偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

  • 資料請求
  • カウンセリング

【早慶】高3からの受験勉強は遅い?絶対に高2からすべし!

2024.08.27

ページ目次高3からの早慶受験は遅い?絶対に高2からすべし高3からの早慶受験勉強は本当に遅いのか?早慶受験までの期間早慶合格に必要な勉強内容と対策早慶受験のための効果的な勉強計画の立て方高2のうちに早慶受験勉強を始めるべき理由今からでも間に合う!早慶逆転合格のための勉強法早慶受験に関するQ&

  • …続きを読む
  • 高3からの早慶受験は遅い?絶対に高2からすべし

    早稲田大学や慶應義塾大学を目指す高校生の皆さん、「高3になってから受験勉強を始めるのは遅いのでは?」と不安に思っていませんか? この記事では、高3からの早慶受験勉強が遅いのかどうか、そして今からでも間に合う効果的な勉強法について詳しく解説します。

    [toc]

    高3からの早慶受験勉強は本当に遅いのか?

    結論から言えば、高3から早慶受験の勉強を始めるのは「遅い」と言わざるを得ません。しかし、それは「不可能」という意味ではありません。

    ベネッセ教育総合研究所の調査によると、偏差値60以上の大学合格者の約49.7%が高3から受験勉強を始めています。
    つまり、半数近くの生徒が高3からスタートを切っているのです。

    ただし、早慶のような難関大学を目指す場合、より早く準備を始めることで合格率が大幅に上がります。東進ハイスクールのデータによれば、難関大学合格者の約64%が高2のうちから勉強を開始しています。

    安全圏で合格をしたいのであれば、高校2年生のうちから始めるのがベストです。

    早慶受験までの期間

    多くの高校生が勘違いしているのが、早慶受験までの実質的な期間です。高3になってから受験本番までは、実は1年もありません。

    • 高3スタート: 4月
    • 早慶受験本番: 翌年2月(早慶の一般入試は例年2月中旬~下旬)
    • 実質期間: 約10ヶ月

    この限られた期間で、早慶レベルの学力を身につけるのは非常にハードルが高いのです。

    高校3年生の段階で英語が偏差値60ないと、、
    一般的には合格まではかなり難しいと言わざるをえません。

    早慶合格に必要な勉強内容と対策

    早慶の現役合格を目指すなら、文系理系に関わらず以下の内容を確実にしておく必要があります:

    1. 主要教科(英語、国語、数学)の基礎固め
    2. 理科・社会の未習範囲の学習
    3. 実戦演習(早慶の過去問演習など)

    早稲田大学と慶應義塾大学では、学部によって入試科目や難易度が異なります。例えば:

    • 早稲田大学政治経済学部:共通テスト対策と総合問題の対策が必要
    • 慶應義塾大学経済学部:英語、数学が重視され、小論文も課される

    理系は、どの学部も東大京大や旧帝大を目指す学生と争うことになるので、
    高校3年生から勉強をして追いつくには、非常に大変です。

    これらの学部別の特徴を踏まえた対策が不可欠です。

    早慶受験のための効果的な勉強計画の立て方

    限られた時間で早慶合格を勝ち取るには、効果的な勉強計画が不可欠です。以下のポイントを押さえましょう:

    1. 早慶の入試日程に合わせた逆算型の計画を立てる
    2. 夏休み前までに基礎固めを終える
    3. 秋以降は早慶レベルの応用問題と過去問演習に注力
    4. 定期的に模試を受け、進捗を確認する

    高2のうちに早慶受験勉強を始めるべき理由

    高2の冬から早慶受験勉強をスタートすると、以下のようなメリットがあります:

    1. 基礎固めを高3開始前に終えられる
    2. 高3の1学期から早慶レベルの得点力強化に集中できる
    3. 早慶特有の入試科目(小論文など)の対策時間が確保できる
    4. 理科・社会の先取り学習が可能
    5. 夏以降、早めに早慶の実戦演習に取り組める

    早め早めに勉強を行なっていくことは大学受験においても重要です。

    これにより、高3スタートと比べて約4ヶ月もの時間的アドバンテージが得られるのです。

    高校2年生から受験勉強を始めて早稲田文化構想学部に合格した田中さんの例

    高校2年生の冬から早慶受験勉強を始め、早稲田文化構想学部に見事合格しました。
    きっかけは高2冬の模試でのE判定。このショックを転機に、ヒロアカに入塾して田中さんは本格的な受験勉強を開始しました。

    勉強方法は以下の通りです:

    • 基礎固め(高2冬〜高3春):英語は毎日400語を徹底的に学習して、英語の精読を徹底
    • 応用力養成(高3夏〜秋):早稲田大学の過去問に挑戦し、特に弱点だった世界史に注力。
    • 実戦演習(高3冬〜):模試で本番の雰囲気に慣れ、ヒロアカの合宿でさらに高難度の演習を積む。

    「英語が苦手でしたが、高2の冬から始めて厳しくご指導いただいたおかげで焦らずに着実に力をつけることができました。
    また、これまでは復習をしたことがなかったのですが、ヒロアカに来て復習のやり方、効果的な学習法について教えてもらうことができました。」
    と田中さん。

    早めの開始と効果的な勉強の仕方が功を奏し、基礎から応用へのステップを計画的に進められたことが合格の鍵となりました。

    単に勉強しているだけでは、早慶の現役合格は非常に難しいです。

    今からでも間に合う!早慶逆転合格のための勉強法

    高3からの早慶受験勉強スタートでも、以下の方法で逆転合格を目指せます:

