大学受験の情報を集めていると多くの場合、 ここ最近目にすることが多いFAST-UP。 本記事ではFAST-UPのその素晴らしいシステムをお伝えするとともに、 当塾との違いをお伝えできれば・・・と思います。 当塾と間違われることも多いため(笑)、 具体的にどのように違うのかをお伝えしていきますね。 ペ
- …続きを読む
- 大学受験の情報を集めていると多くの場合、
ここ最近目にすることが多いFAST-UP。
本記事ではFAST-UPのその素晴らしいシステムをお伝えするとともに、
当塾との違いをお伝えできれば・・・と思います。当塾と間違われることも多いため(笑)、
[toc]
具体的にどのように違うのかをお伝えしていきますね。FAST-UPのそのシステムとは
FAST-UPさんは、短期間での難関大学への逆転合格を実現している注目の塾です。
コーチング型の学習スタイルを採用し、生徒一人ひとりの学習進捗を丁寧に管理することで成果を出しています。FAST-UP特徴その1: コーチングが基本の学習
FAST-UPは武田塾さんと同じようなコーチング系の塾です。
基本は参考書の進捗管理が基本となります。
ちなみに武田塾と当塾の違いはこちら
[nlink url="https://hiroacademia.jpn.com/jukuyobiko/takeda-hiroaka/"]まだ新しい塾で結構頻繁にシステムが変わっているので、
詳しい内容については、直接塾に問い合わせてくださいね。
コーチング系の塾について詳しくはこちらの塾でまとめています。
[nlink url="https://hiroacademia.jpn.com/jukuyobiko/cochingjuku-osusume/"]FAST-UP特徴その2:自学自習のサポート
FAST-UPさんでは授業よりも参考書の進捗管理に重点を置いています。
自学自習をサポートする体制が整っているのが特徴です。自習室はブース型ではなく、カフェのようなオープンスペースとなっているため、
学習環境として合うかどうかは事前に確認されることをお勧めします。FAST-UP特徴その3 中学レベルからでも対応が可能
予備校の授業についていけない生徒を対象としているため、中学レベルの学力からでも対応可能です。
基礎からつまずいている生徒には適した環境といえるでしょう。基本的なレベルでつまづいている人には良いでしょう。
FAST-UPの評判、口コミは?
どの塾もそうですが、FAST-UPの場合は特に、
成績が上がるかどうかは、自分から勉強をしているかどうかが大きく依存しているため、
成績の上昇については賛否ありますね。ちょっと気になったのは、、、
March専門塾と書いてあったり、駒沢専門塾、慶應専門塾とあり
どこの専門なのか、よくわからないのが気になるという否定的な意見もありました。。。FAST-UPの料金は?
詳しい料金については直接塾に伺ってもらいたいのですが、、、
逆転コースが基本のコースになるようです。科目数 料金 1科目 ¥51,000~ 2科目 ¥58,000~ 3科目 ¥65,000~ その他にも、逆転ライトコースや自走コースといった比較的やすく利用ができるプランもあるようです。
📌 ポイント:コーチング系の塾は何れにしても自習なので、
計画だけもらえられば大丈夫安く済ませたい・・という人は逆転ライトコースはおすすめですね。*最新の情報については詳しくは直接お問い合わせください。
FAST-UPはこういった人におすすめ
FAST-UPさんは、コーチングと自学自習を重視する塾です。
他のコーチング系塾と比較して、「生徒を置いていかない」という姿勢が強く感じられます。やる気を引き出すサポートが充実しているため、
モチベーション管理に課題のある生徒さんが逆転合格を目指すのに適しているでしょう。FAST-UPとヒロアカとの比較
FAST-UPという素晴らしい塾がある中で恐縮ですが、私たちの塾(HIRO ACADEMIA)との比較をしていきますね。塾選びの参考になりますと幸いです。
違う点1 英検1級までの英検対策ができる
当塾では、塾長の小野を中心で英語に力を入れて指導をしています。
なぜならば、、
現在の難関大学では英語ができない=難関大学にいくことができないからです。
これは文系理系に関係なくこの傾向はありますので、
理系だから、英語をしなくてはいい!ということは絶対にないので、
当塾では理系でも数学同様に力を入れて指導をしています。
また、昨今の入試制度では英検の重要度が非常に高くなっています。
英検1級まで当塾では指導ができますので、
早慶の入試に絡めて指導を行なっていきます。
また参考書を実施しているだけだとどこを重点的に行えば良いのか?、参考書に載っていない答が出た際にどのように対応すれば良いのか?ということに困ってしまいます。
こうした問題を解決する際にも、授業で解決していきます。
ヒロアカ合格者の声:全落ちから1年で早慶英語満点
早慶全勝!英語はほぼ満点を連発
現役時代は英語が大の苦手で共通テストRは50点程度。全大学不合格でした。しかし浪人1年でヒロアカの個別指導を受け、早稲田5学部・慶應2学部を含む全ての志望校に合格できました。英語はどの大学でもほぼ満点!
