偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

  • 資料請求
  • カウンセリング

2020年11月29日に保護者会/集団授業

2020.12.01

2020年11月29日に保護者会を実施いたしました。 対象は高校1,2年生の保護者様と9月以降に入塾された方を対象といたしました。 主にお話しした内容は下記項目です (1)低学力には理由がある ①できない子の法則  体・心・技 ②できない子の方程式 ③伸びない子の法則 (2)高1・2心得る受験戦術

  • …続きを読む
  • 2020年11月29日に保護者会を実施いたしました。
    対象は高校1,2年生の保護者様と9月以降に入塾された方を対象といたしました。

    主にお話しした内容は下記項目です
    (1)低学力には理由がある
    ①できない子の法則  体・心・技
    ②できない子の方程式
    ③伸びない子の法則

    (2)高1・2心得る受験戦術
    ①将来を描く
    ②安易に文転しない

    (3)冬期に必ず身につけること
    各教科ごとに伝達

    集団授業

    11月の集団授業を実施しました。

    実施内容は、高校1,2年生の英語は仮定法の使い方を実施しました。
    仮定法現在、仮定法過去、仮定法過去完了の違いの確認です。
    ただ形だけで理解をするのではなく、実際に使うことを考えてどのようにしたら良いのかをお伝えしていきました。

    受験学年については、早稲田大学文化構想学部、文学部、理工学部、慶應法学部、慶應看護で出題される

    段落補充問題をどのように解いたら良いのかを0ベースでお伝えしていきました。ただ文脈だけで適当に解くのではなく、どのようにしたら効率的に確実に問題を解くことができるのかを考えていきました。

    *国語は先生の体調不良のため中止としました。

2020年10月保護者会と集団授業

2020.10.29

2020年10月25日に保護者会を実施いたしました。 対象は2020年の夏期合宿より前に当塾にご入塾した生徒が対象になります。9月以降にご入塾された方については11月の後半にご案内いたします。 主にお話しした内容は下記となります。 1.志望校確定について 2.事務的受験準備 共通テストなどのエントリ

  • …続きを読む
  • 2020年10月25日に保護者会を実施いたしました。

    対象は2020年の夏期合宿より前に当塾にご入塾した生徒が対象になります。9月以降にご入塾された方については11月の後半にご案内いたします。

    主にお話しした内容は下記となります。

    1.志望校確定について

    2.事務的受験準備
    共通テストなどのエントリー、特に書類。
    ➊志望校の入学願書.募集要項
    ➋写真
    ☆➌調査書
    ☆➍受験料
    ☆➎共通試験成績請求書(共通テスト利用者のみ)

    3.冬季合宿&講習について

     

    また、同日に集団授業も実施いたしました。実施内容は、先日行った塾内模試の振り返りになります。

2020年9月集団授業@武蔵小杉校舎 and オンライン

2020.09.29

2020年9月27日(日) 集団授業を武蔵小杉校舎とオンライン校舎にて実施しました。 受験生の英語は慶應法学部の空欄補充を使って、 問題へのアプローチと文章同士のつながりについて考えていきました。 単語はそこまで難しくないのに、問題を読むことができない・・ 自分ではなんとなく読めていた・・と思って問

  • …続きを読む
  • 2020年9月27日(日) 集団授業を武蔵小杉校舎とオンライン校舎にて実施しました。

    受験生の英語は慶應法学部の空欄補充を使って、
    問題へのアプローチと文章同士のつながりについて考えていきました。
    単語はそこまで難しくないのに、問題を読むことができない・・
    自分ではなんとなく読めていた・・と思って問題を解いたけど、
    いざ蓋を開けてみたら答えが全然違った。。という声が多かったです。
    4月から始めた人はようやくSVOCといった文構造を意識せずにできるようになってきました。

    ですが、早慶の問題を解こうと思ったらそれだけでは合格することはできません。
    どのように考えていくことで、早慶の問題に取り組むことができるのかを考えてもらいました。

    受験学年以外は、分詞の説明をしました。
    準動詞の中でも苦手な人の多い分詞ですが、その原因は役割をしっかりとわかっていないことが原因です。
    今回は中学範囲である分詞の使い方をお伝えしていきました。

