偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

  • 資料請求
  • カウンセリング

【2024年】早稲田国際教養【英語】解答速報と来年度に向けての対策

2024.02.13

早稲田大学国際教養学部が2/13に入試を迎えました。 このブログ記事では英語(Reading)の問題を分析していきます。 ページ目次2024年早稲田国際教養学部英語全体講評2024年早稲田国際教養学部英語大問12024年早稲田国際教養学部英語Ⅱ2024年早稲田国際教養学部英語Ⅲ 2024年早稲田国際

  • …続きを読む

【2023年早稲田国教】2022年問題講評と来年に向けて何をすれば良いのか

2022.02.28

Readingの講評 難易度としては例年通りの問題。 大問3が2021年度については空欄補充が主の問題でしたが、 2022年は、他の問題と同じような形式の問題となりました。 形式変更に一瞬戸惑った生徒も多かったようですが、 ほとんど他の問題と同じ形式なので解き方は同じです。 Readingのパラグラ

  • …続きを読む

2019年|早稲田国際教養学部入試の振り返り

2019.03.04

早稲田大学国際教養学部 <2019年3月4日更新> 今年,2019年の受験においての早稲田大学国際教養学部の入試振り返りを行なっていきます。 悔しい思いをした学生も、 これから入試を迎える学生も効率的に学習するためには何をしたら良いのを学んでいただければと思います。 一般入試の倍率 一般入試

  • …続きを読む

早稲田大学国際教養学部 | 偏差値30から本番で圧勝するための徹底対策

2016.09.26

ページ目次早稲田大学国際教養学部の特徴早稲田大学国際教養学部の入試動向・倍率早稲田大学国際教養学部の合格最低点国際教養学部生の学生生活について早稲田大学国際教養学部の科目別対策早稲田大学 国際教養学部に圧倒的な実力で合格できる専門対策をします 早稲田大学国際教養学部の特徴 基本的にはすべての生徒が1

  • …続きを読む

早稲田大学国際教養学部【日本史】 本番で圧勝の徹底対策シリーズ

2016.06.29

早稲田大学国際教養学部日本史対策 入試難易度:  2.0 日本史で難問ぞろいの早稲田大学において、比較的解きやすい問題が出題されます。ただし、資料問題は国際教養学部特有のものになっているので要注意。 全体概観:配点50点 時間60分 他学部と比べると難問は出題されないので、時間に関しては余裕を持って

  • …続きを読む