参考書の特色
対象者
古典文法を勉強したいけど何をどう勉強したらいいかわからない
問題を解きながら古典文法を勉強したい
使い方
おすすめ使用期間
1ヶ月
各章に「指令書」という学習するポイント・手順がまとめられているので、それを確認した後、解説を理解し覚える事項は覚えましょう。
また、各章末の問題演習には実際の入試問題が使われているので、自分で解いてみて学んだことが理解できているか確認しましょう
1ランク成績を上げるための使い方
「語呂合わせ」や「丸暗記」ではなく、古典文法を理解して勉強することができます。
入試ではどうでるかも書かれているので、覚えるべきポイントは覚えてしまいましょう。
この参考書によくある質問集
ここではこの参考書によく当塾に寄せられる質問をQ&A形式でお答えします。
解答はプラトン先生にお答えいただきます。
質問1
古文が本当に苦手です。この参考書を使っても大丈夫ですか?
プラトン先生
古文が苦手な人向けに書かれているので、大丈夫です。理解すべきポイント、覚えるべきポイントも示されているので学習しやすい本だと思います。
質問2
いつ使用したらいいですか?
プラトン先生
古文の勉強を始めたばかりで何をどう勉強したらいいかわからない場合、古典文法について理解しながら学習できる参考書を探している場合、この参考書はおすすめです。
Published by