    一方、国語については共通試験の問題を使って解説をしていきました。
    今年から大きく変わることになる共通試験において、今年も国語は大きな鬼門になりそうです。

    次回の集団授業は、10月25日を予定しています。

    英語は、人気の早稲田文化構想学部の問題を扱っていきます。

9月からの受験後半戦の取り組み方

2020.09.07

9月がはじまりました。 後半戦の取り組み方を考えていきます。8月も終わり、夏も終わりになりました。 9月になり今年の受験も後半戦となっています。 本記事では、志望校を目指すにあたりどのように今後過ごして行ったら良いのかを考えていきます。 時期別にやることをまとめると・・ まずは時期別にやることを整理

  • …続きを読む
  • 9月がはじまりました。

    後半戦の取り組み方を考えていきます。8月も終わり、夏も終わりになりました。

    9月になり今年の受験も後半戦となっています。

    本記事では、志望校を目指すにあたりどのように今後過ごして行ったら良いのかを考えていきます。

    時期別にやることをまとめると・・

    まずは時期別にやることを整理していくと、、
    以下のようになります。

    時期 やること
    9月 志望校との差を考えて今やるべきことを考える+受験校を考える
    10月 過去問(第2,3志望群対策)+復習+暗記科目
    11月 過去問(第一志望群対策)+復習+暗記科目
    12月 過去問+復習+暗記科目+共通試験対策
    1月 共通試験+入試対策
    2月 入試本番

    9月には何をしたら良いのか?

    春先から、または昨年度の冬から勉強を開始していてこれまでにストックがある生徒は、
    9月までに第一志望の過去問をまずは一度やっておくことをおすすめします。

    なぜ行うのかというと、現状と志望校のギャップを把握しておくことです。
    できないのはもちろん構いません!
    この段階でできていると今後逆に手を抜いて良い結果にならないこともあるので・・・

    点数ではなく、過程に注目してください

    これまでと同じやり方をして、この部分はできた!、できなかった!という分析をしてください。
    そして、入試までに何をしたら良いのかをやることリスト化していきましょう。

    例えば、、英語の過去問をやってみて志望校の過去問をやってみて文法で正誤問題が出題された。
    でも対策をしたことがない・・というのであれば正誤問題の問題集をやりましょう。

    ここで重要なのはそもそも英文法が苦手なのであれば、通常の英文法の基本書を再度やり直すというのが最優先になります。

    自身の課題に対して、足りてない部分からやるべきことを考えるのが重要になります。

    この場合は新しい正誤の問題集をやるのではなく、手持ちの英文法書の確認をしましょう。

    焦ってあれもこれも手を出す前に、冷静になって考えていくのが重要です。

    ※上記スケジュールはあくまで一般例です。勉強を開始した人が極端に遅い人やまだ勉強ができてない人は別途考えていく必要があるでしょう。

    成績が上がる仕組みを考えてみる

    ここまで勉強したけど、まだ成績が上がった実感がない・・・という人も多いと思います。

    特に今年から勉強を開始した浪人生や現役生は実感でききってない人も多いでしょう。

    成績が爆発的に上がるのは、

    これまでやってきたことを復習をしてきて、自分で気づきを得て、その気づきを無意識で使えるようになった時です。

    これまでは復習をする時間が取れなかった人も多いかもしれませんが、

    折り返し地点となった9月からは、新しいことを実施していくというよりは復習に重きを置いて勉強をしていくように心がけてください。

    それでは引き続き勉強頑張ってくださいね!

8月集団授業の様子@早稲田校舎 and オンライン 共通テストの解説

2020.09.01

こんにちは。ヒロアカの小野です。 8月30日(日)オンラインにて集団授業を実施しました。 そもそも集団授業とは? 当塾では月に一度該当学年のその月で覚えておくべきことを、毎月月末に集団での授業形式で実施しています。 もちろん普段は、1対1での個別指導です。ですが個別指導だと全体での進捗がわからない・

  • …続きを読む
  • こんにちは。ヒロアカの小野です。

    8月30日(日)オンラインにて集団授業を実施しました。

    そもそも集団授業とは?

    当塾では月に一度該当学年のその月で覚えておくべきことを、毎月月末に集団での授業形式で実施しています。

    もちろん普段は、1対1での個別指導です。ですが個別指導だと全体での進捗がわからない・・ということで困りになることが多くなってしまいます。

    そのような心配を払拭するために当塾では、集団での授業を毎月行っています。もちろん無料での実施となります。

    実施内容は?

