偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

  • 資料請求
  • カウンセリング
  • お電話
塾長ブログ

「わかる」と「できる」はちがう。勉強評論家、自称早慶から抜け出すためには

偏差値30からの早稲田慶應対策専門個別指導塾
HIRO ACADEMIA presents

こんにちは。HIRO ACADEMIA塾長の小野です。

「わかる」と「できる」の違いをわけてかんがえられていますか。

受験生からの相談でよくある相談で1,2を争う質問なのが、

「勉強しているんだけど、できないんです。」

という質問です。

勉強法を変えないといけない

特に進学校の生徒さんだと、

中学までは、なんとなくでもやっていればできるという方が多くなんとかなってきたが多いですね。

そういう生徒は何が勉強で、何が勉強でないのか、

を意識することはないでしょう。

特に進学校に通ってる方はこれまでそのやり方で成功しているわけですから、

その勉強の仕方で間違っていない!と考えてしまうのです。

私もそうだったのですが、

進学校に通うことができたから、

その方法が正しいというわけではないんですね。

「授業を聞いていたからたまたまできた」状態から、ちゃんとできるようになるために

必要な第一歩目があります。

それは、わかったという理解をしただけでほったらかしの勉強から、

実際自分ができることへの変化をしていく必要があるということです。

勉強ができたいなら、評論家からの卒業

この時代、早慶への行き方を知りたくて、

参考書、youtube、インターネットなど見れば

多くの情報があります。

※もちろん当塾も多数掲載しています。

こうした情報や参考書を見て、

早慶への行き方がわかっただけで満足してしまっている人が多すぎます。

残念ながら、

わかっただけでは合格することはできません。

できるようになる必要があるのです。

わかるだけで、合格した気になって、勉強法や参考書の評価をするのはやめましょう。

それではただの自称早慶の評論家です。

できるようになるために必要なことは?

それは単純です。

1,ただしいインプットをおこなう

2,ただしい復習を行う

最初の質問に戻りますが、

勉強の成果が出ない原因は

上記二つのどちらかに問題があるのです。

ちょっと勉強法を知ってる人からすると、

そんなの当たり前じゃんと思うかもしれません。

それは知ってる。

早慶合格のマル秘テクを教えてくれ!

という方も多いでしょう。

残念ながら!

早慶合格にマル秘テクはありません。

早慶合格のためには、正しいインプットアウトプットをおこなっていく必要があるのです。

正しいインプットとは?

正しいインプットができるための

まず一つ目は、自分のレベルにあったものを行うということです。

高望みをしたり、

早慶を目指すから早慶レベルをやらなきゃと言って難しい参考書や授業を受けて満足している人がいます。

ですが、残念ながらそれでは成果は出ません。

インプットをした後に自分が何をしていたのか?

何を覚えたのか?を説明できないことは、勉強した!という満足感があるだけで意味がありません。

勉強した満足感を得るために勉強をするのではなく、成果を得るための勉強をしましょう!

難しい問題を行うのは、全く意味がないわけではないです。

自分の現在の立ち位置の把握ができるので、そういう意味で行うのはオーケーです。

ですが、無目的でやってはいけません。

難しい問題を行うのは、

運動部の部活で、練習試合を行うイメージです。

続いて二つ目は、

長くなりそうなので、続きは次のブログにしますね。

今日のブログまとめ

  • わかるだけの勉強からできるようになる勉強へ!
  • 評論家にはならない!
  • 自分のレベルに合わせた勉強を!

【無料プレゼント】LINE友だち追加で5大特典プレゼント

LINE公式に登録することで素敵なプレゼントをお渡しします。

Published by

小野 和久

高校時代の成績は、偏差値30いかない程度。その状態から、皆に合わせて予備校に行くもうまくいかず、浪人。浪人生活の中で独学で勉強法を編み出して早慶ダブル合格を果たし、慶應義塾大学経済学部に進学。その後在学中に慶應早稲田専門の本塾を起業し、数々の偏差値30からの生徒を合格に導きました。当塾での合格の秘訣は、「考えて勉強をすること」です。 このような自身の経験から考えて勉強することの重要性を認識し、考えて勉強することで勉強を効率化してどんな学力の受験生に対しても独自カリキュラムを提供しています。早慶専門個別指導塾HIRO ACADEMIA塾長。