戸山高等学校
国際社会に貢献するトップリーダーの育成を教育目的としている。3年まで、文理のクラスわけをせず、全人教育として、共通に文理の科目を学んでおり、大学や社会で伸びる人材の育成に努めている。2004年度に都立高等学校としてはじめて、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)に認定される。
戸山高等学校の偏差値
71
戸山高等学校の進学実績
東京大学7名、一橋大学7名、慶應義塾大学34名、早稲田大学98名、上智大学25名、明治大学95名、青山学院大学23名
戸山高等学校の指定校推薦
首都大学東京1名、慶應義塾大学4名、早稲田大学9名、上智大学1名、青山学院大学3名、明治大学3名
戸山高等学校の募集人員
316名(推薦入試63名、一般入試253名)
戸山高等学校へのアクセス
東京メトロ副都心線「西早稲田」駅下車 出口3より徒歩1分、JR山手線、西武新宿線、東京メトロ東西線「高田馬場」駅下車徒歩12分、高田馬場駅前からバス「九段下行き」5分 「学習院女子大学前」下車すぐ、都営大江戸線「東新宿」駅下車徒歩13分
戸山高等学校卒業の卒業生・有名人・芸能人
東條英機、森永卓郎、三笑亭茶楽、乙武洋匡
Published by