    原則英語と国語(必要な時は他教科も)で毎月やっています。
    今回の8月は合宿で行った共通テストの解説を行いました。

    共通テストは大幅に変わるので準備をしていないと太刀打ちできません!
    合宿時と合わせて対策をしていきます。
    2D95EFA6 5F3E 42E0 96E2 41F278214DF8

    4310F690 29CB 4B48 92DD 84D1F78207EF

2020年8月16日~19日 合宿の報告

2020.08.21

2020年夏合宿の報告と振り返り 2020年8月16日~19日に合宿を行い40名近くの生徒が参加してくださいました。 新型コロナウィルスの影響で完全にオンラインでの開催ということを企画していましたが、大変ありがたいことに、多くの保護者の方からのお声もあり、宿泊型での合宿を実施することなりました。 

  • …続きを読む
  • 2020年夏合宿の報告と振り返り

    2020年8月16日~19日に合宿を行い40名近くの生徒が参加してくださいました

    新型コロナウィルスの影響で完全にオンラインでの開催ということを企画していましたが、大変ありがたいことに、多くの保護者の方からのお声もあり、宿泊型での合宿を実施することなりました。 

    実施場所は夏らしく避暑地で海の見える葉山にて実施いたしました。

    本合宿の目的

    今年度は新型コロナウィルスの影響もあって、その時からちゃんと学習していた人も多かったです。
    そのため例年度よりもレベルの高いことも踏まえつつ、主に前期でやったことの課題点の抽出と、基礎学力と早稲田慶應につながるためにどのようなことをしたら良いのかをお伝えしていきました。

    実施内容

    自分たちで課題を決めて、その課題に対して各先生が個別で指導をしていきました。
    一度行ったことであっても意外と抜けていることが多いです。
    復習の重要性を教えて何度も実施していってもらいました。

    また、今年度より共通テストとなるため共通テストを模試形式にて実施いたしました。
    共通テストはこれまでの基礎学力が身に付いていればできる部分もある反面、これまでにやったことのない形式ということで苦労している人が多かったようです。
    まだまだ対策を本格的に行っていく必要はないのですが、夏の段階で「これくらいやらなくてはいけないのか・・・」ということを身をもって実感できたのは良い経験になったと思います。特に現役生は浪人生との差を大きく実感したのではないかと思います。

    当日の様子を写真でお伝えします

    合宿時の様子をお伝えします。

    毎日最終日振り返り内容

    振り返りを毎日行ってもらいました。内容を記載します。

    計画→実践→振り返りの流れを実践しました。

    テスト実施状況

    形式が大幅に変更になるため、今回の実戦演習は共通テスト英語の問題を中心に行いました。

    1日目英語
    平均点 52.1
    最高得点 92

    2日目英語
    平均点   50.1
    最高得点 95

    3日目英語
    平均点       52.4
    最高得点  100

    総括

    まず第一に新型コロナウィルスの中でしたが、問題なく実施することができたことがよかったです。
    コロナの中で学校のフォローが間に合ってない状況でしたが、今回の合宿を通して、さらなる飛躍の基盤を作れたのではないのかなと思います。

    さて、今年の受験は、ここから後半戦に入ります。気を引き締めて勉強に向かっていただければと思います。

    また、これから当塾に入塾をご検討の方は一度カウンセリングにだけでも来て現状を把握してみるのも良いでしょう。成績を上がるための術を知り尽くした当塾では、短期間であっても成績浮上のきっかけをお伝えすることが可能です。お気軽にご相談ください。
    こちらからカウンセリングのお申込みができます。

    冬期の合宿についても実施がございます。参加、検討、お問い合わせがある方はお気軽にご連絡ください。よろしくお願い致します。

20年夏期講習の実施

2020.08.21

2020年8月12日ー15日で夏期講習を実施いたしました。 実施内容は受験生は、早稲田慶應に向けてこれまで基礎レベルで学んだことをどのように入試で生かしていくのかを学んでもらいました。 とはいえ、まだまだ基礎の固まっていない人にとっては難しい内容が多いので、塾側で勉強として役に立ちそうな部分を抜粋し