    1. 勉強時間の確保:平日5時間以上、休日10時間以上
    2. 効率的な学習:早慶対策用の参考書を厳選し、基礎から応用へ素早く移行
    3. 弱点の徹底克服:得意科目で他を圧倒する戦略も有効
    4. 早慶専門の塾や予備校の活用:効率的な学習方法や最新の入試情報を入手

    特におすすめの基礎固めの参考書:

    • 英語:システム英単語、関正生の英文法ポラリス1
    • 数学:入門問題、文系の数学

    早慶受験に関するQ&A

    Q1: 高3からの早慶受験勉強でも合格できる可能性はありますか?
    A1: 可能性はあります。ただし、効率的な学習方法と十分な勉強時間の確保が必須です。
    Q2: 早慶受験に必要な勉強時間はどれくらいですか?
    A2: 個人差はありますが、1日平均8時間以上の学習時間が目安です。休日はさらに多くの時間を確保しましょう。
    Q3: 早慶受験に向けて、どの科目を重点的に勉強すべきですか?
    A3: 英語と数学は特に重要です。ただし、志望学部によって重視される科目が異なるので、入試科目をよく確認しましょう。

    まとめ:高3からの早慶受験勉強成功のカギ

    高3からの早慶受験勉強は確かに遅いスタートと言えますが、決して不可能ではありません。効果的な勉強計画と効率的な学習方法を駆使すれば、逆転合格も十分に狙えるのです。

    成功のカギは以下の3点です:

    1. 時間を最大限に活用する効率的な学習計画
    2. 早慶レベルの問題演習と過去問対策
    3. 志望学部に特化した戦略的な勉強法

    ただし、可能であれば高2のうちから早慶受験の準備を始めることで、より余裕を持って受験に臨めます。
    早めの対策が、早慶合格への近道となるでしょう。

    あなたも今日から、早慶合格に向けて本気の勉強を始めてみませんか? 努力は必ず実を結びます。頑張ってください!

【一貫校中学3年】偏差値41です。英語をなんとかしたいです。

2022.02.14

この記事では、どのように勉強をすれば圧倒的に成績が上がるのか悩んで当塾のカウンセリングを受けた方に対して当塾がどのような解決策を出したのかをお伝えしていきます。(*他の方にも役に立つためにもなるべく具体的に記述いたしますが、個人が特定されない程度に情報は伏せさせていただいています) 勉強の効率が2.

  • …続きを読む
  • この記事では、どのように勉強をすれば圧倒的に成績が上がるのか悩んで当塾のカウンセリングを受けた方に対して当塾がどのような解決策を出したのかをお伝えしていきます。(*他の方にも役に立つためにもなるべく具体的に記述いたしますが、個人が特定されない程度に情報は伏せさせていただいています)
    勉強の効率が2.5倍上がるカウンセリングのお申込みはこちらから申し込みしております。初回無料で受け付けています。


    相談内容は以下の通りです

    慶應大学か早稲田大学の文系

    私立中高一貫中学三年

    41

    未定

    私は神奈川県内の私立中高一貫校に通っているのですが、中学一年生の頃から勉強をおろそかにしていたために落ちこぼれています。

    特に英語に関しては基礎的な部分から理解していない箇所が多く、3年後の大学受験に今から不安を感じています。

    どのような勉強をすれば追いつけるでしょうか。

    ACADEMIA’S ANSWER

    早慶専門個別指導塾HIRO ACADEMIAの板橋でございます。

    問題ありません。

    大学受験までに3年以上と非常に長い時間があります。英語の能力を伸ばすには十分すぎる時間です。

    私立の中高一貫校は、ほとんどが中学一年時からレベルの高い授業をハイスピードでこなしていきます。
    高校二年生のときには高校三年生の学習内容を終えているように計算されたカリキュラムですので仕方ないのですが、その分学習しなかったツケは大きくなります。
    ただ先ほども申し上げた通り、質問者様には時間がたっぷりあります。基礎からしっかり学び直していけば、全く問題ありませんよ。

    まず、英語を本当の基礎の基礎からやり直してみましょう。
    三人称単数の動詞の活用や過去形など、初学者がつまずきやすい所から基本的な参考書を読んだり問題集を解いたりしてみてはいかがですか。そこから発展して、分詞構文や関係代名詞などのちょっと難しい分野にも足を伸ばしてみてください。プライドを捨てて参考書を一からやってみましょう。重要な分野を1つ1つ理解しながら進んでいけば、おそらく今学校で行われている授業にそう手間取らずに追いつけるはずです。

     実はこの基礎的な学習は、三年後の大学受験の勉強にもとっても役に立ちます。初学の時期に基礎的な文法がしっかり理解できていれば、一般大学やセンター試験が求める理解のレベルの問題だけでなく、早稲田や慶應といった難関大学が要求する問題にも確固たる自信をもって挑めるようになります。当たり前の話ですが、今挑もうとしている基礎知識は、今後獲得するハイレベルな問題回答能力の礎となります。
     英語は言語ですので、触れている時間を長くとれれば必ず上達します。まずは臆せずに勉強を始めるところからです。
    ご不明な点、体験授業を受講したいなどあればお気軽にご連絡ください。
    それでは引き続き勉強を頑張ってください。

    長文お読みいただきありがとうございました。

    いかがでしたでしょうか? 当塾では個人の現在の学力、成績に合わせて適切な指導を行っております。どんな学力であっても、こんなことできるの?というご相談でも構いません。当塾にお気軽にご相談、ご連絡下さい。
    東京での指導はもちろんのこと、インターネットを使用すれば日本全国、世界中どこからでも指導を受けることが可能です。

