。
    問題は全部で24題あり、タイトル通りの和訳問題を中心に難易度の高い英文が集められています。採点基準は明確かつ厳しくなっており、自己採点をする上でも明確に点数をつけられるようになっています。
    ただ英単語を日本語に置き換えているだけで英語和訳問題を「できる!」と勘違いしている人にとっては、この教材はうってつけとなります。志望大学にレベルの高い和訳が出る場合は行っておきましょう。

    使い方

    ▶おすすめ使用期間
    3週間~1ヶ月

    まずは普通に問題を解いてみます。採点に移る際、採点基準を熟読しましょう。この採点基準は実際に駿台模試で使われているものですので、学習の上でかなり参考になるかと思います。どのような訳で減点されるのか、どのようなポイントを抑えれば得点が取れるのかを意識した上で採点基準を熟読しましょう。採点基準で重要だと思った点についてはチェックしておくか、後でまとめておくようにしましょう。また、誤答例と点数も記載されていますので、採点基準と照らし合わせてなぜ間違っているのかを確認しましょう。

    2周目以降は、1周目で重要だと思った採点基準を意識して解くようにしましょう。採点者の目線で問題を解けるようになれば、和訳問題で重要なポイントも自然と見えてくるようになります。英文和訳を得点源にできるよう頑張りましょう。

    1ランク成績を上げるための使い方

    誤答例を、自分で採点基準に基づいて採点してみましょう。これにより、採点基準をよりよく身につけることができます。また、この参考書を一緒に使っている友人がいれば、互いの解答を採点し合うのもいいかもしれません。また、模擬試験などの結果が返ってきた際も自分の和訳を採点基準に照らし合わせて自己採点してみると、より実力を確かなものにすることができます。

    この参考書によくある質問集

    ここではこの参考書によく当塾に寄せられる質問をQ&A形式でお答えします。
    platon1解答はプラトン先生にお答えいただきます。

    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="seitom1.gif" name="質問1"]受ける大学で英文和訳の割合が少ないのですが、この問題集を使うべきでしょうか。[/speech_bubble]
    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="platon1.jpg" name="プラトン先生"]基本的に他の問題集を使っても英文和訳の問題は出てくると思います。それらの問題集の和訳問題では足りない人向けとなっているので、割合が少ないのであればこの問題集に時間をかける必要はないかもしれません。[/speech_bubble]
    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="seitow1.gif" name="質問2"]どのくらいのレベルに達していればこの問題集を始めて大丈夫でしょうか。[/speech_bubble]
    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="platon1.jpg" name="プラトン先生"]このシリーズの「基礎篇」であれば、点数の合計445点中320点取れれば中級篇に進んでもよいという基準が設けられています。ですが、必ずしも入門篇・基礎篇から続けて使う必要はありません。他の参考書であっても、標準的なレベルの英文解釈の参考書をある程度仕上げていれば、この問題集に取り組んでもいいと思います。[/speech_bubble]

【使い方】システム英熟語|圧倒的に成績を伸ばす方法

2016.09.17

ページ目次参考書の特色使い方この参考書によくある質問集 参考書の特色 ▶対象者 入試基礎レベルから早慶入試対策レベルまで この参考書は、基本動詞や前置詞のイメージから、重要なイディオムを効率的に体系的に勉強していくことの出来る参考書です。「英熟語を勉強しているけれど、イメージが湧かなく

  • …続きを読む
  • [toc]

    参考書の特色

    ▶対象者
    入試基礎レベルから早慶入試対策レベルまで

    この参考書は、基本動詞や前置詞のイメージから、重要なイディオムを効率的に体系的に勉強していくことの出来る参考書です。「英熟語を勉強しているけれど、イメージが湧かなくて丸暗記になってしまいがちで・・・」「前置詞の意味がつかめず、熟語学習の効率が悪い気がする・・・」という人たちの悩みに応えてくれる一冊です。この参考書の具体的な構成としては、part1で基本動詞の意味の違いに基づいて派生する様々なイディオムを学習し、part2では前置詞の意味の違いに基づいて派生する様々なイディオムを学習。part3では動詞に前置詞をつなげる形のイディオムを学習し、part4では数と量に関わるイディオム、part5では名詞に関わるイディオム、Part6形容詞の文型とイディオム,Part7 助動詞のイディオムという形で構成されています。

    使い方

    ▶おすすめ使用期間

    1ヶ月半~2ヶ月

    通常の単語帳や熟語帳のように英語を見て日本語を見る一問一答形式で使用していってはいけません。まずはじめの部分に前置詞のイメージがあるので、その部分を何もない状態で紙に書けるくらいのレベルで印象に残しましょう。前置詞はイメージがないといつまで経っても単純暗記で応用ができません。また、前置詞のイメージがついたら、動詞のイメージもつけていきましょう。前置詞のイメージと動詞のイメージを両方つけることができるようになることで、熟語がどのような構造で来ているかを理解することができます。難関大学レベルの熟語は単純に暗記しているだけではなく、応用が使えるかどうかが鍵になってきます。

    この参考書によくある質問集

    ここではこの参考書によく当塾に寄せられる質問をQ&A形式でお答えします。
    platon1解答はプラトン先生にお答えいただきます。

    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="L1" icon="seitom1.gif" name="質問1"]この教材を行えば早慶レベルの熟語は十分でしょうか?[/speech_bubble] [speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="platon1.jpg" name="プラトン先生"]これ一冊で基本動詞と前置詞のイメージをつけることはできます。ですが、この一冊では早慶特に文系の入試では不十分です。『解体英熟語』まで行っておくのが良いでしょう。[/speech_bubble]

  • 偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

  • 早稲田校舎 : 〒162-0045
    東京都新宿区馬場下町9-7 ハイライフホーム早稲田駅前ビル4階
    TEL: 03-6884-7991
    営業時間: 月〜土 9:00-21:30 
  • Facebook Twitter
    Page Top

Copyright © BETELGEUSE corporation All Rights Reserved.