  • …続きを読む
  • 2020年8月12日ー15日で夏期講習を実施いたしました。

    実施内容は受験生は、早稲田慶應に向けてこれまで基礎レベルで学んだことをどのように入試で生かしていくのかを学んでもらいました。
    とはいえ、まだまだ基礎の固まっていない人にとっては難しい内容が多いので、塾側で勉強として役に立ちそうな部分を抜粋して取り組んでもらいました。
    読解系では要旨を取れるようにしていくというのが第一の目標で、もう一段階としては解くための手法を学んでもらいました。

    IMG 6184

    IMG 6190

    IMG 6191

    今回の夏期講習を踏まえて、後半戦にうまく取り組んでもらえていけば・・と思います。

    受験生以外は、テーマを決めて苦手な部分に絞って取り組んでもらっています。
    いきなりあれもこれもできるようになるのは難しいです。まずはできるようになっていくのが最優先としていきました。

ヒロアカ令和2年合宿・講習の変更点

2020.07.21

こんにちは。 ヒロアカの小野です。 先日お伝えしていました、夏期講習と合宿に変更点がございますのでお伝えします。 夏期合宿の変更点 今年度に関しては拡大する新型コロナウィルスの影響も考えて、 リモート型と宿泊型の両方での実施をいたします。 本来は今年に関してはリモート型のみでの実施を予定していたので

  • …続きを読む
  • こんにちは。 ヒロアカの小野です。
    先日お伝えしていました、夏期講習と合宿に変更点がございますのでお伝えします。

    夏期合宿の変更点

    今年度に関しては拡大する新型コロナウィルスの影響も考えて、
    リモート型と宿泊型の両方での実施をいたします。

    本来は今年に関してはリモート型のみでの実施を予定していたのですが、
    先日の保護者会での皆様からのご意見を踏まえまして宿泊型での実施もする運びとなりました。

    宿泊型は、従来と同じ形式での実施ですが、
    こちらも新型コロナウィルスの対策を行います。
    従来とは異なり大部屋での実施ではなく、完全1対1での実施を主に考えていきます。

    夏期講習実施について

    講習については下記の実施をいたします。大学受験生が主な対象となります。

    講座名 実施内容
    早稲田現代文 早稲田の現代文にどのようにアプローチしていけば良いのかを0から指導
    早稲田英語 早稲田の独特の英語に学部ごとに対策をしていきます。
    早稲田古文 早稲田の独特の古文にどのようにアプローチをしていけば良いのか、またどのような古文の知識が必要なのかを指導
    慶應英語 慶應の英語を学部ごとに対策、夏以降どのように対策、勉強をしていけば良いのかを指導
    英語難関長文攻略の基礎 まだ早慶レベルの長文を読むまでにはいかない生徒にどのように早慶レベルの長文を読めるようになるのかをお伝えしていきます
    英検リスニング&共通試験リスニング基礎 リスニングが苦手な生徒に向けて、どのようにリスニングが得意になるまでになるのかを教えていきます
    慶應小論文 慶應の小論文にどのようにアプローチをしていくのかを伝授
    小論文基礎 慶應に到達するまでにどのように小論文をできるようにしていくのか、作法の部分から確認をしていきます。
    理工早慶数学 早稲田慶應の数学(理工系)へのアプローチの仕方を0から伝えていきます。
    文系早慶数学 難しいと言われる早稲田慶應の文系数学へのへのアプローチの仕方を0から伝えていきます。

    外部生の方

    時間のある夏期合宿、夏期講習だけ受講したいという場合もご相談いただけます。
    お気軽にご相談ください。

    まずは学力測定をしてから・・となりますので、こちらのカウンセリングよりご相談ください。

絶対に成績を上げる!模試の復習の仕方を伝授

2020.06.19

先日当塾の塾内模試を行いました。また、多くの受験生は河合塾の模試を自宅で受けたでしょう。 そこで模試を効果的に復習する方法を本日はお伝えしていきます。 よくある失敗の復習の仕方について わからない問題がある →答えを見る →わかったふりをして満足をして終了 これでは全く頭に入らずただ単に丸付けをして

  • …続きを読む
  • 先日当塾の塾内模試を行いました。また、多くの受験生は河合塾の模試を自宅で受けたでしょう。

    そこで模試を効果的に復習する方法を本日はお伝えしていきます。

    よくある失敗の復習の仕方について

    わからない問題がある

    →答えを見る

    →わかったふりをして満足をして終了

    これでは全く頭に入らずただ単に丸付けをしているだけです。

    人が学んでそれを自分のものとしてできる唯一の方法は、、

     

    繰り返し理解をして行うことです!

