偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

  • 資料請求
  • カウンセリング
ニュース

2020年9月集団授業@武蔵小杉校舎 and オンライン

偏差値30からの早稲田慶應対策専門個別指導塾
HIRO ACADEMIA presents

2020年9月27日(日) 集団授業を武蔵小杉校舎とオンライン校舎にて実施しました。

受験生の英語は慶應法学部の空欄補充を使って、
問題へのアプローチと文章同士のつながりについて考えていきました。
単語はそこまで難しくないのに、問題を読むことができない・・
自分ではなんとなく読めていた・・と思って問題を解いたけど、
いざ蓋を開けてみたら答えが全然違った。。という声が多かったです。
4月から始めた人はようやくSVOCといった文構造を意識せずにできるようになってきました。

ですが、早慶の問題を解こうと思ったらそれだけでは合格することはできません。
どのように考えていくことで、早慶の問題に取り組むことができるのかを考えてもらいました。

受験学年以外は、分詞の説明をしました。
準動詞の中でも苦手な人の多い分詞ですが、その原因は役割をしっかりとわかっていないことが原因です。
今回は中学範囲である分詞の使い方をお伝えしていきました。

一方、国語については共通試験の問題を使って解説をしていきました。
今年から大きく変わることになる共通試験において、今年も国語は大きな鬼門になりそうです。

次回の集団授業は、10月25日を予定しています。

英語は、人気の早稲田文化構想学部の問題を扱っていきます。

【無料プレゼント】LINE友だち追加で5大特典プレゼント

LINE公式に登録することで素敵なプレゼントをお渡しします。

Published by

小野 和久

高校時代の成績は、偏差値30いかない程度。その状態から、皆に合わせて予備校に行くもうまくいかず、浪人。浪人生活の中で独学で勉強法を編み出して早慶ダブル合格を果たし、慶應義塾大学経済学部に進学。その後在学中に慶應早稲田専門の本塾を起業し、数々の偏差値30からの生徒を合格に導きました。当塾での合格の秘訣は、「考えて勉強をすること」です。 このような自身の経験から考えて勉強することの重要性を認識し、考えて勉強することで勉強を効率化してどんな学力の受験生に対しても独自カリキュラムを提供しています。早慶専門個別指導塾HIRO ACADEMIA塾長。