みなさん、こんにちは。HIRO ACADEMIAの小野です。
集中して勉強していますか?
今日は集中力をつけるためにどのよう何勉強をしたら良いのかをお伝えします。
本記事を読むことで下記のことがわかるようになります。
集中できてない原因の解明
集中するための解決策
では早速考えていきましょう。
そもそも集中しているとは?
そもそも集中している状態とはどのような状態でしょうか。
まず考えてみましょう。
自分がやりたい!と思っていることだけに考える力が入って、
やっていることが終わった後に何をやっていたのかをすぐに言語化ができる状態。
色々と意見があるとは思いますが、私はこのように考えます。
集中できない原因は?
そりゃもちろん、皆上記の状態に慣れれば良いのですが、、なぜできないのでしょうか。
原因を考えてみましょう。
その1 SNS,Youtubeが気になってしまう・・
とりわけ中高生に多いのが、SNSが気になってしまうという人たちです。
スマートフォンの発達によって、日本人のほとんどが自分から発信することができるようになりました。
歴史上をみても圧倒的にNo1の情報過多の時代です。SNSを見れば誰かしらの情報が載っています。
全然興味がなくても、情報がバンバン流れてくるためついついみてしまいます。
私自身も気付いたら全然違う動画を見ていた・・なんてことはしょっちゅうあります笑
SNSをみないようにするための解決策は?
このような状態を回避するための解決策は、まず通知をオフにして、決めた時間に見るということです。
SNS、Youtubeを見るのが悪いというわけではありません。
そうではなく、自分の決めたことをしている最中に割り込みで入ってくるのがよくないのです。
ですので、余計な通知をなくして、時間を決めて、見るようにしてください。
こういう風にいうと『大事な連絡を見過ごしてしまうかもしれないからできません』という人がいるのですが、、
SNS、 Youtubeなどで出てくる情報は長期的に見れば対して大事ではありません。
その時は大事!と思ってみているかもしれませんが次の日には忘れてしまうようなことが大半です。 本当に大事なことであれば電話連絡をしてくるでしょう。
特に現在勉強する時間が取れてない・・・
勉強ができるようになりたい!と思っているのであれば、自分の力でどうにかなるこの部分を制限していくべきでしょう。
その2 勉強以外で心配事がある
勉強以外、たとえば、学校の行事、部活、バイトなどで心配事がある場合が考えられるでしょう。
このような場合は心配事を解決しましょう。心配事がある状態で勉強をしていても、作業として勉強はできるかもしれませんが、ほとんど頭に入っていないでしょう。
『そうはいっても受験生なんだから、勉強しないと・・』
『何が何でも勉強はする!』
という姿勢があるのは素晴らしいですが、心配ごとがある状態で勉強をしていてできるようになるほど甘くはありません。
まずはそのような心配事を解決しましょう!
その3 家族、友達が協力的でない
こちらもよくある原因です。
受験体制に集中するためには、家族をはじめとした周りのの協力が必要不可欠です。
周りが邪魔ばかりしているのに、勉強ができるようになる程甘くはありません。
家族のあり方については以前当塾の動画にて本間が説明をしましたのでご覧ください。
もちろん、周りからの協力をしてもらうためには自分自身からの働きかけも重要です。
自分だけ協力してもらおう・といってもうまくいかないので、周りの人から協力をもらえるように日頃からの行動を改善していく必要があるでしょう。
その4 勉強をしているのに自分の行っていることに自信が持てない
これまでの3つは一年中あることなのですが、この秋ごろになるとよくあるのが、、
この4つ目ですね。
勉強はしているんだけれど・・・身に入らない。というのがこの状態です。
志望校の入試が近づくにつれて、何をしていいのかわからなくなって自分の勉強に自信が持てなくなってくる人が多くなってきます。
そうなると今やっていることに集中ができなくなってくるのです。
身に入らない状態で勉強を続けていても、残念ながら成績をあげる勉強をすることはできません。
そのような場合は、現在行っていることを何のためにそれぞれ行なっているのかを整理するのが良いでしょう。 何をしたら良いのかわからないと闇雲に勉強をしてしまいがちです。
そのような状況では成績を上げる勉強をすることはできないでしょう。
- 【何からはじめたらいい?という人向け】
【まず始めることをお伝えします】 - 早慶に合格するための戦略とは?
1,2年生から合格するための戦略を立てるには? - 【高1】早慶現役合格の勉強法を徹底解説
志望校に合格するためにやるべきこと紹介 - 【高2】現役で早慶GMARCHに合格
必要な勉強法(勉強時間、参考書)を紹介 - 【高2】早慶絶対合格!!のためにすること
勉強時間、スケジュール、参考書、勉強法の紹介
今していることに集中する訓練をするためには?
ここまで原因を挙げてきました。ここでは一つ具体的な集中力を鍛えるための訓練方法をお伝えします。
タイマーを使って、15分間計測
嘘のように思えるかもしれませんが、15分間計測して勉強をしてみましょう。
この15分間は一切何もみずに何も考えずに勉強のことだけを考えてしてください。
スマホのSNSが気になる人は、スマホのタイマー機能ではなく別途キッチンタイマーを買うと良いでしょう。
15分間何も考えずに、勉強のことだけを考えて勉強をすることができれば、あとは少し休んで15分間勉強をしてください。
その繰り返しを行っていき、徐々に15分間を伸ばしていき、45分間くらいの区切りでできると良いでしょう。
まとめ
早慶に合格するためにどのようなことをしたら良いのか、自分が行っていることに不安なままでは合格することはできません。そのような不安な状況でしたら、こちらからお気軽にご連絡ください。
Published by