2025年2月15日慶應大学文学部の入試が実施されました。
英語の解答速報を公開します。
解答作成には万全を期していますが、間違えている可能性は十分にありえます。速報ですので、参考程度に留めておいてください。
重要:大学側から配点が公式に発表されてませんので、どれくらいあっていたら合格できるかはわかりません。
A
1,数多くの理論が導くのは、筋の通った単一の答えではなく、むしろ寄せ集めで入り乱れた諸説の混合にほかならない。
2, (A)
3,(エ)
4,戦争は「本能として」遺伝子に刻まれた行為ではなく、「生存や繁殖のために」遺伝子的利益を目指す行動として生じるという意味。
5,(a)
6,現在または将来の国際秩序から戦争のない世界が生まれようとしていると考える根拠はほとんどない。
7,生物学的・社会的・政治的要因が複雑に作用し、資源や信条の対立、環境の危機など多様な動機が絶えず戦争を誘発するため将来予測の困難さを含め、国際協調や制度的整備のみでは根絶しきれず、長い人類史を通じて続いてきた戦争は今後もなお続くと考えるから。
B
解答例1
クリックで表示。
One of the greatest threats to peace in the modern world is the increasing polarization of societies due to misinformation and ideological extremism. When false narratives spread rapidly online, trust between communities erodes and conflicts intensify. To address this threat, humans must first focus on cultivating critical thinking and media literacy, ensuring that people learn to evaluate sources objectively. Furthermore, governments and NGOs can collaborate to promote transparent communication, fact-checking, and constructive dialogue across cultural and political divides. By encouraging education, empathy, and mutual understanding, societies can reduce tension and foster a peaceful global community.
解答例2
クリックで表示。
I consider the proliferation of advanced military technology to be a profound threat to peace. With weapons becoming more powerful and accessible, the risk of devastating conflicts rises. To mitigate this danger, worldwide agreements on arms control and ethical guidelines for emerging technologies are essential. Strengthening international institutions that oversee disarmament processes also helps prevent an arms race. When nations shift their focus from competition to collaboration—investing in humanitarian projects or joint research for disease prevention—they reduce the impulse to resort to force, paving the way to long-term peace.
2025年予想配点
クリックで表示。
設問 |
内容 |
配点 |
(1) |
和訳問題 |
25点 |
(2) |
空所補充 |
5点 |
(3) |
空所補充 |
5点 |
(4) |
内容説明 |
25点 |
(5) |
空所補充 |
5点 |
(6) |
和訳問題 |
25点 |
(7) |
要約問題 |
30点 |
Aセクション合計 |
120点 |
Bセクション(英作文) |
30点 |
合計 |
150点 |
難易度提出フォーム
ヒロアカでは受験生からの入試の難易度を集計しています。
数秒で終わるので、下記フォームより提出お願いします。
2.8
5つ星中2.8つ星です!
激難・・0%
まあまあ難しい10%
いつも通り60%
簡単な方30%
楽勝楽勝!0%
コメント一覧
当塾LINE公式アカウントに登録いただくと、早慶に1年で合格するために何をしたら良いのかがわかる合格のための資料をプレゼント!下記からLINEを登録して資料をGETしよう!
特典内容
- 早慶に1年で合格するには
- 英語の速読力の測定
- 早慶によく出る英単語の確認
さらに、LINE登録者限定で早慶の入試情報や勉強法もお届けします!
1.
英語に強い!プロの個別指導
プロ講師による個別指導によって、基礎から徹底的に鍛えます。
2.
1人ひとりを徹底管理
担当講師が早慶合格までの生徒一人ひとりに最適なカリキュラムを作成!
3.
成績が一気に伸びる合宿!
課題を把握し、早慶合格に必要な学力の基礎を身につけます
4.
全国から学べる!オンラインと校舎
早稲田校舎とオンラインで個別指導を実施
朝9時~夜22時
早慶大学受験ならヒロアカへ相談!
慶應・早稲田大学への受験を控えている保護者様へ
慶應・早稲田大学の受験には学校別の対策が必須になります。慶應・早稲田合格に特化した「ヒロアカ」が完全サポート致します。

このブログと一緒によく読まれているブログ
Published by