    まずはお気軽にカウンセリングを受けて下さい。カウンセリングのお申込みはこちらから

早稲田の国際教養に行きたいのですが、英語ができません。。間に合いますか?|新方式に合わせて解答します

2022.02.14

本記事ではこれまでに、当塾に数多く寄せられたカウンセリングの中から抜粋して、 解決策を提案いたします。 質問者様と状況が同じような方の何か手助けになれば幸いです。 (*他の方にも役に立つためにもなるべく具体的に記述いたしますが、個人が特定されない程度に情報は伏せさせていただいています) 勉強の効率が

  • …続きを読む
  • 本記事ではこれまでに、当塾に数多く寄せられたカウンセリングの中から抜粋して、 解決策を提案いたします。 質問者様と状況が同じような方の何か手助けになれば幸いです。
    (*他の方にも役に立つためにもなるべく具体的に記述いたしますが、個人が特定されない程度に情報は伏せさせていただいています)
    勉強の効率が2.5倍上がるカウンセリングのお申込みはこちらから申し込みしております。

    東京都三鷹市にお住いの高校2年生からの相談です

    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="seitow3.gif" name="ご相談者"]現在、進路に悩んでいて色々と考えるうちに国際系の学部、特に早稲田国際教養に行きたいということがわかってきました。ですが、私は全くと言っていいほど英語ができません。しかも、中高一貫だったので英語は逃げてきました。。。こんな私でも今から早稲田国際教養にを目指すことができますか?現在の成績は大体全体で40程度です。。[/speech_bubble]

    HIRO ACADEMIA小野からのご提案

    ご相談いただきありがとうございます。国際教養学部の質問は当塾にも多く質問が来ています。英語には力を入れて当塾では指導をしてるのでそのおかげかもしれませんね。
    過去のご相談が参考になりますので、ご確認ください。

    [nlink url="https://hiroacademia.jpn.com/jukencaunseling/kokkyo-h3/"]
    [nlink url="https://hiroacademia.jpn.com/jukencaunseling/kyouyou/"]

    結論から言えば全く問題ありません!ただ、具体的には外部試験の制約が出てきますので、、この点は注意した方が良いでしょう。
    さらに来年度から入試方式も変更になりますので注意していきましょう。

    具体的に1年で早稲田国教合格レベルまで成績をあげるには?

    どのような形で具体的に成績をあげられるのかを見てみよう!

    [word_balloon id="1" balloon="line" name_position="under_avatar" name="ブタトン" radius="true" avatar_border="false" avatar_shadow="false" balloon_shadow="false" avatar_hide="false" box_center="false" font_size="17" name_color="#10193a" position="R" bg_color="#8de055" font_color="#fff"]まずは早稲田の国教で一番大事な英語から見ていこう![/word_balloon]

    何はともあれ、早稲田国境を受けるにおいて、まず大事なのは外部試験を使ってどれくらいまで加点ができるのか?という点です。

    加点についてはこちらの記事でで述べているので、確認ください。
    [nlink url="https://hiroacademia.jpn.com/blog/taisaku/waseda/kokkyo/wkokkyou-english/"]

    一番オーソドックスなのは英検ですが、英検は回数がご相談いただいた現在の時点からだと2回と確定されてしまいます。

    準1級は最低限欲しいランクだと考えると、この成績からだと少し回数が少ないかもしれません。TOEFL IBTはパソコンの打ち込みになるので多くの受験生が慣れてないことを考えるとIELTSを受けることを考えると良いでしょう。イギリス英語ですが、点数は伸びやすいのでおすすめです。

    具体的にIELTSや英検についてどのように対策をしたら良いのかは、こちらにあります。詳しくはご相談いただいた方が良いですが。。
    [nlink url="https://hiroacademia.jpn.com/explanation02/"]

    早稲田大学国教新方式の入試をどうするか?

    現状不確定ではありますが、共通試験を使った選抜方式に変更になることが分かっています。英語以外の科目(国語+その他の科目)は共通試験を使うとのことです。

    国語は必須なので避けられませんが、その他の科目を何にするのかが重要になってきますね。どのような形式か不明のため明言し難いですが、人気なのは「数学1A」か歴史科目となるでしょう。
    数学が苦手でないのであれば、数学1Aを選んだ方が良いですが、滑り止めを考えるのであれば、歴史科目の方が無難でしょう。

    具体的なスケジュール感はどうなるのか?

    闇雲に勉強を行なって行っても仕方がないので、スケジュールを決めていきます。
    まずは6月に英検2級と準1級のダブル受験を目指しましょう。

    [word_balloon id="1" balloon="line" name_position="under_avatar" name="ブタトン" radius="true" avatar_border="false" avatar_shadow="false" balloon_shadow="false" avatar_hide="false" box_center="false" font_size="17" name_color="#10193a" position="R" bg_color="#8de055" font_color="#fff"]二つ同時になんて受けて受かるのかな・・[/word_balloon]

    それくらいのスピード感でないと正直間に合いませんし、当塾で早稲田国教にスピード合格している受験生は大体それくらいのスピード感で合格をもぎ取っています。

    そこまではまずはひたすら英語を勉強してもらって、合間に歴史科目の勉強をしていきましょう。

    目標偏差値は5月の模試で現状の40➡︎55を目指しましょう。その後の8月で55➡︎65、11月で70越えを目指してください。

    [word_balloon id="1" balloon="line" name_position="under_avatar" name="ブタトン" radius="true" avatar_border="false" avatar_shadow="false" balloon_shadow="false" avatar_hide="false" box_center="false" font_size="17" name_color="#10193a" position="R" bg_color="#8de055" font_color="#fff"]そんな簡単にいうけど合格は、上がるものですか。[/word_balloon]

