この記事では、どのように勉強をすれば圧倒的に成績が上がるのか悩んで当塾のカウンセリングを受けた方に対して当塾がどのような解決策を出したのかをお伝えしていきます。(*他の方にも役に立つためにもなるべく具体的に記述いたしますが、個人が特定されない程度に情報は伏せさせていただいています)
勉強の効率が2.5倍上がるカウンセリングのお申込みはこちらから申し込みしております。初回無料で受け付けています。
以下が相談内容です。
早稲田の社会科学部、教育
高校3年生
英語:70ほど
国語:52
(現代文60位,古文45位)
世界史:63
まだ決まってないですが、社会に貢献できる人になりたいです。
いつもありがとうございます!
英語の過去問の演習をしようと思っているのですが英語が結構得意なこともあり
SFCの長文を読んでいこうかな〜と思っているのですがいかがでしょうか?
MARCHとかの滑り止めの大学の過去問はしなくても大丈夫ですか?
ACADEMIA’s Answer
ご相談ありがとうございます。
結論から言うとSFCはする必要はありません。
質問者さんの志望校である社会科学部はSFCのような超長文はでませんので、
まずは日東駒専→MARCH→早慶と解いていきましょう、
過去問を解く意義とは?
過去問とは成績を上げるためにやるものではありません。
もちろん、過去問をやればわからないところのチェックになるので成績が上がらないわけはないですが。。
過去問の第一義の意味としては、文法+長文何題というのを1セットで解くことができることです。
1セットで解くことで時間内に自分の実力がどこまで通用するかを試していきましょう!
学力を上げるための勉強は参考書を使ってくださいね!
ですから過去問の復習はしっかりする必要はありません。
時間内にどれだけ普段の実力をだすことができたかをはかってください!
過去問の解き方については、Youtubeの方でもお伝えしているのでご覧ください。
以上です。
いかがでしたでしょうか? 当塾では個人の現在の学力、成績に合わせて適切な指導を行っております。どんな学力であっても、こんなことできるの?というご相談でも構いません。当塾にお気軽にご相談、ご連絡下さい。
東京での指導はもちろんのこと、インターネットを使用すれば日本全国、世界中どこからでも指導を受けることが可能です。
まずはお気軽にカウンセリングを受けて下さい。カウンセリングのお申込みはこちらから
Published by