偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

  • 資料請求
  • カウンセリング

明治大学情報コミュニケーション学部【英語】| 本番で圧勝の徹底対策シリーズ

2017.02.08

明治大学情報コミュニケーション学部 入試難易度:  2.5 情報コミュニケーション学部は比較的新しく設置された学部で、メディアや、現在の社会、そして人と人の間で行われるコミュニケーションについて学んでいきます。入試問題は英語が300点満点中100点となっているので、英語が苦手な人で国語、社会、数学は

  • …続きを読む
  • 明治大学情報コミュニケーション学部

    入試難易度:  2.5

    情報コミュニケーション学部は比較的新しく設置された学部で、メディアや、現在の社会、そして人と人の間で行われるコミュニケーションについて学んでいきます。入試問題は英語が300点満点中100点となっているので、英語が苦手な人で国語、社会、数学はできるんだけど・・・という人にとっては有利な配点割合となっています。

    [toc]

    全体概観:配点100点 alarm-clock時間60分

    長文読解問題について

    長文問題は例年2題出題されます。長文の内容は経済、最新の科学技術、環境など多岐に渡ります。早い段階から、多く数読むことによって様々なテーマに触れることができるので、早めに基礎を作って勉強を始めるのが合否の要となります。

    速読ができるようにするためには?

    英語を英語として理解できるようにするための構文把握力をつけることです。勉強を始めたときは英語を見た時に呪文のように感じて何をどのように読んでいったら良いのかわからないかもしれません。ですが、英語長文を読みながら、SVOCといった構文を把握しながら英語を読んでいくことで英語を英語のカタマリとして読むことができて意味を理解することができるようになるのです。
    まずは基本レベルとして『句とは?』『節とは何か?』そして『そのカタマリがどのような品詞になるのか?』といったことを長文を読んだ瞬間に瞬時に把握できるようにしていきましょう。昨今の入試は本入試と同じように長い文章をいかに速く処理して、内容を掴んでいくのか?というのが重要な部分になってきます。

    速解ができるようになるためには?

    英語を英語として捉えることができたのであれば、速く解くことができるようになるのが大事です。入試では時間内に得点を取らないと点数にはなりません。速く読むことよりも、いかにして速く解くことができるのか?という点に重点をおいたほうがよいでしょう。
    問題を速く解くためには、問題を読む際のメモのとり方、まとめ方が大いに得点に関わってきます。合格する人はこの部分が大きく異なっていますので、自身で勉強をする時には意識していきましょう。ただ読み流すだけでは、問題を速くことはできません。速く解くためには速く解くための方法があります。
    当塾では英語を偏差値30から合格水準まで短期間で指導していきます。
    *現在英語の勉強でお困りの方はこちらからカウンセリングを承っています。

    空欄補充問題

    大問1の半分以上が空欄に入る単語を選択、または補充する問題です。
    選択問題と、頭文字だけが与えられ、そこから自分であてはまる単語を答えるという2種類の問題が出題されます。
    その単語の前後の内容を理解しておかないと答えられないような問題が多くなっています。そのため、空欄周辺、筆者が伝えたい論旨の流れを掴みミクロマクロ両方の視点をもって解くことが肝心です。

    また、後半に文脈から難しい言い回しの意味を答えたり、文章のタイトルとして当てはまるものを選択する問題があります。

    会話文

    会話文の読む上で大事なのは、シチュエーションがどういう状況なのか?、相手との関係性はどのようになっているのか?という点です。ただ漫然と文章を読んでいた人はこの二点を注意するだけでも得点率は上がっていきます。
    また、会話問題で大事なのは「What do you do?」などのようなよく出る頻出会話表現を覚えているかどうか?という点です。覚えていないと正解を選ぶことができないことも多いので、この点は注意しましょう。
    ここでは難しい単語がでてくる、文脈がわかりづらいなどといったことはないので、しっかりと得点できるようにしてください。

    明治大学情報コミュニケーション学部に合格するための参考書

    当塾で使用している明治大学情報コミュニケーション学部に合格へ必要な参考書を紹介します。もちろん、当塾の場合は一人一人個別にカリキュラムを作成するため下記のようなカリキュラムは一例となります。参考書は何をやるかよりも、どのような目的で使用するかというが大事です。闇雲に行って情報量に圧倒されてしまうのではなく、1つ1つ目的意識を持って勉強していきましょう。
    参考書だけでの独学での合格はかなり難しく、初学者の場合は指導なしでやってしまうと下手な癖が付く可能性が高いです。下手な癖がつくと、その癖を治すのに手一杯で結局志望校に受からないというケースが多くなっています。浪人しても成功しない人はこの辺りに理由があります。
    ご心配な方は一度カウンセリングを受けて見ると良いでしょう。カウンセリングはこちらからどうぞ。

    当塾では明治大学情報コミュニケーション学部のレベルに到達するために、一人一人丁寧にこのレベルに到達することができるまで指導していきます。

    ■下記参考書名をクリックすると詳しい使い方のページに飛びます。

    ▶初歩(偏差値40程度)

    ユメタン0

    高校英文読解をひとつひとつわかりやすく

    大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】

    ユメタン1

    ▶基礎(偏差値40~55程度)

    どんどん話すための瞬間英作文トレーニング

    英文読解入門基本はここだ!