    正直かなり厳しいでしょう。一番辛いのは、40➡︎55の時です。この時に暗記事項を結構覚えなければいけないのですが、ここが結構みなできないところです。

    ここでできないとなかなか成績が上がらないのです。ですが、この部分の暗記を乗り切ることができればその後の成績は容易に上がってきます。

    覚えることができないのは、結局復習が足りないのですが、どこがぬけているのかわからない・・というのが原因というのもあります。
    こうしたツールを使うことで効率的に暗記をすることを促しています。

    もちろん、これだけではなく、自前のテストもあります。こうした部分を確実にしていくことで着実に暗記を行なって成績を上げることができるのです。

    夏までは英語を中心に!

    早稲田国教を受けようとなると、スピーキングやライティングなどが高いレベルを求められます。英語を中心とした勉強をせざるを得ません。

    スピーキングやライティングなど勉強をすることは多岐に渡りますが、適切に勉強計画を立てて勉強をしていくことで、ちゃんと合格することは可能です。

    もしいまこの記事を見ているあなたが、英語ができないけど、国際教養を受けよう!とおもても諦めないでくださいね。ちゃんとした計画を立てていくことで合格に近づくことは可能です。

    それでは引き続き勉強を頑張ってください。

【高2】現在学年ビリで、また底辺の高校ですが慶應の法学部に行くことはできますか?

2022.02.08

この記事では、どのように勉強をすれば圧倒的に成績が上がるのか悩んで当塾のカウンセリングを受けた方に対して当塾がどのような解決策を出したのかをお伝えしていきます。(*他の方にも役に立つためにもなるべく具体的に記述いたしますが、個人が特定されない程度に情報は伏せさせていただいています) 勉強の効率が2.

  • …続きを読む
  • この記事では、どのように勉強をすれば圧倒的に成績が上がるのか悩んで当塾のカウンセリングを受けた方に対して当塾がどのような解決策を出したのかをお伝えしていきます。(*他の方にも役に立つためにもなるべく具体的に記述いたしますが、個人が特定されない程度に情報は伏せさせていただいています)
    勉強の効率が2.5倍上がるカウンセリングのお申込みはこちらから申し込みしております。初回無料で受け付けています。

    以下が相談内容です。


     

    慶應義塾大学法学部

    高校2年生

    進研模試

    英語:35

    国語:35

    世界史:32

    弁護士に興味があります。

    いつも有益な記事ありがとうございます。 現在高校2年生です。

    偏差値30から合格させると豪語しているHIRO AcademiAさんに少し興味があります笑

    本題です。

    現在偏差値30ちょいしかないのですが、慶應義塾大学の法学部に合格することはできますか? 本当に弁護士になりたいのです!

    現在勉強をしているのですが全くどのように勉強をしていいのかわかりません・・

    英語の参考書は、単語帳はデーターベース、文法書はネクステージ、長文はやっておきたい英語長文をやっています。

    現代文は何もしてません。古文漢文は学校でもらったワークをしていますが。

    世界史は今学校でやっています。

    どうすればよいでしょうか?

    AcademiA’s Answer

     

    こんにちは!

    現在高校2年生なんですね。

    結論から言うと、現状であっても慶應法学部に合格するのは全く可能です。

    具体的な教科の勉強法ではなくてどのようにしたら成績を上げることができるのか?という勉強論をお教えしますね。

    といっても偏差値を上げる勉強の王道というのは一言でまとめられます。

     

    正しい勉強法を学んで、続けることです。

     

    たったこれだけですね。

    では具体的に正しい勉強というのはどういうものなのか?ということをお教えしますね。

     

    ”正しい勉強”とはどういうことか?

     

    正しい勉強法その1: 基礎を徹底する

     

    基礎とはその知識をしるための前提条件を深堀りしていをしていき最終的に残ったもののことです。

    どういうことかというと、一つの知識があったとするとその知識がどのように成り立っているのかを考えて、

    その知識をしるために必要な条件をどんどん掘り下げていくということなんです。

    例えば、英語の「仮定法」を使って考えてみると、仮定法とは現実の裏側のできごとなので現実界の時制を知らなければいけません。

    特に過去形を理解できてなかったら仮定法は理解は不可能ですね。

    また仮定法は文章を2文でつないでいるので、接続詞も知らないといけませんね。

    ・・・とどんどん広げることができますね。このようにどんどん掘り下げていって最後に残ったものが基礎知識ということです。

    もちろん、実際は仮定法自体も基礎知識なのは言うまでもありませんが、このように知識動詞がどのようにつながっているのかを考えることができるようになるのが

    基礎が身についたという段階なのです。

     

    正しい勉強法その2:一人で勉強する

     

    なぜ一人で勉強するということが大事なのかというと、一人でないと深い思考はできないからです。

    これは一般的な授業タイプの予備校に行っている人にも言えることなのですが、ただ机に座っているだけでは成績は上がりません。

    1人で自習をしていて色々と考えて試行錯誤をしているうちに成績は上がっていくものなのです。

    この試行錯誤ができずにただひたすら予備校の授業に出たり、友達と一緒に話しながら勉強をしても成績は上がってこないのは当然ですね。

    いかに一人で考えて勉強していく時間を作れるかどうかが肝心なのです。

    野球の例になりますが、世界の王さんも毎日1人で素振りを1000回以上行っていたそうです。

    勉強もスポーツと同じで毎日一人で地道に勉強が出来る人が最後に勝つのです。

     