     

    単にさらっとみているだけではまた同じことを繰り返してしまうでしょう。

    成果の出る模試の復習の仕方について説明していきます。

    模試の復習の仕方のプロセスについて

    成果の出る模試の復習プロセスは下記のようになります。

    1,分析

    2,毎日の勉強に組み込む

    模試を受けて勉強ができるようになる人は、知らず知らずのうちにこういったことができるようになっています。 

    ですが、いきなりそんなことを言われもできない人が多数です。今回は分析部分をもう少し深掘りしてみましょう。

    分析を深掘りしてみる

    分析とは具体的にどのようなことかというと、下記の順番で行っていくのが良いでしょう。

    1,できなかった問題、できた問題を分類
    2,できた問題に分類された問題の中で,『根拠をとってできた問題』と『たまたま当たった問題』に分ける
    ※マークシートでの模試で答える場合は、問題を解く時に印をつけておくと良いでしょう
    3,1で、できなかった問題に分類された問題と『たまたま当たった問題』を『習っていたができなかった問題』、『習ってなくてできなかった問題』に分けましょう。

    ここまでのプロセスで、

    『根拠をとってできた問題』

    『習っていてできなかった問題』

    『習ってなくてできなかった問題』

    に分類できましたね。

    ここで一番大事なのは、『習っていたができなかった問題』です。

    習っていなくてできなかったはしょうがないです。

     

    自分がこれまでに習っていてできなかったことについては、

    なぜできていないのか?というのを深掘りをして知識の抜け漏れを確認してください。

    ケアレスミスで片付けない!

    ちょっとしたミス(例えば数学の計算ミスや、英語の3単現のミス)をケアレスミスで片付けないでください。

    多くの場合、根本的にわかってないことが多数です。

    間違いを治しているだけでは、その間違いは治りません。

    なぜ間違えてしまっているのか?を限界まで考えて、毎日5分でもいいのでその間違いを修正することに時間を使ってください。

    2、3週間は続けることができればしっかりと習慣として身について、次回の模試や入試でも使いこなすことができます。

    このようにして模試を有効活用することで確実に次につなげることのでできる勉強をすることができます。
    漠然と勉強をしていてはいつまで経っても間違いから学ぶことはできずに成績を上げることにつながりません。

20年5月|集団授業 オンライン実施

2020.06.01

先日、オンラインにて当塾の集団授業を実施しました。 英検が近いと言うこともあり英語検定の対策(準1級、2級、準2級)についてと共通試験に向けて各科目どのような勉強をしていけば良いのか?についてお話ししました。 これまでに英検の対策は行なっていますが、時期も近いと言うこともあり割と即効性のある話題をお

  • …続きを読む
  • 先日、オンラインにて当塾の集団授業を実施しました。

    英検が近いと言うこともあり英語検定の対策(準1級、2級、準2級)についてと共通試験に向けて各科目どのような勉強をしていけば良いのか?についてお話ししました。

    これまでに英検の対策は行なっていますが、時期も近いと言うこともあり割と即効性のある話題をお話ししました。

    当塾でどのように英検対策を行なっているのかについてはこちらでご確認できます。
    [nlink url="https://hiroacademia.jpn.com/news/writing-review20/"]

    新型コロナウィルスの影響で勉強の対策も遅れがちになりますが、今年は共通試験の初年度です。
    どのように対策をしたら良いのか具体的に不明な点が多いとは思いますが、当塾では出来る限り類問に触れたりしながら対策を積んでいけるようにしていきます。

    初年度なのでかなり荒れそうな予感がしますが、、、
    どんな問題がでても対応ができるような対策を当塾では実施していきます。

    [counseling]


  • 偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

  • 早稲田校舎 : 〒162-0045
    東京都新宿区馬場下町9-7 ハイライフホーム早稲田駅前ビル4階
    TEL: 03-6884-7991
    営業時間: 月〜土 9:00-21:30 
  • Facebook Twitter
    Page Top

Copyright © BETELGEUSE corporation All Rights Reserved.