    小森英文法の実況中継

    ▶応用(偏差値55~65程度)

    Rise 構文解釈1

    『論理』で読み解く英文読解塾

    英語長文がロジカルに読める本
    *余裕があれば。

    ドラゴン・イングリッシュ

    単語王

    解体英熟語

    速読英単語 必修編

    イチから鍛える英語長文 300~700

    明治大学情報コミュニケーション学部に圧倒的な実力で合格できる専門対策をします

    まずは資料請求・お問い合わせ・学習相談から!

    早慶専門個別指導塾HIRO ACADEMIAには、明治大学専門として情報コミュニケーション学部への圧倒的な合格ノウハウがございます。

    少しでもご興味をお持ちいただいた方は、まずは合格に役立つノウハウや情報を、詰め込んだ資料をご請求ください。

    また、明治大学情報コミュニケーション学部に合格するためにどのよう勉強をしたらよいのかを指示する学習カウンセリングも承っています。学習状況を伺った上で、残りの期間でどう受かるかを提案いたしますので、ぜひお気軽にお電話いただければと思います。

    明治大学情報コミュニケーション学部に合格したい方は、まずは当塾の資料をご請求ください。

    toiawase_pc01

    [su_box title="明治大学情報コミュニケーション学部 科目別対策" radius="1"]▶英語対策  ▶国語対策  ▶日本史対策  ▶世界史対策  ▶数学対策[/su_box]

明治大学情報コミュニケーション学部【世界史】| 本番で圧勝の徹底対策シリーズ

2016.10.07

明治大学情報コミュニケーション学部 入試難易度: 3.0 全体概観:配点100点 60分 問題数は約50問、論述の出題はなくすべてが選択式と記述式です。時間的には問題ないと思います。西洋史と東洋史はバランスよく出題されています。地域的には中国が圧倒的に多く出題されています。また、アメリカの出題も目立

  • …続きを読む
  • 明治大学情報コミュニケーション学部

    入試難易度:ico_grade6_3 3.0


    全体概観:配点100点 60分

    問題数は約50問、論述の出題はなくすべてが選択式と記述式です。時間的には問題ないと思います。西洋史と東洋史はバランスよく出題されています。地域的には中国が圧倒的に多く出題されています。また、アメリカの出題も目立ちますが、西洋の場合はどうしても複数の国が絡んできます。時代的には古代から現代まで出題されますが、20世紀末のことまで出題されますので、現代史も勉強するようにしてください。
    もちろん、アフリカや南米なども出題されることがあります。このような地域は差が付きやすい地域でもあります。よく勉強するようにしてください。

    教科書レベルの知識が十分に理解できていれば合格点にたどり着く問題です。難問に惑わされず、得点するべきところで得点するようにしていきましょう。
    テーマ史なども出題されます。さまざまな時代や地域が横断的に出題されます。まさに世界史の力を試されますので、複数の地域の結びつきにも注意してください。

    対策1:知識を身に着けるときにどんなことに気を付けたらいいですか?

    知識事項は、教科書レベルのものを身に着けていくようにしてください。ただし、単純に用語を覚えるだけでなくなぜ起こったのか、結果はどうなったのかなども理解していないと解答するのは難しいでしょう。『ナビゲーター世界史』を読み込むなどして、対策を行ってください。

    対策2:テーマ史の対策はどうすればよいのか?

    現在の世界史の一つのテーマは「つながり」です。どの地域とどの地域がどのようにつながっていたか、です。だからどの時代にどのような人がどのような船で交易をしていた。その時にどのようなものが伝わった。というのは教科書にもたくさん出ています。
    つながりはこれが基本です。文化でも同じで、「どの時代に」「どの国とどの国の間で」「どのような人が」「何を伝えた」のかを意識してください。その結果、どのような影響があったのかも考えてください。これを意識するだけでも頭の中で世界史が各国史の集合でなく「世界史」になるはずです。
    あとは、さまざまな学校の過去問やいろいろな模擬試験をうけるなかでテーマ史に慣れていくことも必要かもしれません。特別な対策をするというよりも、普段の勉強のやり方を考えるだけで十分な対策になります。