    正しい勉強法その3:毎日の基準を徐々に上げていく

     

    基準を上げるとはどういうことかというと、量の面であれば1日1日のノルマを多くして必ず達成したり、

    質面で言えばこの単語の違う意味を覚えたり、イメージでの暗記を増やしたりということです。

    1日1日自分の成長を感じられるように勉強をし続けていくことが大事です。

    それはたとえ今結果がでなくても徐々に徐々に自分の厳しくしていくことができれば必ず最後には成果が出るようになっています。

    そこまで我慢し続けて努力が出来る人が

    偏差値30から逆転合格ができる人なのです。

    けっして、元から頭が良かったり、才能があるからというだけではありません。

    正しい努力をすることができれば必ず報われます。

     

    こちらの勉強法と今回の考え方をあわせることでたとえ現在偏差値30であっても

    慶應大学に合格することは全然可能です。

    基準というのはできない人とできる人だとかなり違うのでその辺に不安があれば体験入塾でも来て見てください〜

    それでは以上です。


    いかがでしたでしょうか? 当塾では個人の現在の学力、成績に合わせて適切な指導を行っております。どんな学力であっても、こんなことできるの?というご相談でも構いません。当塾にお気軽にご相談、ご連絡下さい。
    東京での指導はもちろんのこと、インターネットを使用すれば日本全国、世界中どこからでも指導を受けることが可能です。

    まずはお気軽にカウンセリングを受けて下さい。カウンセリングのお申込みはこちらから

【浪人生】僕のような一般人でも偏差値70を超えることはできるのですか?

2022.02.02

この記事では、どのように勉強をすれば圧倒的に成績が上がるのか悩んで当塾のカウンセリングを受けた方に対して当塾がどのような解決策を出したのかをお伝えしていきます。(*他の方にも役に立つためにもなるべく具体的に記述いたしますが、個人が特定されない程度に情報は伏せさせていただいています) 勉強の効率が2.

  • …続きを読む
  • この記事では、どのように勉強をすれば圧倒的に成績が上がるのか悩んで当塾のカウンセリングを受けた方に対して当塾がどのような解決策を出したのかをお伝えしていきます。(*他の方にも役に立つためにもなるべく具体的に記述いたしますが、個人が特定されない程度に情報は伏せさせていただいています)
    勉強の効率が2.5倍上がるカウンセリングのお申込みはこちらから申し込みしております。初回無料で受け付けています。


    以下が相談内容です。


     

    慶應の経済学部

    浪人

    英語:63

    世界史:66

    金融界で働きたいです

     

    いつもありがとうございます。

    現在浪人をしていてある程度まで成績が上がってきたのですが・・

    なかなかここから偏差値が上がってきません。

    HIROさんのサイトを見ると簡単に偏差値70になりそうなのですが・・・

    他のサイトを見ると偏差値70は才能がないといけないとかいてあり私では難しいのかな〜と思ってしまっています。

    僕は進学校ではなくて偏差値50くらの普通の高校に通っていたたため、受験情報が全くなく周りも同じような感じです。

    僕のような一般人でも偏差値70を超えて早慶に合格することはできますか?

     

    AcademiA’s Answer

    ありがとうございます。

    確かに偏差値って受験生自身だとよくわからないですよね。

    どこまで勉強したら偏差値70を超えることができるのか?ってはっきりとした基準もないですよね。。

    私の指導経験からどのような感じで偏差値70の学生がでてくるのかをお教えしたいと思います。

     

    まず偏差値50までの人ってどんな人?

     

    偏差値50にまだ到達していない人は勉強をそもそもしていないか、 ただ教科書を読んでいるだけで基礎事項を覚えていない場合です。

    具体的に英語で表してみると、偏差値50というのは文型を意識せずにただ単語を並べて読んでいるだけです。

    これでは結果は出ないですよね・・・

    英語で偏差値50までの人はとにかく文法、文型を理解&暗記していくことから始めましょう。

    何度も反復して暗記する部分を忘れない!

     

    偏差値60までの人って?

    このラインに入る人は勉強をしているけど合否にあまり関係のない瑣末な事項で時間をとってしまい、迷ってしまって勉強時間の割には結果が出ずにくすぶっている人です。

    この部類の人は瑣末な事項をおいておいて、基本的な部分を確実に使えるように反復してください。

    参考書にある基本問題を確実にできるようにするのが肝心です。

    英語であれば、英文解釈を一つ一つ構文を分解して手で訳を書いていくことがあたります。

    応用の前に基本事項を徹底する!

     

    偏差値70までの人って?

    このラインに入る人も応用部分を勉強しようとして失敗してしまう人ですね。

    このレベルになると人よりかはちょっと勉強ができるので気を抜きがちです。

    ここで気を抜くから偏差値70,80の壁にあたります。

    偏差値60レベルの人が行なうことをより速いスピードでできるようになることや、自分が100%確実にできる基礎事項を増やしていくことです。

    応用に入る前に基礎・標準レベルを確実にできるようにしていく!

     

    全体のまとめ

    自分の偏差値に合わせて今後の勉強の戦略を立てていきましょう!

    自分のレベルにあってないことを勉強しても得られることはありません。

    一つ一つ自分のできることを増やしていきましょう。

     


    いかがでしたでしょうか? 当塾では個人の現在の学力、成績に合わせて適切な指導を行っております。どんな学力であっても、こんなことできるの?というご相談でも構いません。当塾にお気軽にご相談、ご連絡下さい。
    東京での指導はもちろんのこと、インターネットを使用すれば日本全国、世界中どこからでも指導を受けることが可能です。

    まずはお気軽にカウンセリングを受けて下さい。カウンセリングのお申込みはこちらから
    下から無料受験相談をどうぞ!

