偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

偏差値30からの早慶圧勝の個別指導塾 HIRO ACADEMIA

  • 資料請求
  • カウンセリング
英語

【使い方】英語リスニング大特訓|圧倒的に成績を伸ばす方法

偏差値30からの早稲田慶應対策専門個別指導塾
HIRO ACADEMIA presents

対象者
リスニングが苦手で、どう対策して良いか分からず、困っている人。リスニング対策を短文レベルからしっかり取り組みたい人。

リスニング対策を始めたいが、どうやって対策したらよいか分からない。」「対策はしているが、ただCDを聞き流しているだけで、一向に聞こえるようになってこない。」そういう悩みを抱える受験生は多いと思います。
リスニングを苦手とする理由は人それぞれですが、多くの場合、英語の発音のルールがあやふやなままであることが理由として挙げられます。その点に注目して作られたのがこの参考書です。この参考書は、簡単な英語の例文を用いながら、その発音のルール、具体的には単語間の音のつながりなどを詳しく扱っている内容の基礎編と、英語のリスニングの際に頻出の例文を扱った実践編に大きく分けられています。この2章立てでリスニングの苦手な受験生の悩みを解決してくれるのがこの一冊です。以下で具体的な使い方を説明していきます。

▶おすすめ使用期間
1ヶ月程度

この参考書はリスニングの教材なので、付属のCDを用いて学習を進めます。外で学習を行いたい場合は、音楽プレイヤーなどに入れて学習をするとよいでしょう。具体的な使い方としては、まずCDの音声を聴きます。次に、CD再生中にリピートのためのポーズがありますので、その際に出来れば自分で真似てリピートしてみましょう。外にいる場合はなかなか出来ないと思うので、このリピートに関してはしっかり音読のできる場所で行う時間を作って下さい。基本的にはCDに沿ってリスニング→リピートを繰り返して進めていければ大丈夫です。少し発音しづらい部分は発音の補助としてカタカナで読み方が振ってありますので、それを参考に真似てみると良いでしょう。基本編、実践編を1日1ユニットずつ進めていければ十分良いペースだと思います。

1ランク成績を上げるための使い方

1ランク成績を上げるための使い方としては、上で紹介した、音読しながらの学習がおすすめです。どうしてかと言うと、自分で音読して発音できないものは聴きとることが出来ないからです。例えば、「keep」という単語を「ケエプ」(ローマ字読み)で読んでいる人が、実際のネイティブの発音を聴いて、しっかり「keep」と分かるでしょうか?少し極端な例でしたが、このように、文字の上では意味が理解できていても、しっかりと自分で発音できないものに関しては、聴きとることが出来ません。なので、ただCDを聴くだけではなく、自分でリピートしてみる、というところまでセットで学習を進めてください。また、英語は言葉なので特に毎日トレーニングをすることを忘れないようにしてください。英語は1日触れないだけで、どんどんなまっていってしまいます。欠かさずに毎日少しずつでもトレーニングしましょう。 

この参考書によくある質問集

ここではこの参考書によく当塾に寄せられる質問をQ&A形式でお答えします。
platon1解答はプラトン先生にお答えいただきます。

質問1
どうしても三日坊主になってしまいます。

プラトン先生
まずは、できるだけ持ち歩いてちょっとの時間でも開いてみてください。英語に触れる時間を毎日作りましょう。1文でもいいから聴いてください。また、友達と一緒に進めていくのも効果的かもしれませんね。毎日決まった時間にやるのも良い方法です(寝る前、通学中など)。先生に相談してスケジュールを決め、定期的に進んでいるかチェックしてもらうという方法もあります。もちろん、当塾では学習内容の指導だけではなく、学習スケジュールの相談にも乗っています。続かないで困っている人はぜひご相談ください。

質問2
多すぎて始める前からくじけそうです。

プラトン先生
「困難は分割せよ」とデカルトがいうように、この場合も分割して考えましょう。多いと思っても「ユニット1のCDを聞き流す」のは簡単でしょう。長いと感じるようであればまずは一文でも良いです。
このように一見複雑だ!、多いなーと思えることでも少しずつ行うことで必ずできるようになっていきます。受験勉強を通してこのように発想も身につけられると今後の人生においても楽になっていくと思います。

質問3
国際教養を目指しているのですがこの参考書を使えば入試は大丈夫ですか?

プラトン先生
この参考書だけではまだまだ不足があります。というのも、この参考書はリスニング対策の入り口としては十分ですが、本番の問題は短文ではなく長文です。より実践的な力をつけるため、実際のリスニング問題での練習は必須となります。この参考書を入り口に、より実践的な演習をたくさん積んでいくようにしてください。

英語で成績が出なくてお悩みのそこのあなた!

当塾では偏差値30からの早慶専門塾として、勉強してどうして成績が出ないのか?を完全に理解しています。英語には勉強のコツがあります。どのようにして英語の成果を上げるのか?の対策の一部をこちらのページでご紹介しています。まずはこちらをご覧になってください。
また、最速で英語の成績を上げたい方は当塾までご連絡ください。
こちらから資料請求をお願いします。

【無料プレゼント】LINE友だち追加で5大特典プレゼント

LINE公式に登録することで素敵なプレゼントをお渡しします。

Published by

早慶専門個別指導塾HIRO ACADEMIA

偏差値30から早稲田慶應に合格するための日本で唯一の予備校です。 ただ覚えるだけの丸暗記では早稲田慶應に合格することはできません。 本ブログでは、当塾のメソッドでいかにして考えて早稲田慶應に合格することができるのかの一部をお伝えします。