方針の立て方
(1)特筆事項なし.
(2)乗のまま総和を取るのは難しいため,一先ず指数を
に直す.するととても簡単な形になり,解答を得る.
(3)特筆事項なし.
(4)条件式を使うにはの形を作り出す必要があるため,積和の公式を利用することを考える.
解答例
(1)
(2)
(3)
(4)
解説
(1)
とおくと,
両辺を引くと,
……(答)
(2)
……(答)
(3)
余事象で考えれば,
両辺が正のため,両辺の常用対数を取ることができて,
ここで,
より,
よって,求めるの値は,
……(答)
(4)
積和の公式と倍角の公式を用いれば,
……(答)
Published by