【現役生】現高2で偏差値が55程度しかないですが、早稲田政経、慶應経済は行けますか?

2022.02.01

この記事では、どのように勉強をすれば圧倒的に成績が上がるのか悩んで当塾のカウンセリングを受けた方に対して当塾がどのような解決策を出したのかをお伝えしていきます。(*他の方にも役に立つためにもなるべく具体的に記述いたしますが、個人が特定されない程度に情報は伏せさせていただいています) 勉強の効率が2.

  • …続きを読む
  • この記事では、どのように勉強をすれば圧倒的に成績が上がるのか悩んで当塾のカウンセリングを受けた方に対して当塾がどのような解決策を出したのかをお伝えしていきます。(*他の方にも役に立つためにもなるべく具体的に記述いたしますが、個人が特定されない程度に情報は伏せさせていただいています)
    勉強の効率が2.5倍上がるカウンセリングのお申込みはこちらから申し込みしております。初回無料で受け付けています。


    以下が相談内容です。

    早稲田政経、慶應経済

     

    河合55

     

    現高2で早稲田の政経か慶應経済に行きたいと思っているのですが偏差値が55程度しかありません。

    英語はシスタン、DUO、基礎英文解釈100、ヴィンテージを使ってます。

    国語は最近予備校で現代文の授業を受けているのとコトバはちからだをやっています。

    古文は河合のステップノートとゴロゴで漢文はてをつけいません。

    学校が底辺校なので不安が凄いです。

    今後はどうしていったらよいでしょうか?

     

    ACADEMIA’S ANSWER

    ご連絡ありがとうございます。

    確かに高校のレベルが高くないと周りに相談できる人がいないのでどのように勉強をしていったらいいのかわからず不安ですね。

    まず早稲田政経や慶應経済に合格するためには英語の実力を伸ばすのが必須ですね。

    今回は早慶レベルまでの英語の伸ばし方について簡単にご説明いたしますね。

     

    早慶レベルまで英語の学力を上げるにはどうしたらよいのか?

    以下の図をご確認ください。

    英語の偏差値を上昇するための3ステップとなっています。

    20150513英語のステップ3

    順番にご説明していきますね。

    ステップ1とは?

    英語の成績を伸ばすためにまず必要なのは単語、文法、熟語ですね

    特に単語は最低限必要な分は覚えていないと全く成績は上がりません。

    最優先の部分と言えるでしょう。

    このステップに共通しているのは考えて何かを覚えるというよりも暗記の部分が大きいのがポイントです。

    勉強初学者の人はまずこの覚えるというのがうまくできない人が多いようです。

    覚え方にも効率性があるので、以下の記事を参考にしてみてください。

    ▶参照記事

    ▶このステップ終えるのにかかる時間

    早い人で2,3ヶ月位、遅くて6ヶ月

    ステップ2 とは?

    ステップ1で必要な要素を覚えることができたら、続いて構文に移ります。

    英語の構文は訳をただ暗記しているだけでは意味がなく、なぜこの訳なのか?、

    文章がどのように構成されているのか?という部分を考えながら行なっていく必要があります。

    S,VOCなどが呪文のように出てくるので、多くの人が混乱し躓く部分でもあります。

    ここを適切にできるかどうかが英語が得意になるかどうかの転換点になります。

    構文を取るのも難しくしようと思えばどこまででも難しくできますが、

    大切なのは自分のレベルにあった文章で構文をとらないといけません。

     

    ▶このステップを終えるのにかかる時間

    早い人で2,3ヶ月位、遅くて6ヶ月

     

    ステップ3 とは?

    英語で偏差値70以上を越えたいのであればこのステップが一番大事です。

    ですが、ステップ1,2がほとんど完璧にできていることがこのステップ3を理解するための条件になります。

    *単語、熟語、文法、構文を授業でやったというレベルでは太刀打ちできません。

    早慶レベルの文章であっても構文は取れるというレベルくらいには到達していないとステップ3には移れません。

     

    構文までは一生懸命にやって完ぺきにできるようになったのだけれど、

    いざ入試問題を見てみると全く読めるようになっていません・・・というのが受験生の中でよくあることです。

    こうしたことがなぜ起こるのかというと、一文一文をバラバラに読んでいるからです。

    一つの文章と一つの文章がなぜつながっているのか?どのようにつながっているのか?を考えながらすることでこのステップは身に付けることができます。

    構文だけ覚えてたくさん入試問題を解いても、英語は読めるようにはなりません。

    適切なトレーニングによって意識的に繋がりを持って読むことではじめて読むことができるのです。

     

    現存する教材では横山さんの教材がこの点についてふれいているので見てみると良いかと思います。

     

    ▶参照記事

    論理的に読む 横山雅彦のロジカルトレーニングの使い方

    *当塾では上記教材を使って、さらに要約や一文一文を丁寧に読むための別途トレーニング、文章の図解をおこなって確実に早慶の長文を読めるようにしていきます。

     

    質問者さんの場合はどうするのか?

