2018年慶應義塾大学総合政策|過去問徹底研究 大問1 方針の立て方 (1) 実際に題意を満たすつなげかたを探すことで方針を得る. (2) 「おはじきが取り除かれた」ことが前問の場合とどういう違いを与えるかを考える.おはじきが取り除かれれば,その場所のおはじきをつなげることができなくなるということだ
- …続きを読む
-
2018年慶應義塾大学総合政策|過去問徹底研究 大問1
方針の立て方
(1)
実際に題意を満たすつなげかたを探すことで方針を得る.(2)
「おはじきが取り除かれた」ことが前問の場合とどういう違いを与えるかを考える.おはじきが取り除かれれば,その場所のおはじきをつなげることができなくなるということだから,前問の場合と比べて,いくつかの読み方ができなくなるということである.それを考えると余事象から攻めるのがカギだと分かる.解答例
(1)(2)(3)……252
(4)(5)(6)……152解説
(1)
上図のように考えれば,左上からスタートして下か右にしか移動せず右下にいくと考えて,10回の移動の何回目に下に移動するかを考えれば,求める場合の数は,
通り……(答)(2)
余事象で考える.
前問の図で左から3番目,上から4番目のおはじきを通る経路を考えると,
通り
よって,求める場合の数は,
通り……(答)続きはこちらから
大問1
大問2
大問3
大問4
大問5
早慶の過去問を解いてみてまったくわからない・・どのように勉強をしたら良いのか知りたい方はお気軽にこちらからご連絡ください。