成功の3つのポイント
- 1. 基礎から積み上げる正しい学習順序「現役時は難しいことに手を出しすぎて基礎がおろそかでした。ヒロアカでは単語力の徹底と基本的な読解力を固めることから始めました」
- 2. 「抽象具体」の読解法マスター「8月頃から『抽象具体』の読み方が本当に理解でき、文章の構造を捉えられるようになったのが転機でした。どんな形式の問題にも対応できる本質的な読解力が身につきました」
- 3. 個別指導で「わかった気」をなくす「集団授業では『わかった気』になるだけでした。ヒロアカの個別指導では、わからないことをすぐ確認でき、本当の理解につながりました」
どんな問題形式でも安定して高得点を取れる「本質的な読解力」を身につけることが早慶英語攻略の鍵です。
英語外部試験も大躍進
試験 結果 活用 英検準1級(6月) CSEスコア2575点
Reading:満点(750/750)慶應文学部の英語試験免除で合格 英検1級(1月) Reading:792/850(1ミス)
Writing:765/850早稲田入学後もTOEIC910点を獲得 現役時代は英検準1級に何度も落ちていた生徒が、わずか1年でここまで伸びました。正しい学習法と個別指導の力を実感する事例です。
たったの1年で早慶英語満点まで上り詰めた彼の詳しいインタビュー記事はこちらから
[nlink url="https://hiroacademia.jpn.com/sk-voices/zenmetsu/"]違う点2 ベテラン講師の完全1対1の授業
ヒロアカではベテランプロ講師(個別、集団指導歴10年以上)の完全1対1で授業も受けることができます。
自分一人で参考書をやっていると自己満足しがちな勉強に陥ってしまいます。
このような状況ですと、どんだけ参考書を行っても成績を上げることができません。こうした問題を解決するため当塾では、一対一で個別指導を実施しています。
また参考書を実施しているだけだとどこを重点的に行えば良いのか?、
参考書に載っていない答が出た際にどのように対応すれば良いのか?ということに困ってしまいます。
こうした問題を解決する際にも、授業で解決していきます。
違う点3 集団授業の実施
個別だと生徒一人一人に合わせるため進路が独りよがりになりがちです。
また、復習がたまってしまったりと問題が発生してしまいます。
そうした、問題を解消すべく当塾では月に一度補講の日程を用意しております。そのためいつまでたってもできるようにならない・・・という問題を解消できます。
違う点4 記述力、考える力に力点を置いている
当塾では記述力や日々の自分の勉強を振り返っていくという点を重要視しています。
具体的には毎日の勉強を終わった後に振り返りをしてもらったり、日々の計画表を自分自身で立てたりすることです。書く力や考える力というのは伸ばしづらいのですが、このように自分のことを考えることによって、かんがえる力を伸ばしていきます。
このような考える力や記述力は短期的には目に見えないものですが、長期にわたって、自身の学力や考える力を上げることができるのです。
特にこれからの入試のことを考えるのであれば、考える力は必要不可欠です。こうした力なしで大学入試を迎えることはできません。
当塾ではこうした力を鍛えていくために、考える力の指導を行っています。
違う点5 春、夏、冬で合宿の実施
当塾では、春と夏と冬に合宿を行っています。 一日中生徒と一緒にいてどのように勉強をしていくのか?ムダな勉強の仕方はないか?という点を細かく確認していきます。
合宿について詳しくはこちらをご確認ください。
違う点5 プロ講師も在籍
塾長の小野自身も集団ももちろんですが、個別1対1での指導をしていますし、
その他各科目にプロ講師が在籍しています。単に参考書の管理をしているだけでは終わらずに、0から早慶に合格できる指導をしていきます。
塾長やプロ講師は常駐しているので、勉強で困った時には対応してもらえます。
違う点6 英語の指導が手厚い
塾長が色々と英語の資格オタクというのもありますが、
その他大学受験においての英語ができない=難関大学に合格することはできないということも考えて、
中学レベルの英語から徹底的にできるように指導していきます。どんなレベルの生徒でも0から指導をして英語をできるようようにしていきます。
英検の対策も行ってくれる
受験学年は英検の対策も集団授業の中で行っています。
ライティングやリスニングといった通常では対策がしづらい部分も基本的なレベルから対応して合格レベルまでできるようにしていきます。当塾の料金は?
料金については FAST-UPとの比較でご確認ください。
対象 料金(税込) 指導時間(週) 大逆転コース 3科目 65,00円~ 30~60分 自走コース(おすすめ) 20,000円 0分 ヒロアカ 早慶文系 85,800円 250分 早慶理系 95,700円 300分 小論文指導つき(プロ講師) 135,300円 350分 FAST-UPは基本はコーチングの塾なので指導の時間は短めです。コーチングの塾に行く際には何かを教わることを考えてはいけません。管理の表をもらうのが基本です。
当塾とはその点は大きく違うことは考えておいてください。ヒロアカはプラスで小論文の授業をつけたり、自分の苦手な科目の授業を追加でお願いする生徒も多いです。
早慶受験でお困りであればまずはカウンセリングへ
「塾に行っても質問ができない」「何をすればいいか分からない」など、受験に関するお悩みがございましたら、
まずは無料カウンセリングにお越しください。
早慶合格に向けた最適な学習プランをご提案します。
当塾の指導方針や雰囲気を実際にお確かめいただける絶好の機会です。ご相談がありましたらお気軽にこちらより相談してください。