    さて、ご質問された方の場合ですが、学力の割には使用している教材のレベルが高い感じがします。

    基礎英文解釈は質問者さんのレベルでは難しいので一段階前のものを使用するのが良いかと思います。

    *このシリーズは日本語訳が難しいので、なぜこの訳になるのか?というのをすぐ教えてもらえる環境でないと使うのが難しいかと思います。

    また単語帳は2冊も要らないです。一冊に絞りましょう。

    英語に関しては以上になります。

    高2段階では英語を伸ばすのが必須ですので、英語を確実にしていきましょう。

    それではありがとうございました。

     


    いかがでしたでしょうか? 当塾では個人の現在の学力、成績に合わせて適切な指導を行っております。どんな学力であっても、こんなことできるの?というご相談でも構いません。当塾にお気軽にご相談、ご連絡下さい。
    東京での指導はもちろんのこと、インターネットを使用すれば日本全国、世界中どこからでも指導を受けることが可能です。

    まずはお気軽にカウンセリングを受けて下さい。カウンセリングのお申込みはこちらから
    下から無料受験相談をどうぞ!

【高3】授業中はできるのに、テストになると点が取れません。

2022.02.01

この記事では、どのように勉強をすれば圧倒的に成績が上がるのか悩んで当塾のカウンセリングを受けた方に対して当塾がどのような解決策を出したのかをお伝えしていきます。(*他の方にも役に立つためにもなるべく具体的に記述いたしますが、個人が特定されない程度に情報は伏せさせていただいています) 勉強の効率が2.

  • …続きを読む
  • この記事では、どのように勉強をすれば圧倒的に成績が上がるのか悩んで当塾のカウンセリングを受けた方に対して当塾がどのような解決策を出したのかをお伝えしていきます。(*他の方にも役に立つためにもなるべく具体的に記述いたしますが、個人が特定されない程度に情報は伏せさせていただいています)
    勉強の効率が2.5倍上がるカウンセリングのお申込みはこちらから申し込みしております。初回無料で受け付けています。


    相談内容は以下の通りです

     

    浪人生

    40

    特にまだ決まっていません

    授業中はできるのに、テストになると点が取れません。
    集団指導の予備校に通っています。授業中は分かっているのですが、テストの時にできません。どうしたらいいでしょうか。

    ACADEMIA’S ANSWER

    本当に理解しているのでしょうか?

    予備校の先生の説明はとても上手ですよね。聞いていて楽しいし、わかりやすいし。
    でも、よく考えてください。なぜ、授業中は分かって、できるのでしょうか?

    それは、上手に説明されたことをそのままやっているからです。<

    家に帰って、覚える努力をしましたか?
    そもそも、理解していたのでしょうか?ただ、先生に言われた通りにやっていただけではないでしょうか?
    「しくみを理解する」ことまでできれば、確実に自分だけで問題が解けます。
    「やり方を丸暗記」することまでできれば、同じ問題を解くことはできます。ただし、ちょっと目先を変えられるだけでできなくなるかもしれません。でも、全くできないよりいいですよね。

    同じことは映像授業についても言えると思います。
    映像授業もとてもわかりやすくできていますので、その場では分かったつもりなのです。

    勉強はinputとoutput両方ができればいいといいますが、授業中に先生の説明通りにやったらできたというのは、inputもoutputもしていない可能性があります。
    得点するためには何が必要なのかよく考えて、授業を受け、復習をしてください。

偏差値40の僕が今から1年で慶應大学に合格することはできますか。

2022.01.25

本記事ではこれまでに、当塾に数多く寄せられたカウンセリングの中から抜粋して、 解決策を提案いたします。 質問者様と状況が同じような方の何か手助けになれば幸いです。(*他の方にも役に立つためにもなるべく具体的に記述いたしますが、個人が特定されない程度に情報は伏せさせていただいています)勉強の効率が2.

  • …続きを読む
  • 本記事ではこれまでに、当塾に数多く寄せられたカウンセリングの中から抜粋して、 解決策を提案いたします。 質問者様と状況が同じような方の何か手助けになれば幸いです。
    (*他の方にも役に立つためにもなるべく具体的に記述いたしますが、個人が特定されない程度に情報は伏せさせていただいています)
    勉強の効率が2.5倍上がるカウンセリングのお申込みはこちらから申し込みしております。

    福島県にお住いの高校3年生からの相談です

    [speech_bubble type="ln-flat" subtype="R1" icon="seitom1.gif" name="ご相談者"]現在、センター試験が終わって、採点をした結果慶應大学に合格することが難しそうなためご相談させていただきます。できれば、0から慶應大学に合格するための学力を身につけるためにはどのようにしたら良いのかをおしえていただければ・・・と思っています。なんとしてでも慶應大学に合格することができないでしょうか。[/speech_bubble]

    HIRO ACADEMIA小野からのご提案

    ご相談いただきありがとうございます。文系、理系かはわからないのですが、まずは文系という話で進めさせていただきます。

    文系で1年で慶應を目指す場合・・・

    [word_balloon id="1" balloon="line" name_position="under_avatar" name="ブタトン" radius="true" avatar_border="false" avatar_shadow="false" balloon_shadow="false" avatar_hide="false" box_center="false" font_size="17" name_color="#10193a" position="R" bg_color="#8de055" font_color="#fff"]まずは文系で慶應を目指す場合を見ていきましょう![/word_balloon]

    文系で慶應大学への合格を目指すのであれば、まずは英語ができるようになってないといけません。

    偏差値だと70程度はないと合格は難しいでしょう。

    もちろん偏差値は基礎学力の確認ですので、あくまで参考値ですのでないと合格できないわけではありません。

    ですが、単語力、構文解釈力、言語化能力を考えるとあくまでその程度はないと合格は難しいということです。現在偏差値が40ということでまずは圧倒的に単語力が不足しています。そのため、早急に単語力を改善していく必要があるでしょう。