    以上みてきたように、明治大学情報コミュニケーション学部の世界史では、さまざまな分野がまんべんなく出題されます。教科書レベルの問題が多いので、当たり前のことをできるようになった人が合格します。大学受験では100点を取ることではなく、人より1点多くとることが大切です。また、1位じゃなくても大丈夫です。100人合格するならば、100位に入ればいいのです。そう考えた時に、明治大学の世界史で合格点を取るには教科書レベルの知識事項で点数を落とさないこと、難問に関しては(できるに越したことはありませんが)できなくてもくよくよせずに次の問題に進むことが大切になります。

    明治大学国際情報コミュニケーション学部に合格するための参考書

    当塾で使用している明治大学情報コミュニケーション学部に合格へ必要な参考書を紹介します。もちろん、当塾の場合は一人一人個別にカリキュラムを作成するため下記のようなカリキュラムは一例となります。参考書は何をやるかよりも、どのような目的で使用するかというが大事です。闇雲に行って情報量に圧倒されてしまうのではなく、1つ1つ目的意識を持って勉強していきましょう。
    参考書だけでの独学での合格はかなり難しく、初学者の場合は指導なしでやってしまうと下手な癖が付く可能性が高いです。下手な癖がつくと、その癖を治すのに手一杯で結局志望校に受からないというケースが多くなっています。浪人しても成功しない人はこの辺りに理由があります。
    ご心配な方は一度カウンセリングを受けて見ると良いでしょう。カウンセリングはこちらからどうぞ。

    ■下記参考書名をクリックすると詳しい使い方のページに飛びます。

    ▶初歩(偏差値40程度)

    とってもやさしい世界史

    ▶基礎(偏差値40~55程度)

    パノラマ世界史

    時代と流れで覚える世界史B用語

    ▶応用(偏差値55~65程度)

    ナビゲーター世界史

    ヒストリア世界史問題集(*時間のない場合は行う必要はなく過去問で問題を解くことで対策をしていくと良いでしょう。)

    明治大学情報コミュニケーション学部に圧倒的な実力で合格できる専門対策をします

    まずは資料請求・お問い合わせ・学習相談から!

    HIRO ACADEMIAには、明治大学の徹底指導合格塾として情報コミュニケーション学部への圧倒的な合格ノウハウがございます。

    少しでもご興味をお持ちいただいた方は、まずは合格に役立つノウハウや情報を、詰め込んだ資料をご請求ください。

    また、明治大学情報コミュニケーション学部に合格するためにどのように勉強をしたらよいのか指示する学習カウンセリングも承っています。学習状況を伺った上で、残りの期間でどう受かるかを提案いたしますので、ぜひお気軽にお電話いただければと思います。

    明治大学情報コミュニケーション学部に合格したい方は、まずは当塾の資料をご請求ください。

明治大学情報コミュニケーション学部【日本史】| 本番で圧勝の徹底対策シリーズ

2016.10.03

明治大学情報コミュニケーション学部【日本史】| 本番で圧勝の徹底対策シリーズ 入試難易度: 3.0 全体概観:配点100点 時間60分 近現代が中心の出題です。それ以前の時代も全く出題されないわけではありませんが、圧倒的に近現代史が多くなっています。特に大問3は必ず近現代史ですので、戦後史も含めて近

  • …続きを読む
  • 明治大学情報コミュニケーション学部【日本史】| 本番で圧勝の徹底対策シリーズ

    入試難易度:ico_grade6_3 3.0


    全体概観:配点100点 時間60分

    近現代が中心の出題です。それ以前の時代も全く出題されないわけではありませんが、圧倒的に近現代史が多くなっています。特に大問3は必ず近現代史ですので、戦後史も含めて近現代史をできるようにしておくことは非常に大切なことです。
    大問3つの構成で、テーマ史・近代史・現代史という形式が定着しています。政治外交史の出題が多くなっています。問題数は50問で時間的には厳しくありません。論述問題は見られません。記述形式と選択形式の問題が出題されていますが、近年選択形式の問題が多くなっています。その結果、正誤判定問題が多くなり、難易度は上昇しました。
    史料問題は必ずといっていいほど出ていますので、対策をしてください。

    対策1:空欄補充問題の対策はどうすればよいのか?

    まずは、用語を覚えることです。明治大学情報コミュニケーション学部では空欄補充はよく出題されます。漢字も含めて正確に覚えていってください。範囲はみなさんがつかっているテキスト・参考書で十分です。
    例えば当塾でお勧めしている『石川の実況中継』ならば十分なレベルです。ただし、このような参考書をどのくらいのレベルでマスターすれば明治大学に合格するレベルなのかが問題です。少なくとも、「この参考書にでている用語はほぼこたえられる!」と自信を持って言えるレベルが必要です。
    もちろん、本当にすべてを答えられるわけないというのはわかります。しかし、そのくらいの気持ちで参考書を勉強していってください。教科書・用語集レベルの用語が多いということは、ミスは許されないということです。ここは自分で高い志を持って勉強するしかありません。頑張ってください。

    対策2:近現代の対策はどうすればよいのか?

