参考書の特色
▶対象者
最難関大学の英語長文の解法を設問形式別に学びたい人
「PROCESS英文読解シリーズ」の四冊目にあたります。東大・京大・東京外国語大をはじめとする国公立大と、早慶上智ICUをはじめとする私大最難関校の問題が用意されており、難易度の高い長文問題集です。
この本には、「1高校入学レベル」「2センター準備レベル」「3センターレベル」とあり、1つずつやることでレベルアップすることができます。しかし、これらを必ずやらなければならないというわけではありません。難関国公立早慶レベルの問題演習をしたい人、どのように問題を解いたら良いのかわからない人はこの教材を行うことで問題を解く際の糸口がつかめるでしょう。
ただし、この教材は基本的には文法、構文の解説がないので、この点に不安を覚える学生はこの教材に手を出すのはやめましょう。最低でも『ポレポレ英文読解プロセス50』をすらすらと読めるレベルでないとオーバーワークとなるでしょう。
- 【何からはじめたらいい?という人向け】
【まず始めることをお伝えします】 - 早慶に合格するための戦略とは?
1,2年生から合格するための戦略を立てるには? - 【高1】早慶現役合格の勉強法を徹底解説
志望校に合格するためにやるべきこと紹介 - 【高2】現役で早慶GMARCHに合格
必要な勉強法(勉強時間、参考書)を紹介 - 【高2】早慶絶対合格!!のためにすること
勉強時間、スケジュール、参考書、勉強法の紹介
使い方
▶完成までの期間
1ヶ月
本所の前半部分の「理論編」を読み進めましょう。簡単な例文が用意されていて、読み方の分析が行われています。この部分を正確に理解しているかどうかというのがその後の読解の成否を握るので、理解できるようにしましょう。
続いて、「応用編」に入りましょう。この部分では、問題演習がメインになります。ここではまず、「設問形式と読解スキル」のページを見てください。扱われている長文からどのような知識が学べるのかを確認することができます。問題を解いていく際には、実際に入試の時に解くであろうやり方で、得点を取ることを目標に解いてください。設問を解く際には、解答の根拠をすべて言語化してください。この際に、どれだけ妥協せずに解答のプロセスを言語化することができるかがその後の思考力の成長を大きく左右します。
*解答のプロセスについては、『最速英語勉強法』にも重大さが書いてあります。ご確認下さい。
この解説の後には、左ページの長文の全文、右ページには日本語の訳が書かれたページがあります。このページを利用して、本文の文構造や解説を書き込むとよいでしょう。
それが終わったら付属のCDで本文の音声を聞いてください。その際は、単に聞き流すのではなく、理解の浅い部分はないか確認しながらシャドーイングすると更に効果的です。
1ランク成績を上げるための使い方
復習の際は、解説を自身の言葉で再現できることを目標しましょう。1ステップ1ステップずつ、言葉で記載していくことでどこまで理解できているのか?というのが確認できるかと思います。
また解説の中には、「論理チャート」と呼ばれる長文の論理展開図が記載されています。文章がどのように展開されているのか図解されているため、理解を促進します。当塾ではこの「論理チャート」を他の長文でも書けるように指導しています。
この参考書によくある質問集
ここではこの参考書によく当塾に寄せられる質問をQ&A形式でお答えします。
解答はプラトン先生にお答えいただきます。
Published by