    英単語についてはこちらの記事で説明しておりますのでご確認ください。
    [nlink url="https://hiroacademia.jpn.com/blog/program/english-benkyo/"] 

    [word_balloon id="1" balloon="line" name_position="under_avatar" name="ブタトン" radius="true" avatar_border="false" avatar_shadow="false" balloon_shadow="false" avatar_hide="false" box_center="false" font_size="17" name_color="#10193a" position="R" bg_color="#8de055" font_color="#fff"]文系で英語が苦手だと早慶、特に慶應の合格は残念ながら無理です。。。[/word_balloon]

    英単語を覚えたら英文法、構文、長文の読み方

    英単語を覚えながら英文法、構文、長文の読み方を学んでいく必要があります。
    春から3ヶ月の夏までの目標としては、偏差値としては60を目指せるレベルだと良いです。英文法、構文、長文は簡単なものまではできている・・という状況が望ましいです。

    インプットを正しく行うためには

    英語は0からですとインプット量が相当あるので・・・夏までに力を尽きてしまう子が多くなってしまいます。
    また、インプットをしているはずなのに違うことに手を出してしまうことになる人も多いです。
    インプットを正しく行うためには何度も何度も一つのものを理解していく根気が必要なのです。

    もちろん、他科目も頑張らないと・・・

    慶應は実質2科目だから・・とインターネットの情報を鵜呑みにして本当に勉強していない人がたまにいますが、、、

    慶應大学は筆記が多い大学です。そのため、どのような語を入れたら良いのか?、どのような説明を書いたら良いのか?を考える力の根幹には、国語力が必要です。国語を一切行わなくてもよい!というわけではないので注意してください!

    また、選択科目ももちろん重要です。文系であれば日本史、世界史、数学のどれかになると思いますが、合格するためにはこちらも夏までにある程度の基礎力をつけていないといけません。偏差値としては夏の時点で55程度は欲しいところです。

    英語だけやっていればなんとかなる・・というわけでもありませんので注意してください。ただし、基本的に模試の範囲は現役生を対象にしているので、この模試をペースメーカにして勉強をしていくとよいでしょう。
    そのように勉強していけば、膨大に思える範囲も裁くことができますよ!

    理系で1年で慶應を目指す!

    理系の場合は上で述べた英語の勉強に加えて、数学が大きな比重を占めてきます。数学はまずは数学3までを早急に終わらせて全体像を掴むことが重要です。

    [word_balloon id="1" balloon="line" name_position="under_avatar" name="ブタトン" radius="true" avatar_border="false" avatar_shadow="false" balloon_shadow="false" avatar_hide="false" box_center="false" font_size="17" name_color="#10193a" position="R" bg_color="#8de055" font_color="#fff"]理系の場合は英語数学ができてないと難しいですね。。[/word_balloon]

    数学IIIの微分積分計算は非常に重く、早めに計算に慣れていないと合格はおぼつきません。具体的な数学の勉強についてはこちらで述べているので確認してください。
    [nlink url="https://hiroacademia.jpn.com/blog/program/rikeisugaku-benkyo/"] 

    また、理系の場合は、理科2科目が大きな比重を占めてきます。
    特に現役生の場合は終わらなくなってしまう・・ということもすくなくありません。

    理系科目はいかにして、はやく終わらせて演習量を稼ぐかが合否のわかれめになります。

    また、国語、社会を足すことで東工大も目指せるので、時間的に間に合うのであれば東工大を志望してみてもよいでしょう。

    受験の最後まで頑張る!

    受験生だけでいつまでに何をしていなくてはいけないのかを見るのはなかなか難しいです・・・

    そのため多くの受験生が途中で志望校を下げたりしたりもするのですが、、、最後まで志望校を目指して勉強を続けることは重要です。ちゃんと考えた上での勉強であればたとえ1年と短い時間であっても必ず合格の糸口はありますので頑張っていきましょう

    [word_balloon id="1" balloon="line" name_position="under_avatar" name="ブタトン" radius="true" avatar_border="false" avatar_shadow="false" balloon_shadow="false" avatar_hide="false" box_center="false" font_size="17" name_color="#10193a" position="R" bg_color="#8de055" font_color="#fff"]途中で諦めなければ意外と時間はたくさんありますよ!うまくいかないことがあって落ち込んでもちゃんと考えていけば最後には合格を勝ち取ることができます[/word_balloon]

    早めに対策ができるかが肝心!

    年々合格基準が高くなる早慶ですが、適切な対策、勉強を積むことで合格することは難しくありません。文系であればまずは英語、理系であれば数学、英語をいかにはやく軌道に乗せることができるかが合格の分かれ目になってきます。
    大変な道のりではありますが頑張っていきましょう!

【高3】仮面浪人のデメリットメリットとは

2022.01.23

この記事では、どのように勉強をすれば圧倒的に成績が上がるのか悩んで当塾のカウンセリングを受けた方に対して当塾がどのような解決策を出したのかをお伝えしていきます。(*他の方にも役に立つためにもなるべく具体的に記述いたしますが、個人が特定されない程度に情報は伏せさせていただいています)

相談内容は以下の通りです

早稲田大学文学部

大学1年生

1 2 3 4 5 6 7 8 Next › 9

  • 偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

  • 早稲田校舎 : 〒162-0045
    東京都新宿区馬場下町9-7 ハイライフホーム早稲田駅前ビル4階
    TEL: 03-6884-7991
    営業時間: 月〜土 9:00-21:30 
  • Facebook Twitter
    Page Top

Copyright © BETELGEUSE corporation All Rights Reserved.

PAGE TOP