    近現代史は非常に分量も多く、さまざまな出来事が複雑に絡み合っているので大変という声もよく聞きます。確かに覚えることも多く、関係も複雑(出来事が多かったら関係が複雑になるのは仕方がないのですが)ですが、必ず出る範囲であるならば人に差をつけるチャンスです。この時代を学習するときは出来事を「国内政治」「外交」「経済」「文化」というように分けてみましょう。そして、それぞれが単独で成り立っているわけはありません。例えば、統帥権の干犯問題についても、外交と関係がありますし、国内政治とも関係があります。財政とも関係があります。分野に分けて整理して覚えますが、原因等を考えるときはこの枠にとらわれずに考えてください。やはり、原因等までしっかりと学ぶならば一問一答のようなものだけではなく実況中継などの参考書を使って学習してみてください。

    対策3:史料問題の対策はどうすればよいのか?

    史料問題は必須です。まずは、教科書・資料集に出ている史料をマスターしましょう。内容、時代背景などを理解していきます。できれば史料集や史料問題の参考書を用意してやってみましょう。頻出資料についてはすべて覚えるくらいの気持ちでマスターしてください。初見史料については、周りの受験生も同じ条件です。自分の力を出し切ってください。

    以上みてきたように、明治大学情報コミュニケーション学部の日本史では、近現代が重視されます。当たり前のことをできるようになった人が合格します。大学受験では100点を取ることではなく、人より1点多くとることが大切です。また、1位じゃなくても大丈夫です。100人合格するならば、100位に入ればいいのです。そう考えた時に、明治大学の日本史で合格点を取るには教科書レベルの知識事項で点数を落とさないこと、難問に関しては(できるに越したことはありませんが)できなくてもくよくよせずに次の問題に進むことが大切になります。

    明治大学情報コミュニケーション学部に圧倒的な成績で合格するその秘訣を知りたい方はまずは当塾の資料をご請求ください。

    明治大学情報コミュニケーション学部に合格するための参考書

    当塾で使用している明治大学情報コミュニケーション学部に合格へ必要な参考書を紹介します。もちろん、当塾の場合は一人一人個別にカリキュラムを作成するため下記のようなカリキュラムは一例となります。参考書は何をやるかよりも、どのような目的で使用するかというが大事です。闇雲に行って情報量に圧倒されてしまうのではなく、1つ1つ目的意識を持って勉強していきましょう。
    参考書だけでの独学での合格はかなり難しく、初学者の場合は指導なしでやってしまうと下手な癖が付く可能性が高いです。下手な癖がつくと、その癖を治すのに手一杯で結局志望校に受からないというケースが多くなっています。浪人しても成功しない人はこの辺りに理由があります。
    ご心配な方は一度カウンセリングを受けて見ると良いでしょう。カウンセリングはこちらからどうぞ。

    ■下記参考書名をクリックすると詳しい使い方のページに飛びます。

    ▶初歩(偏差値40程度)

    とってもやさしい日本史

    ▶基礎(偏差値40~55程度)

    金谷の日本史 「なぜ」と「流れ」がわかる本

    時代と流れで覚える日本史B用語

    ▶応用(偏差値55~65程度)

    石川の日本史B実況中継

    ヒストリア日本史問題集(*時間のない場合は行う必要はなく過去問で問題を解くことで対策をしていくと良いでしょう。)

    明治大学情報コミュニケーション学部に圧倒的な実力で合格できる専門対策をします

    まずは資料請求・お問い合わせ・学習相談から!

    HIRO ACADEMIAには、明治大学の徹底指導合格塾として情報コミュニケーション学部への圧倒的な合格ノウハウがございます。

    少しでもご興味をお持ちいただいた方は、まずは合格に役立つノウハウや情報を、詰め込んだ資料をご請求ください。

    また、明治大学情報コミュニケーション学部に合格するためにどのように勉強をしたらよいのか指示する学習カウンセリングも承っています。学習状況を伺った上で、残りの期間でどう受かるかを提案いたしますので、ぜひお気軽にお電話いただければと思います。

    明治大学情報コミュニケーション学部に合格したい方は、まずは当塾の資料をご請求ください。


  • 偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

  • 早稲田校舎 : 〒162-0045
    東京都新宿区馬場下町9-7 ハイライフホーム早稲田駅前ビル4階
    TEL: 03-6884-7991
    営業時間: 月〜土 9:00-21:30 
  • Facebook Twitter
    Page Top

Copyright © BETELGEUSE corporation All Rights Reserved.